カフェ激戦区、大阪のカフェ

こんにちは、大阪在住ライターのアルです!
今回は大阪のインスタ映えするおしゃれカフェを多数紹介いたします!梅田エリアや北浜エリアは店舗数が多すぎてお店選びで迷ってしまうと思いますが、ぜひ参考にしてください!
大阪のカフェ~おしゃれ編~
大阪と言えば粉もんのイメージが強いかもしれませんが、実はおしゃれカフェの激戦区でもあります。
今回は、筆者が実際に訪れたうえでのおしゃれカフェを多数ご紹介いたします!
大阪のおしゃれカフェ①一度は訪れたい名店【北浜レトロ】

大阪・北浜では言わずと知れた行列のできる有名なおしゃれカフェ。
国登録有形文化財にも指定されている洋館です。
とっても可愛らしくてインスタ映えしそうな外観ですね。

こちらが1階。
1階はケーキやスコーン、茶葉のテイクアウト販売、2階がティーサロン(カフェ)です。
土日祝日は1階から2階への階段だけでなく店の外まで長蛇の列となっており、
2時間ほど待つことも・・・。
土日祝日は予約不可、平日のみ予約可能です。
※予約にも諸条件があるので都度お店に確認してください。

ケーキセット(ケーキとドリンク):1300円
プレーンチーズケーキをいただきました。
テーブルコーディネートも英国風でおしゃれですね。
これはインスタ映え間違いなしです!
紅茶はティーポットと差し湯も出してくれるのでカップ2~3杯分はあります。
ケーキはやや大きめで、ずっしりと濃厚なチーズケーキで美味しかったです。
添えられた生クリームは甘さ控えめ、ややさっぱりめでチーズケーキとの相性抜群。
北浜レトロはチーズケーキだけでも数種類あるので全制覇したい。

こちらはケーキのショーケース。チーズケーキだけでも数種類あります。
私はケーキは店内で食べ、スコーンをテイクアウトしたのですが、
スコーンをトースターで温めなおすとサックリとして焼きたてのようで美味しかったです。
1Fでは紅茶も販売しているので、スコーンと併せて自宅でのティータイムも楽しめますよ。

アフタヌーンティー:2700円
ウェッジウッドの食器類もかわいいです。
何度か訪れていますが、平日夕方は予約なしで並ばずに入れました。
店内のお客さんも少なめでゆったり寛げますし、平日は21時まで営業しているので
お仕事帰りに一息つきたい人などは平日夕方(特に月曜~木曜)をおすすめします。
北浜レトロの詳細情報
住所:〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜1丁目1-26
北浜レトロの詳細情報
大阪のおしゃれカフェ②ランチは行列必至【Le Sucre-Coeur 】

平日でも行列ができる大阪でも有名なパン屋さん。
テイクアウトはもちろん、おしゃれな店内でイートインもできる人気のお店です。

オフィスビルの新ダイビル1階に入っているので、
ランチタイムに訪れると残念ながらイートインは既に満席でした。
天気の良い日だったので、木漏れの中、おしゃれなテラス席で食べたかった・・・。
テイクアウトも少し行列ができていましたが、すぐに購入できましたよ。
新ダイビルにはベンチや木々も多く、静かなので
お天気の良い日はパンとコーヒーをテイクアウトして外で食べるのもおすすめです。

イートインだとこんなおしゃれに盛り付けてもらえるんですね。
インスタ映え間違いなしです。

キッシュロレーヌ:584円
「キッシュロレーヌ」は具だくさんで厚みがあり贅沢な逸品。
キッシュ生地はバターがたっぷりサックリ美味しい。
手に取るとずっしりと重みがああるので食べきれるかなと思ったのですが、ペロリと完食です。

