Category男女のお悩み
【男の本音】メンヘラ男を手なずけろ!メンヘラ男の特徴と上手に付き合う方法20選を全25テクから厳選!
女性のイメージが強い『メンヘラ』ですが、最近では男性にも多く見られます。メンヘラ男が悪いとは思いません。ただ少し、付き合う際に知っておいてほしい事はあります。メンヘラ男の対処法や落とし方、上手な接し方について実際にあった経験を元にまとめてみました。
この記事に登場する専門家
そもそもメンヘラ男とは
もともとはネット上で使われていた言葉
こんにちは!心と体の健康について真剣に考える元カリスマ整体師・SIGERUです。
今回はメンヘラ男についてお話させて頂きます。
そもそも『メンヘラ』とは何かご存じでしょうか?
何となく知っている方や聞いたことはあるという方が多いのではないでしょうか?
メンヘラは実は、ネット上で生まれた言葉です。
精神面における健康を意味する”メンタルヘルス”を略した”メンヘル”これにerを加えて、
”心に病を持つ人”という意味でメンヘラと使われるようになりました。
そもそもネット上では、そこまで重い意味として使っていた訳ではないようですが、言葉自体が独り歩きをして、今では厄介者といっても差し支えないほど否定的な意味合いで使われることもあります。

私の元カレはメンヘラだったと思う。
芸術家的な感性に惹かれたけど、段々真綿で首を絞めるように束縛してきて、私が友達と飲みに行くのも嫌がった。
メンヘラ男に深入りすると、こっちまでおかしくなっちゃうよ。
(保育士・26歳)

メンヘラ男って、優しくて甘えん坊で、母性本能的にちょっと惹かれる部分があるんだよね。
でも気をつけないと、どっぷり甘えてこられるからね。
(看護師・29歳)
メンヘラ男の特徴に注目
1.自尊心が強い
自分を優秀だと思う気持ちが強いということ。
メンヘラ男は、意識の有無に関わらずどこか他人を見下しているところがあります。
自分は人より秀でている、世の中の仕組みにも精通しているし努力は無駄。と、大して何もしていない状態でもすべてを悟ったように考えます。
また、自分の考えが一番優れていると思っているので他人の話を聞くのが苦手です。
必死に伝えてみても鼻で笑われることが何度もありました...。

メンヘラ男は、自分のことを特別な存在だと思ってる節がある・・・
(学生・20際)
2.連絡がマメ
良く言えば連絡はマメです。
ただ、逐一連絡をするだけならばいいのですが(それでもダメな方はダメ)問題は、そのマメさを相手に求めてしまう点です。
例えばLINEでは、メッセージを小分けにして送ってくるため、その分通知が多く届きます。
スマホから目を離し一作業終え見てみると未読100なんて話も...。
その中には、今何をしているのか、なぜ連絡が出来ないのか?
といった内容が重複します。
私の知人も最早返事を催促する連絡がセットになっていました。

メンヘラは連絡がマメな時と、全く連絡が取れない時の落差が激しい。
(美容師・30歳)
3.気持ちの浮き沈みが激しい
メンヘラ男は感情のふり幅が大きい。
気持ちの浮き沈みが激しいので、地雷がどこにあるかわかりません。
さっきまで笑っていたはずなのに、何かの言葉や行動がきっかけで急に不機嫌になったりします。
ただ、その原因は本人がとても繊細な人だからです。普通の人では気付かないような些細な部分に気が付いてしまいます。
感情の浮き沈みは女性によく見られがちな一面ですが、メンヘラ男にも同じ側面が見られます。
私はよく笑うタイプでして、会話の途中でははっと笑った際に、「今何が面白かったの?」と冷静に言われてヒヤッとしたこともあります。
4.友達が少ない
心を許せる人以外とはあまり口を利いてもらえません。
少し大げさな表現に思えますが、私の周りにいたメンヘラ男はまさにそれでした。
大勢で何かをやることを好まず、一人もしくは少数でお互いのペースは決して崩さずといった様子で、大勢で声をあげて笑っているところはあまり見たことがありませんでした。
ただ、友達が少ないと言ってもいない訳ではありません。
狭く深い共通の話題、同じ価値観の人がいると途端に仲良くなるのも分かりやすい特徴ではないでしょうか。

私の元カレのメンヘラ男は、僕が心を許せるのは君だけ・・というのが口癖でした。
ラブラブ時代は嬉しかったけど、段々重く感じてしまった・・・
(学生・21歳)

