Trip-Partner[トリップパートナー]
記事のサムネイル

Category茨城

茨城県民が御朱印を頂ける神社・お寺を厳選!茨城を代表する神社仏閣はここだ!

北関東3県の1つである茨城県。唯一、海に面しているのが茨城県です。今回は茨城県の御朱印がある神社やお寺を実際に行ってきた経験談&御朱印を交えてご紹介!かわいい御朱印もありますよ~!茨城へ行く時にぜひ一度訪れてみて欲しい神社やお寺をまとめたので、是非チェックしてみて下さい!

この記事に登場する専門家

ちくのサムネイル画像

御朱印巡り大好き!

ちく

茨城県在住の旅好き。休みの日に神社仏閣巡りをしたり、カフェ巡りをするのが日々の楽しみ。

魅力度ランキング最下位の茨城県

こんにちは!茨城県在住の神社仏閣&御朱印巡りが大好きなちくです。

毎年発表される魅力度ランキングでいつも最下位の茨城県。魅力度ランキングが最下位って、よっぽど魅力がないのでは…?と思う人もいることでしょう。

しかし、断じてそんなことはありません!茨城県の神社やお寺の魅力は歴史的な建造物はもちろん、中には雄大な自然のなかに鎮座している神秘的な雰囲気や、かわいい生き物に癒される場所など、色々な魅力がそれぞれの場所にあるのです。

東京からのアクセスも良好な茨城県、そんな茨城県の魅力的な神社やお寺を県全体まんべんなく紹介していきます!

その魅力は御朱印にもあり!個性的な御朱印を頂ける場所も!

茨城の神社やお寺の魅力は雰囲気だけにあらず!!御朱印もかわいい御朱印や個性的な御朱印を頂けるところが多く、実は隠れた御朱印の話題のスポットになっているのです。

筑波山神社の限定御朱印

例えばこちらの御朱印は筑波山神社の梅まつりの時期にだけ登場する御朱印。梅の花とウグイスのハンコがとってもかわいいですよね!筑波山神社では四季折々のイベントに合わせて、かわいい限定御朱印が登場することもあるのです。

他にも魅力的な御朱印がある神社やお寺がいっぱいです!早速紹介していきます。

茨城の御朱印〜神社編〜

茨城の神社は数多くあり、パワースポットがいっぱいです!

中にはかわいい御朱印がある神社もあるんですよ~


私がおすすめの茨城の神社とその御朱印をを以下の順番で紹介していきます。

①笠間稲荷神社

②筑波山神社

③鹿島神宮

④大洗磯前神社

⑤常磐神社

⑥花園神社

⑦東蕗田天満社

①日本三大稲荷の1つ【笠間稲荷神社】

まず最初に紹介するのは日本三大稲荷の1つである笠間稲荷神社です!焼き物の街 笠間市に鎮座する大きな稲荷神社で、御祭神は宇迦之御魂命。全国にある稲荷神社の中でも五穀豊穣や商売繁盛に御利益がある神社として県内でも特に参拝者が多い神社です。

笠間稲荷神社の社殿

笠間稲荷神社の社殿。とても立派です。5月の終わり頃に伺ったのですが、近くで開催されているつつじまつりが終わった後のシーズンだったので、人が少なめでした。混雑しているのが苦手な人はこの時期に伺うのがおすすめです。

笠間稲荷神社の藤棚

境内には八重の藤と言う大きな藤棚があります。4月下旬から5月上旬頃の見頃の時期に訪れると、境内に藤の花が咲き、この時期だけの特別な景色を見ることが出来ます。普段はこのように苔のむした立派な木の幹があるのみ。けれど苔を見るのが好きな人にはたまらないスポットですよね!