(左) ガジュマル:290円
(右) ディアマン 1/2:334円
「ディアマン」はテレビでも紹介された人気商品とのこと。
ハード系の固いパンに、イチジクやオレンジ、クルミ等がぎっしり詰まっていて、
1/2でも十分食べ応えがありました。
トーストするとさらに美味しい・・・私好みのパンです。
クリームチーズを添えても絶対美味しい!
「ガジュマル」は焼き立てと言われて思わず購入したのですが
デニッシュ生地にチョコレートとオレンジが入ったパンです。
温め直すとチョコの良い香り。甘いデザート系でコーヒーに良く合いました。
次回は是非ともイートインで店内限定メニューを食べたいです。
Le Sucre-Coeurの詳細情報
住所:〒530-0004 大阪府大阪市北区堂島浜1丁目2-1 新ダイビル1F
Le Sucre-Coeurの詳細情報
大阪のカフェ~インスタ映え編~
続いて、盛り付けや景観が美しくインスタ映え間違いなしのおすすめカフェをご紹介いたします!
大阪のインスタ映えカフェ①フォトジェニックなサンドイッチの【NORTHSHORE 中之島店】

新鮮なお野菜とフルーツを使用したメニューが豊富で
スプラウトを使ったサンドイッチが特におすすめのカフェです。
NORTHSHORE中之島店は、大阪・中之島の国立国際美術館・大阪市立科学館の目の前にあり、
美術館後のランチにもおすすめ。
店内の大きな窓から土佐堀川が臨め、ロケーションも料理もインスタ映えするおしゃれなお店です。
北浜店よりも閉店時間が遅く、ディナーやコースメニューもあります。

スプラウトサンドイッチ(ベジタブルエッグ):1000円
断面図が美しい・・・インスタ映え間違いなしですね。
盛り付けも凝っていておしゃれです。
店員さんには「ベジタブルエッグが基本のサンドイッチで、
グリルチキンやシュリンプが入ったサンドがおすすめです。」と案内されました。
私はその基本とやらが気になったのでそのままスプラウトサンドイッチ(ベジタブルエッグ)を注文。
結果、これくらいのアッサリさが私には丁度良かったです。
確かにタマゴの量は少ないので、「タマゴサンド」だと思って注文すると驚くかもしれませんが、
新鮮なお野菜がたくさん入ってボリューム満点。
カボチャのスープも素材の味が活かされていて美味でした。

スプラウトサンドイッチ(シュリンプエッグ):1300円
ソース?ドレッシング?でしっかり味もついているので「葉っぱ食べてる感」は全くなかったです。
全粒粉のパンと野菜の相性も抜群で美味しかったです。

こちらはパンケーキ(トロピカル):1550円
北浜駅近くにも同系列のNORTHSHORE北浜店がありますが、
個人的には、ゆっくり寛ぎたい方は中之島店が断然おすすめです!
北浜店より比較的空いていて入りやすいし、店内も静か。
客層も少し落ち着いた年齢層です。
NORTHSHORE 中之島店の詳細情報
住所:〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島3-1-2 2F
NORTHSHORE 中之島店の詳細情報
大阪のインスタ映えカフェ②盛り付けも景観も美しい【& ISLAND】

こちらも北浜エリアの人気店、& ISLAND。
天気のよい日はテラス席がおすすめです。
土佐堀川沿いの中之島中央公会堂を望むロケーションは最高で、インスタ映え間違いなしです。

こちらがランチメニューです。

本日のサンド:815円
アイスティー(ランチセット):150円
本日のサンドはカツとアボカドソースのサンドイッチ。
盛り付けも美しく、インスタ映えしそうですね。
野菜サラダやフライドポテト、ミネストローネスープも添えられておりボリューム満点。
アボカドソースはマヨネーズ風味が強く、アボカド感は正直殆どなかったです。
全体的にやや濃い目のお味なので、このソースをポテトにつけて食べて丁度良いくらいでした。