メンヘラっぽい友達がいるけど、友達の輪を広げるのを嫌うよね。
大勢の中でいると、自分が抜け殻になるとか言ってたな。
(学生・21歳)
5.コミュニケーションが苦手
人と話すことが得意ではない。
先ほど触れた友達が少ないという部分に直結しますが、メンヘラ男は総じてコミュニケーションが苦手です。
先に断っておくと、人と話すことが嫌いな訳ではないです。
ただ、なんと返事をすればいいのかが分からないだけなんです。
その為、気を遣っておどおどとしてしまうか、不愛想を装ってしまうため誰も寄せ付けなくなってしまいます。
私も知人に対し、口数の少ない変わった人だなと思いつつ、特に気にせず話しかけているといつの間にか向こうからどんどん話かけてくるようになりました。
それもメンヘラ男の分かりやすい特徴と言えるでしょう。
6.発言がネガティブ
僕なんて...。どうせ...。が口癖。
メンヘラ男は承認欲求が強めなところがあります。
早い話がかまってちゃんです。
”誰かに認められたい”
”存在を認識してほしい”
そんな思いを強く持っています。
しかし、発信が得意では無い為、自分の特技や好きなことを上手くアピールできません。
それを受け入れてくれない周りのせいにしようとしますが、そんな自分にもまた嫌気が差しています。
そのジレンマから言葉尻にネガティブなワードが飛び出すことが多々ありますが、それは誰かに自分を見てほしい気持ちの表れなのです。

メンヘラ男って、そんなそぶりは見せないけど、実は人から認められることを渇望しているのよね。
生い立ちに何かあったのかな?
(OL・29歳)

いくらイケメンでも、私にはメンヘラ男は無理。
マイナス思考のかまってちゃんは、面倒臭すぎる。
(OL・30歳)
甘くとろけるようなセックスがしたい!
【限定PR】
人恋しくなる季節。女性の気持ちが分かる男性と出会いたくない?
本気の恋じゃなくていい。気軽に会って大人の関係を楽しむ。もちろん匿名で。
秘匿性が高いので、パートナー持ちやセックスレスで悩む男女ユーザーが急増中!普通の恋活アプリよりも理解者と出会いやすい!


友達にコッソリ教えてもらって使い始めた。必ずご馳走してくれるし、恋活アプリより理解がある人がたくさんいる!

仮名OKなので、自分の性癖をさらけ出せて楽しい♪

メンヘラ男の上手な対処法とは
1.距離感を大事にする
近すぎると依存の対象に。
大切なのは距離感です。
メンヘラ男は距離が近ければ近いほど遠慮なく物事を言い始めます。
言い換えれば信頼されているのですが、その状態が続いてしまうとそれが当たり前になってしまい、こちらが対応できない事があると「どうせ僕なんて...」や「死ぬ」など過激な表現も伝えてくるようになります。
連絡が多いかな?と思ったら少し返事を遅らせるなどの対処法が必要です。
私も敢えて未読スルーを使うこともありましたし、場合によっては会うことを控える時期も作りました。
そうすることによって本人が自分と向き合う時間をこちらで作ってあげるんです。
自分の行動を反省し、また別のものに気持ちを持っていけるのでお互いにフラットな気持ちで接することが出来ました。

私の親友が、メンヘラ男と共依存のようになっていて、心配。
自分たちの世界に入っちゃってるから、私の意見に耳を貸さない・・
(アルバイト・24歳)
2.受け流す
言葉をすべて飲み込まない。
人によって言葉の使い方は様々です。
その為、時には自分にとって信じられない使い方をする人もいます。
メンヘラ男は感情の赴くままに「もう連絡しない」、「もう会わない」、「僕なんかいなくても変わらないでしょ」、「死ぬ」などの言葉を用いる事があります。
これらは一見SOSにも見えますし、本人からすればその意味も含まれているのですが、これらすべてを受け入れてしまうと自分にも、また本人にとってもあまり好ましくありません。
ヒビを見つけた水がダムの決壊を招くように飲み込まれてしまいます。
その言葉自体には反応を示さず、やんわりと普段通りの返しをすることが対処法としては良いのではないでしょうか。
私も「もう連絡しない」と言われても、「わかった。じゃあ、また明日ね。」と返すことで、本人を一度しらけさせ、負のスパイラルを止めていました。
翌日にしっかりと「おはよう。」を伝えることで、普段通りのやり取りに戻れていました。
言葉は矛にも盾にもなります。
むやみに振り回すのは得策ではありません。