笠間稲荷神社の御朱印

神社名が中央に墨書きされている美しい書体の御朱印を頂くことが出来ます。

詳細情報

住所:茨城県笠間市笠間1056-1


電話番号

0296-72-1332

ご朱印受付時間

4月~10月 8:00~17:00、

11月~3月 9:00~16:00 ※毎日12:00~13:00は要予約

ホームページ

こちら

②御神体は山そのもの【筑波山神社】

先に限定御朱印を紹介した筑波山神社。日本百名山の1つに指定されている茨城県が誇る筑波山に鎮座する神社です。御祭神は伊弉諾命と伊弉冉命。日本最初の夫婦神です。

筑波山最大の特徴は2つの山頂があること。1つは男体山山頂、もう1つは女体山山頂です。標高は女体山のほうが高く877mあります。バナナと言う語呂合わせで覚えやすくなっているのです。それぞれの山頂が御神体になっており、男体山に伊弉諾命、女体山に伊弉冉命が祀られています。つまり、山そのものが御神体になっていると言うパワースポットなのです。


筑波山神社の隋神門

筑波山神社の社殿の前には巨大な隋神門があります。

筑波山神社の社殿

隋神門の先の階段を進んでいくととても大きな拝殿があります。本来、神社には参拝者が参拝者をするために拝殿と御神体がある本殿があるのですが、筑波山神社は御神体が山なので、山のふもとに近い拝殿の近くに本殿はありません。本殿は男体山と女体山、それぞれの山頂にあるのです。

筑波山神社の山頂から見える景色

女体山山頂付近から見渡す景色。紅葉の時期に撮影した1枚です。この近くに女体山の本殿があります。

筑波山神社の御朱印

筑波山神社の御朱印はこちら。この他にも境内社の御朱印も多く用意されています。社務所に御朱印一覧があるので、自分が参拝した神社の御朱印をぜひ頂きましょう。

また、男体山山頂と女体山山頂ではそれぞれそこでしか頂くことが出来ない限定御朱印もあります。山頂までの道は岩場を進んだりと足腰に自信のない人には少し厳しい場所になっているので、もし行ける人はぜひそれぞれの山頂へも行ってみましょう。!

筑波山神社の梅まつり

梅まつりの時期の梅園の様子。紅梅と白梅、それぞれが美しく咲き誇っています。梅の時期と紅葉の時期は特に訪れる人が多いので、休日は特に駐車場がすぐ満車になることも。朝早くから行くのがおすすめです。

筑波山神社の限定御朱印

改めて再び梅まつりの時期の御朱印を見てみましょう。ピンクの梅と黄緑色のウグイスがかわいいですよね!この時期にしかない限定御朱印、ぜひ頂きに行きましょう!

詳細情報

住所:茨城県つくば市筑波1


電話番号

029-866-0502

ご朱印受付時間

9:00~16:30

ホームページ

こちら


③東国三社の1つ!全国の鹿島神社の総本社【鹿島神宮】

「鹿島神社」「鹿嶋神社」と名の付く神社の総本社である鹿島神宮。常陸国一之宮になっている神社で、創建はなんと紀元前にさかのぼるほど歴史のある神社です。同じ茨城の息栖神社、千葉県香取市の香取神宮と合わせ東国三社の1つとしても知られています。

御祭神は武甕槌大神。戦勝祈願の御利益で知られており、スポーツの試合などの必勝祈願で訪れる参拝者が多い神社です。

鹿島神宮の鳥居

鹿島神宮へ続く道。奥にある鳥居の先が鹿島神宮です。

この道の左右は駐車場やお土産街になっています。中には飲食店もあるので、ちょっとした休憩に立ち寄れるお店もあります。

鹿島神宮の拝殿

鹿島神宮の拝殿はこちら。茅葺屋根が特徴的で荘厳な歴史を感じる造りをしています。

ちょうど拝殿の奥にそびえ立つ木は御神木。この位置からでは見えませんが、その奥に本殿もあります。

鹿島神宮の御朱印

鹿島神宮の御朱印はこちら。

鹿島神宮では画像の鹿島神宮の御朱印と、もう1種「奥宮」の御朱印があります。御朱印受付でどの御朱印を希望か聞かれるので、選びましょう。混雑時には書き手の方が複数いるので、書いてもらう人によって字が変わります。私の時は流れるような字の御朱印でした!