こちらはテラス席からの景観です。
器はプラスチック、紙コップなので突風には注意が必要です。
(紙コップが風で倒れてスープがこぼれてしまいました・・・。)
美味しいのですが、お料理に特出した何かがある、というよりも
カットや美しい盛り付け、景観で魅せるお店ですね。
& ISLANDの詳細情報
住所:〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜2-1-23
& ISLANDの詳細情報
大阪のカフェ~おすすめ編~
続いては、「優雅な雰囲気」や「ロケーションが最高!」などのおすすめポイントのあるカフェをご紹介いたします!
大阪のおすすめカフェ①カフェ激戦区の有名店【五感 北浜本館】

大阪の有名洋菓子店「五感」の北浜本館 2階のサロンです。
サービスコンセプトは「紳士淑女の寛ぎ」だそう。
大正時代の西洋建築で、建築物としての歴史的価値も高いそうです。

1Fでは生洋菓子や焼き菓子が販売されておりテイクアウトも可能。
2階サロンは予約は不可です。
入店して2階のサロンへの階段を探していると、
ビシッと制服を着こなす素敵な男性店員が「お食事ですか?」と案内してくれました。
まるでホテルのコンシェルジュのよう。すっかり淑女気分です。


2階サロンも高級レストランのよう。
平日の開店直後はお客さんも少なくてゆっくり優雅に過ごせました。
朝早めにモーニング目当てで行くのもおすすめです。

モーニングフレンチトースト+紅茶(ヨーグルトフルーツ添え・ドリンク付き):660円
9時30分から11時までの時間限定メニューです。
美味しい・・・。
しっかりとプリン種が染み込んでいて、中はしっとり。
昔ながらのレシピを忠実に再現し、一晩漬け込んだ本格派フレンチトーストだそうです。
メープルシロップがかかっておりそれだけでも十分美味しいのですが、
添えられたハチミツバターと一緒に食べると濃厚感が増してさらに美味しい。
これは自信を持っておすすめできる逸品。
ただ・・・モーニングとはいえトースト半分ではちょっと少ないです。
これが淑女向けの量なのでしょうか。

「五感」のフレンチトーストをもっと食べたい!という方は
14時30分からの時間限定のデザートフレンチトーストがおすすめです。
モーニングはフレンチトースト1切れですが、
デザートフレンチトーストは2切れでボリュームがあります。
[14時30分~]
季節のフルーツとバニラアイスクリーム添え(コーヒーor紅茶セット):1485円
自家製バニラアイスクリームセット(コーヒーor紅茶セット):1265円
五感 北浜本館の詳細情報
住所:〒541-0042 大阪市中央区今橋2-1-1 新井ビル
五感 北浜本館の詳細情報
大阪のおすすめカフェ②揚げパンが美味しい【MOUNT-Kitahama】

おしゃれなカフェで昔なつかしい味の揚げパンが食べられると
SNSでも評判のお店です。
スタイリッシュな店内でインスタ映えしそうなカフェですね。
男性一人でも入りやすそうです。
対岸の中央公会堂が見える土佐堀川沿いのテラス席が魅力。
店内も大きな窓があるので寒い季節でも眺めは最高ですよ。

店内には揚げパンだけでなく惣菜パンも豊富。
コッペパンを用いたパン類が多いですね。

シナモンシュガー揚げパン:380円(ドリンクとのセット割30円引きで350円)
アイスティー:380円
揚げパンは齧りつく覚悟をしていたのですが、
きちんとナイフとフォークまでつけてくださいました。
グラニュー糖のジャリジャリとした食感とシナモンの風味が絶妙。
すごく懐かしくて美味しいのに、甘すぎずシナモンも利いていて大人の味。
モーニングや3時のおやつとして訪れるには丁度良い量です。

外のテラス席でいただきました。
景観もよくインスタ映えしそうですね。
平日の開店直後は静かで過ごしやすかったです。
気候のよい日はテラス席が断然おすすめです。
MOUNT-Kitahamaの詳細情報
住所:541-0041 大阪府大阪市中央区北浜2-1-17 北浜ビジネス会館 1F
MOUNT-Kitahamaの詳細情報
大阪のおすすめカフェ③落ち着いた大人の空間【Whitebird coffee stand】