メンヘラ系の人は思ったことをそのまま口に出すので、あまり真剣に受け止めると、こっちがおかしくなるわよ。
ある程度は「ふーん」みたいに聞き流して、心の端っこにとどめておく程度でいいかも。
数日経つと、ケロッとしてる場合が多い。
(アルバイト・23歳)
3.丁寧に伝える
言葉を選んで伝える。
そもそも感情の起伏があるメンヘラ男にこちらも感情むき出しで接してしまうと、大概の場合は上手くいかず最終的にはやはり「僕なんて...」「死ぬ」などのネガティブな発言を繰り返すようになります。
そうなる前に、少しでも冷静な思考に引き戻してあげることが対処法になります。
例えば、「そういうところが良くない」と頭ごなしに言うのではなく、「そういうところは自分も気を遣っている部分なんだけど、どう思う?」など否定を出来るだけしないようにしましょう。
ここで注意すべき点は、”正論をぶつけ過ぎない”ことです。
そもそもネガティブに陥っている人間に正論を振りかざすのは、暴走に拍車をかける行為に他なりません。
「普通は...」という言葉はそのような話合いでは状況を好転させないので使わないのが無難でしょう。
もちろん、丁寧に伝えてもそれが相手に鬱陶しく伝わるようであれば、そこで切り上げてまたの機会に話合う方がお互いの為になります。
【ヤンデレ女子が解説】人いると疲れる人の特徴や原因・対処法15選を解説!仕事でどん底まで疲れた私の体験談も暴露します。
人といると疲れることってありませんか?仕事や私生活など人間関係が面倒に感じてしまい、人と過ごしのが嫌になってしまうこともありますよね。 ここでは人といると疲れる人の特徴や原因、人と疲れた時の対処法についてお伝えします。 人間関係を改善することで明るい未来が開けてくるでしょう。
trip-partner.jp
メンヘラ男は実は魅力的
メンヘラ男はモテるって知っていますか?メンヘラの女の子に魅力的な部分があるのと同じで、ほっとけないところや繊細さが魅力と感じて、女の子から支持されているメンヘラ男は意外と多いです。
どんなところがモテ要素なのか?
今までの私が見てきたメンヘラ男から推察してみました。
①構ってくれる
メンヘラ男は相対的にかまってちゃんです。女性は構ってほしい女の子が多いので、その願望をメンヘラ男は愛で満たしてくれます。
②闇の部分が魅力的
メンヘラ男の多くは人には言えない闇を抱えている場合が多いです。そんな面が時折見えるので、女性本能として癒してあげたいと思う女性が多いようです。
ネガティブな男性を可愛いと思う女性も少なからずいるんですよ。
③おしゃれな男性が多い
メンヘラ男は他人から承認されたいという気持ちが強く、その分美意識が高いです。オシャレに気を遣う人が多いんですよね。ファッションだけじゃなく、体型にも気を配るメンヘラ男子たち。
メンヘラ=非モテではありません。
メンヘラ男と付き合う女性は共依存にだけは注意しましょう。
参考:マガジンサミット
メンヘラ男の落とし方について
1.話を聞いてあげる
聞き上手になる。
メンヘラ男の落とし方のてっとり早い方法は承認欲求を満たしてあげることです。
その1つが話を聞いてあげること。
相手の好きなものや特技についての話をしっかりと頷きながら聞いてあげれば、彼にとって大切な人になるはずです。
狭く深い知識を持っているので、何気なくそのジャンルについての質問を投げかけてみたところ、1聞くと10以上の情報が返ってきます。
相手や、そのジャンルに少しでも興味があればとても楽しい時間になります。
お互いにとって有意義な時間を作ることはとても大切なことです。
2.叱ってあげる
ときに優しく、ときに厳しく。
メンヘラ男の落とし方として、しっかりと話しを聞いてあげることが大事ですが、ときに叱ってあげることも必要です。
プライドが高いのでその際は多少の衝突も厭わない覚悟が必要ですが、より親密になる上でとても大切なことになります。
その場では、おそらく反発してくると思いますが少し時間が立てば「こんなに親身になってくれてるんだ。」と考え、より一層距離が縮まることでしょう。
私も冷静な口調で正論になりすぎないように注意しながら叱ったことがあります。
そういう部分は普通に考えてダメだから直しなさい!
ではなく、
こっちにも、もちろん思いやりが足らなかった部分もある。そこは申し訳なかった。
と謝った上で、
私はそこがすごく苦手で、あなたとは大切な関係だからその部分について話合いたい。
と一般常識や普通というワードは使わず、人と人でしっかりと向き合いたい旨を伝えました。
最初は戸惑いを隠せてはいませんでしたが、結果的にはその後お互いの話をしっかりと聞くことが出来ました。
3.褒めてあげる
褒められて嫌な人はいません。
メンヘラ男の落とし方として大切なことは承認欲求を満たしてあげることですが、その最たるものとして”褒める”があります。
話を聞いてあげて、ダメなところはダメと伝える。その上で、褒められるところはどんどん褒めてあげましょう。
それが”認められた”に繋がります。
以前、メンヘラ男と話合いをした際に純粋な感想から、すごいね!と伝えました。
その方は耳まで真っ赤にしながら「そんなことないよ!」と手を振っていましたが、きっと彼も純粋にその言葉が嬉しかったのではないでしょうか。
きっとそんなところからも信頼は生まれるのです。