 

詳細情報

住所:茨城県鹿嶋市宮中2306-1 


電話番号

0299-82-1209

ご朱印受付時間

9:00~17:00

ホームページ

こちら


④海に浮かぶ鳥居が話題【大洗磯前神社】

水戸市の近く、大洗町にある大洗磯前神社は鳥居がフォトスポットになっていることで話題の神社です。

御祭神は大己貴命。開運をもたらす神様と言われています。更に近年、大洗磯前神社は縁結びの神社としても親しまれているのです。

大洗磯前神社の鳥居

話題になっている神磯(かみいそ)の鳥居はこちら。海の岩の上にあります!どんな荒波がこようとも倒れることはなく、常にこの場所にある神聖なパワースポットです。

写真は夕暮れの時間帯。茨城の海は朝日が昇る位置にあるので、夕暮れの時間は太陽は見えません。朝日が昇る瞬間に立ち会えると、更に神秘的な写真が撮れると思います。潮の満ち引きでも鳥居にかかる波しぶきの迫力が変わってきます。写真は満潮に近い時間の鳥居の様子です。干潮の時はもっと鳥居が建つ岩場がよく見えています。

大洗磯前神社の拝殿

拝殿はこちら。とても立派です!お賽銭箱の左右の柱のみ朱色になっており、まるで鳥居のようです。

大洗磯前神社の御朱印

御朱印はとても綺麗な字で書かれています。大洗磯前神社は鳥居だけでなく神社そのものが人気で、参拝者が多い神社なので、御朱印を待つ人がそこそこ多い場合もあります。伺う際は時間に余裕を持っていきましょう。

詳細情報

住所:茨城県東茨城郡大洗町磯浜町6890


電話番号

029-267-2637

ご朱印受付時間

9:00~17:00

ホームページ

こちら


⑤水戸黄門を祀る【常磐神社】

茨城県の県庁所在地 水戸市にある常磐(ときわ)神社。御祭神は水戸黄門!水戸は水戸黄門こと徳川光圀がいた場所なので、ここに神様として祀られているのです。合わせて水戸藩主にして徳川15代将軍 徳川慶喜の父である徳川斉昭も御祭神として祀られています。ここでは水戸黄門は義公、徳川斉昭は烈公と言う名で親しまれています。

すぐ隣に日本三名園の1つである偕楽園もあるので、水戸市へ行ったら是非訪れてみて欲しい神社です。

常磐神社の社殿

まっすぐのびる参道の先に鳥居があり、常磐神社が社殿があります。

東湖神社

常磐神社の境内には東湖(とうこ)神社と言う境内摂社があります。こちらの御祭神は藤田東湖と言う人物。東湖は徳川斉昭に仕えていた人です。

常磐神社の御朱印

常磐神社の御朱印はこちら。中央に徳川家の家紋と神社名の朱印が押されています。右側に緑色の落花生のような形の印には「偕楽園」と書かれています。この緑の印、かわいい!

東湖神社の御朱印

常磐神社では東湖神社の御朱印も頂くことが出来ます。こちらは社務所で御朱印を受ける際「東湖神社の御朱印もお願いします」と伝えなければ頂くことが出来ない御朱印です。

詳細情報

住所:茨城県水戸市常磐町1-3-1


電話番号

029-221-0748

ご朱印受付時間

9:00~16:00

ホームページ

こちら


⑥紅葉の時期にかわいい御朱印が登場する【花園神社】

北茨城を代表する神社として私が紹介したいのが花園神社です。北茨城市の山の中にある神社で、神社への道は車同士がすれ違うことが出来ないくらい細い道になっている場所もあるほど、車で行く場合は運転に気を付けたほうが良い神社です。

花園神社の御祭神は大山咋大神、大山祇大神、大物主大神。山の神様たちが祀られています。御利益は厄除。訪れるとわかりますが、山の自然がとっても綺麗なので、境内の様子を見ているだけで心が洗われる美しい神社です。

花園神社を流れる川

神社の近くに花園渓谷があります。そこから流れる川が、花園神社の境内の一部になっています。自然の中を流れる川のせせらぎを聞いているだけで非日常な体験が出来るのです。

花園神社の随神門

花園神社の拝殿の前にとても立派な随神門があります。この写真からもわかるように随神門を含め、境内は自然に包まれているのです。さすが、山の神様を祀る神社ですね!