お一人様やーコーヒー好きの方、梅田エリアの喧騒が苦手な方におすすめ。
落ち着いた雰囲気のシブい大人のカフェです。
夜遅くまで開いているので、仕事帰りのコーヒーブレイクにいかかでしょうか。

こちらがコーヒーのメニュー。
種類が豊富です。

チーズケーキだけでも3種類!迷ってしましますね。

ベイクドチーズケーキ(アイスクリーム添え):660円
イングリッシュブレックファースト:500円
今回は定番のベイクドチーズケーキをいただきました。
ベイクドチーズケーキはデフォルトでアイスクリームが添えられているのですが
個人的にはそれぞれ単品で食べたいかもです。
アイスクリームはバニラビーンズのつぶつぶ入りの本格派。
これ単品でも濃厚でとても美味しいです。
ベイクドチーズケーキはどっしり濃厚タイプではなく、ややさっぱりめで美味しい。
しかし、アイスと一緒に口に含むと肝心のチーズケーキの味がぼやけてしまってもったいない印象。
個人的には、ベイクドチーズケーキにはさっぱりめの生クリームを添えたほうが好みです。
ブルーベリーソースのかかったレアチーズケーキも美味しそうだったので再度訪れたいお店です。
Whitebird coffee standの詳細情報
住所:530-0057 大阪府大阪市北区曾根崎2丁目1-12 国道ビル102
Whitebird coffee standの詳細情報
大阪のおすすめカフェ④ロケーションが最高【BUON GRANDE ARIA】

土佐堀川沿いのテラス席、インスタ映えしそうなロケーションですね。
北浜は元々大阪取引所を中心とした金融街。
BUON GRANDE ARIAはランチタイムの会社員率、年齢層もやや高めです。
屋内は赤いテーブルクロスがかかっており、高級感のある店内です。
照明もやや薄暗く落ち着いた雰囲気なので、大人向けのお店だと思います。
私が訪れた時はランチタイムだったので既に満席。
少しだけ待ちましたが、すぐに店内へ案内してもらえました。

パスタランチ:900円
こちらが前菜。パンはおかわりできました。

続いてメインのパスタ。
食べさしじゃないですよ!
盛り付けが・・・ピーク時で忙しかったのでしょうか。
食べログに投稿されたランチのレビュー写真よりも、だいぶ雑な気もします。
トマトソースを選んだのですが、濃厚というよりもサッパリめで食べやすい味付けでした。
味で何か特別抜きん出ている、というよりは優雅な雰囲気を楽しむお店という印象です。
駅近、景観などロケーション重視の方におすすめ。
ディナーと比べてもランチはお手ごろ価格です。
BUON GRANDE ARIAの詳細情報
住所:541-0041 大阪府大阪市中央区北浜2-1-3 北浜清友会館 1F
BUON GRANDE ARIAの詳細情報
大阪でおしゃれなカフェのまとめ

今回、大阪・北浜エリアから梅田エリアのおしゃれカフェを数店舗巡ってみて、
個人的におすすめはカフェ激戦区の北浜ですね。
北浜エリアは大阪の中でも落ち着きのある、洗練された大人の街という印象です。
土佐堀川沿いでロケーションも良く、テラス席が豊富でインスタ映えしそうなお店がたくさんありました。
長年人気のある「北浜レトロ」「五感」以外にも、ここ数年で新店舗も急増しており
訪れる度に新しい発見があって飽きないです。
個人的にはケーキならば「北浜レトロ」(特にチーズケーキは種類豊富!)
サンドイッチなら「NORTHSHORE(ノースショア)」(盛り付けも美しく、インスタ映え間違いなし)
がおすすめです!
気になるカフェがあれば是非いってみてくださいね!
実際に歩いた場所を紹介する、お出かけあるく子!
「見て・遊んで・食べる」観光情報をお届け!
他の大阪の記事も読んで充実した旅行を楽しんでください~~!