メンヘラ男の知識に感動してあげると、鼻息を荒くして、色々語りだすよ。
こんなにお喋りだったけ?と思うくらい。
いい所もあるんだけど、夫といると時々疲れちゃう・・・
(主婦・30歳)
もう欲求不満になりたくない方へ!
【限定PR】
「身バレを気にせず出会い系が使えるなら是非とも使いたい!」と思う方は多いのではないでしょうか?
男性も女性も等しく性欲は存在し、そのはけ口に悩んでいます。

PCMAXは匿名性が段違いに高いので身バレしにくいことが特徴の出会い系アプリ。
友達には相談できない悩みや、添い寝フレンドなど、同じニーズで利用しているユーザー同士でマッチング可能です!
最近ではパートナーとの性生活に不満を感じていて、相談に乗ってほしいというユーザーが急増中しています!

メンヘラ人間についてさらに詳しく知りたい時
メンヘラ男と触れ合う上で最も大切なこと
誰もがみんな同じであるということ。
ここまでお付き合い頂きありがとうございました。
いかがだったでしょうか?
私の経験に基づき、様々の角度からお話しさせて頂きました。
色々な角度からメンヘラ男に触れてみましたが、実際の印象としてさほど特別視する必要もないように感じているのが本音です。
気持ちの浮き沈みは誰にでもありますし、連絡が取れなくてイライラしてしまうことだって誰にでも起こりえます。
みんな何かに悩んでるんです。
一人一人を尊重し大切に触れ合えば何の心配もいりません。
人と人がより良い関係を築く。
この記事がそのお手伝いになれば幸いです。
【リスカ経験者の独白】人と話したくない人の心理状態や対処法20選を紹介!無理なく克服した体験談も公開します。
「誰とも話したくない!、私に話しかけないで!」こんな経験はありませんか? 人間関係に悩みは尽きませんが、こう思うには何か原因があるはず。 今回は人と話したくない人の心の内や、どうしたら話せるようになるのかその対処法をお伝えします。
trip-partner.jp
"性欲"を上手く発散する方法!
【限定PR】
・マッチングアプリでの身バレが怖い人!
・日々のオナニーネタが欲しい人!
マッチングアプリを使うことが常識となった令和時代。当たり前だからこそ、有名恋活アプリに登録すると知り合いが出てきた経験をお持ちの方は多いでしょう。
「周りの友達・彼氏彼女・パートナー」にバレずに訳あって登録したい人は世の中には溢れかえっているのです。
お互いの目的に合わせて出会える!【PCMAX】
https://pcmax.jp/lp/?ad_id=rm307152
PCMAXは、累計会員数2,000万人の老舗出会い系アプリです。
普通の恋活アプリとは違い、匿名性が段違いに高いので身バレしにくいことが特徴。
友達には相談できない悩みや、愚痴を吐きたい時に同じニーズで利用しているユーザー同士でマッチング可能です!
最近ではパートナーとの性生活に不満を感じていて、相談に乗ってほしいというユーザーが急増中しています!

30歳の専業主婦です。12個年上の旦那とはもう全く夜の営みがなくて、状況を理解したうえで会ってくれる男性を探したく始めました。
いい人と巡り会えて、欲求をうまく解消したら旦那との関係も良くなりました!

話題の韓国系エロ漫画が読み放題!【レジンコミックス】
https://t.afi-b.com/visit.php?a=2154002-h501401A&p=p757084N
レジンコミックスでは他のアプリでは読めない、韓国系のエロ漫画が豊富にそろっています!
国内外問わず愛されており、既に会員数1,000万人を突破している人気サービスが遂に日本にも上陸!
無料登録だけで読める作品も充実しいるので新しいオカズとして秀逸ですよ。

結構マイナーな作家のエロ漫画もあってちょっとびっくり!
検索もかけやすいので、重宝していますね。

かなり多く無料で読める作品が揃っていて、韓国系のエロ漫画が超豊富!女性向けの作品も多くて助かります。
1巻まるまる読めるのも嬉しい!

【本ページには限定PRが含まれています】