花園神社の拝殿

拝殿はこちら。随神門に比べると小さな建物ですが、とても立派な彫刻がたくさん刻まれています。参拝した後はぜひ拝殿の周りまでじっくりと見てみましょう。

花園神社の御朱印

御朱印にはかわいいオレンジ色の紅葉の印が押してあります。これは10月から11月にかけて開催される境内の紅葉夜間ライトアップに合わせた限定御朱印です。1年のうち、このかわいい御朱印を頂けるのはこの時期だけ。ぜひ期間中に参拝して御朱印を頂きましょう。

詳細情報

住所:茨城県北茨城市華川町花園567


電話番号

0293-43-9212

ご朱印受付時間

9:00~17:00

ホームページ

なし


⑦和歌が書かれているかわいい御朱印が大人気【東蕗田天満社】

全国には天満宮、天満神社が多くあります。もちろん茨城も例外ではありません。茨城にある天満宮の中で最も話題になっているといっても過言ではないのが東蕗田(ひがしふきた)天満社です。天満宮と言うことで御祭神は菅原道真。学問の神様です。学業成就や合格祈願に御利益があります。

数多くある茨城の天満宮からこの神社をピックアップした理由は御朱印です。ここでしか頂くことが出来ないこだわりのかわいい御朱印はテレビで紹介されたこともあるほど話題になっているのです。

東蕗田天満社の参道

小さな林の中に鎮座する神社です。写真の奥に写っているのが拝殿になります。

東蕗田天満社の夜桜

東蕗田天満社の魅力の1つとして紹介したいのがこの桜が綺麗な参道です!写真のように、満開の時期には夜桜ライトアップも行っています。しかも夜桜の拝観は無料!昼の桜はもちろん、夜桜まで楽しめてしまう素敵な神社です。更に散り際にはこの参道一面に桜の絨毯が敷かれている日もあるのだとか。桜の絨毯はタイミングが良ければ見ることが出来ます。

東蕗田天満社の御朱印①

東蕗田天満社の御朱印はとっても数が多いです。御朱印帳の2面を使って書かれる御朱印には1つ1つ御祭神 菅原道真が詠んだ和歌とそれにちなんだイラスト印が押されています。最近では本当に人気で、休日はかなり待つこともあるそう。以前は1人数種類頂くことが出来た御朱印が、最近は1人1種類までと制限されているそうです。

その中から、私が頂いた御朱印2つを紹介していきますね!まず1つ目はひまわりと青い鳥がかわいい御朱印です。「君がすむ 宿の梢のゆくゆくと 隠るるまでに かへり見しはや」と言う、道真が遠くの都にいる妻への思いを詠んだ歌です。

東蕗田天満社の御朱印②

もう1つは七夕にちなんだ御朱印です。「彦星の ゆきあひを待つ鵲(かささぎ)の 門わたる橋を 我にかきなむ」と言う和歌が書かれています。彦星が織姫との逢瀬を待つというかささぎの渡す橋を私にもかしてほしい それを渡って都の妻に会いたいと言う意味の和歌です。向かい合う織姫と彦星、そしてそのまわりにいるたくさんの鵲、こだわりを感じるかわいい御朱印ですよね!

この他にも東蕗田天満社にはたくさんのこだわり御朱印があるので、自分好みのものを選んで頂きましょう!かわいい御朱印、綺麗な御朱印など全て見本があるので、ぜひ実際に足を運んで自分の目でチェックしてみて下さい。

詳細情報

住所:茨城県結城郡八千代町東蕗田242


電話番号

0296-49-1666

ご朱印受付時間

9:00~17:00 ※混雑している場合、時間より受付を終えることがあります

ホームページ

こちら


茨城の御朱印〜寺編〜

茨城はお寺も魅力的なところが多いです!

次は私がおすすめの茨城のお寺とその御朱印をを以下の順番で紹介していきます。

①牛久大仏

②雨引観音

①大きさはなんと世界一!行った回数で御朱印が変わる【牛久大仏】

茨城のお寺でまず紹介するのは県南の牛久市にある牛久大仏です!正式には牛久阿弥陀大仏と言う名前の大仏で、この大仏そのものがここの御本尊になっています。浄土真宗東本願寺によって造られた大仏です。

薄き大仏は青銅製立像で世界一の大きさを誇る大仏です。そのあまりの大きさに、茨城へ行ったらぜひ訪れるべき場所としても有名になっています。

牛久大仏

ドーンとそびえる巨大な牛久大仏!拝観料を払うと胎内へ入ることも出来ます。

青紅葉と牛久大仏

このように青紅葉を自然のフォトフレームにして大仏の顔を撮れる場所もありますよ~!

牛久大仏内の写経道場

牛久大仏の胎内には写経が出来るスペースもあります。本来、御朱印とはお寺で納経(写経を納めること)をした証として拝受していたもの。御朱印本来の意味を知るためにも、ぜひ牛久大仏の胎内で写経をしてみましょう!写経に必要な道具も一式用意されているので、はじめてお寺で写経をすると言う人でも安心しておこなうことが出来ます。

牛久大仏の御朱印①

牛久大仏の御朱印には特徴があります。それは訪れた回数によって拝受出来る種類が違うこと。はじめて訪れた人が頂く御朱印はこちらの光雲無碍(こううんむげ)の御朱印になります。また、他のお寺であれば寺の名前が書かれている場所に「牛久大仏」と書かれているのもここならではです。

 

牛久大仏の御朱印②

2度目から拝受可能な御朱印は4種類に変わります。1つは最初に頂く光雲無碍の御朱印、その他に慈光、無碍光、南無阿弥陀佛の合計4種です。私は南無阿弥陀佛の御朱印を頂きました。

この2度目以降の御朱印の拝受は、光雲無碍の御朱印が書いてあることをお寺の人に見てもらわなければいけません。牛久大仏専用御朱印帳を作り、何度も訪れることをおすすめします。

詳細情報

住所:茨城県牛久市久野町2083


電話番号

029-889-2931

ご朱印受付時間

大人 500円 子供 300円、大仏胎内へ入る場合 大人 800円 子供 400円

ホームページ

こちら


②紫陽花の名所でかわいい生き物に癒される【雨引観音】

最後に紹介するのは茨城県桜川市にある雨引観音(あまびきかんのん)です。正式には楽法寺と言う名前ですが、雨引観音の名で呼ばれることが多いお寺です。実際、お寺へ案内する看板にも雨引観音と書かれています。

ここは御本尊は延命観世音菩薩。延命と言うと健康への御利益があることが変わりますが、それだけでなく安産や子育てに御利益があることで有名なお寺です。

雨引観音の多宝塔

雨引観音は山の中腹にあるお寺です。本堂の隣にある多宝塔は見る角度によって、このようにまるで京都や奈良のような景色を撮ることが出来ます。

雨引観音の鶏

雨引観音は、なんと境内でたくさんの鳥を放し飼いにしているのです!鶏や鴨、アヒル、そして孔雀など、様々な鳥たちが境内でのびのびと暮らしています。

写真は多宝塔の柱でくつろぐ鶏。なんてかわいいんだ・・・!!癒される~

雨引観音の池に浮かぶ紫陽花

更に、雨引観音は紫陽花の名所としても有名なお寺です。6月から7月頃、紫陽花の見頃になると境内にたくさんの紫陽花が咲き誇ります。

それだけでなく、写真のように紫陽花の花を池に浮かべている場所もあり、これはこの時期だけと言うことで、多くの参拝者が見学に来るのです。タイミングが良ければ、紫陽花が浮かぶ池にアヒルや鴨が泳いでいるかわいい姿を見かけることが出来るかも!

雨引観音の御朱印

御朱印は御本尊 延命観世音の御朱印のみです。私が伺った時の書き手の方はとても達筆で、書き手の方の味が出ている御朱印を拝受することが出来ました!

詳細情報

住所:茨城県桜川市本木1


電話番号

0296-58-5009

ご朱印受付時間

8:00~17:30

ホームページ

こちら


茨城の神社仏閣の素晴らしさは魅力度ランキング最下位じゃない!

茨城県民がおすすめする茨城県の神社やお寺紹介、いかがだったでしょうか?

茨城には東西南北、色々な場所にそれぞれ魅力的な神社やお寺が多く、御朱印にも個性があるのです!茨城の神社やお寺の魅力は少なくとも魅力度ランキング最下位ではありませんよね!

興味を持った方はぜひ茨城へ訪れて神社やお寺を訪れ、御朱印めぐりをしてみて下さい。