Category京都
京都・錦市場のお土産特集!実際に買ったおいし~いグルメからスイーツを厳選!
京都・錦市場は、古くから「京の台所」と呼ばれ、京都の食を支えてきた商店街。そんな錦市場には、魅力的で美味しいお土産が沢山あります。そんな、おすすめのお土産を「グルメ」「お菓子」に分けて京都在住の筆者がお届けして参ります。
この記事に登場する専門家
旅行好き♪関西在住ライター
おはる
錦市場って?
こんにちは!旅行大好き!温泉もグルメも大好きな京都在住ライターおはるです!今回は、京都の美味しいものが揃う「錦市場」のお土産についてお届け!
錦市場(にしきいちば)は、阪急の始発、河原町駅近くの「錦天満宮」から始まる『錦小路通』の「寺町通」から、京都大丸のある「高倉通」の間にある商店街。錦市場は、古くから「京の台所」と呼ばれて京都の食を支えてきた商店街です。
赤・黄・緑の鮮やかな配色のアーケードの下には、魚屋さんや乾物屋さんの他、漬物屋さんや和菓子屋さんと歴史ある老舗が並んでいます。では早速、錦市場の京都らしくて「おいし~い」お土産を見ていきましょう!
京都・錦市場お土産~グルメ編~
錦市場の最初は「グルメ」お土産のご紹介です。
錦市場グルメお土産①こんなもんじゃ【くみあげ湯葉】
最初にご紹介するのは、こんなもんじゃの「くみあげ湯葉」です。「こんなもんじゃ」は、1991年に京とうふ藤野の直営店として錦市場に開店したお豆腐やさん。
店先で食べることも出来る、お刺身で食べる「くみあげ湯葉」は、お土産で持ち帰ることも出来ます。
今回は自分用に買って帰り、早速食べてみました。
このくみあげ湯葉、お箸でつまみ上げると「おぼろ豆腐」のように固まって見えますが、実は一枚一枚の湯葉が合わさったもの。
箸でほぐしてみると、薄い湯葉が引っ付いているだけで、一枚一枚にほぐすことが出来ました。(写真↓)この「くみあげ湯葉」は、職人さんが、一枚一枚丁寧にくみ上げられた手作りの商品。
濃厚な豆乳の味が楽しめる、とろ~りとした湯葉。上品な味わいです。「くみあげ湯葉」は、そのままでも美味しいですが、わさび醤油につけると一層美味しく召し上がれますよ。
また、湯葉の他に、京都の丹後地方にある「加悦工場」より、毎日届けられる新鮮なお豆富やお揚げ、さらに豆乳ドーナツをはじめ、ソフトクリームやロールケーキといった豆腐を使ったスイーツもおすすめです。
豆腐や豆乳、湯葉、お揚げ、スイーツのどれか1つでも好きな方は、是非こんなもんじゃに足を運んでみて下さい。
こんなもんじゃ 詳細情報
錦市場グルメお土産②もっちもちの麩房老舗【京なま麩】
次のおすすめのお土産は、麩房老舗の「京なま麩」です。麩房老舗(ふふさろうほ)は、錦市場で江戸天保年間より営業を続けておられる老舗の生麩屋さん。
モチモチとした食感が特徴の生麩は、スライスして焼き「味噌田楽」にして食べたり、厚揚げと炊いたり、煮しめに入れたりと多様な食べ方があります。また、真空パックの生麩は、冷蔵庫で1ヶ月、冷凍なら3ヶ月~半年日持ちするので、お土産にもピッタリな商品です。
生麩の他「麩房老舗」さんでは、すぐに食べられる田楽も販売されています。麸房老舗・自家製の「田楽味噌」を、素揚げした生麩に塗られた「生麩の田楽」。香ばしくてモチモチの食感が楽しめますよ。
・田楽5本入り¥600(外税)
麸房老舗 詳細情報
錦市場グルメお土産③季節ごとに違う美味しさ【京つけもの】
次にご紹介するのは、打田漬物の「京つけもの」のご紹介です。昭和15年1月京都の島原にて、漬物業を開業された「打田漬物」さんは、昭和22年12月に「錦店」を開店。
畑とどれだけ長く付き合ってきたかで、京つけもののおいしさがきまる。
https://www.kyoto-uchida.ne.jp/history/打田漬物の会長がそう語られる「京つけもの」は、みずみずしくとても新鮮なものばかり。季節ごとの旬の京野菜を使用された「京つけもの」がお店にずらりと並んでいます。
また、打田漬物・錦店では、京つけものの試食も出来ます。一つ二つと試食しているうちに、お土産の数もついつい増えてしまうくらいの美味しさ。
お漬物の種類が豊富なので、私は行くたびに違う漬物を買って味の違いを楽しんでいます。上記は、刻みかぶらのお漬物。毎日の食事にお漬物が有れば、箸休めにもなりますし、一層食事が進みますよ!
打田漬物・錦店 詳細情報
電話番号
075-371-3195
営業時間
10時00分~18時00分
ホームページ
錦市場グルメお土産④ダシの効いた三木鶏卵【京だし巻】
続いての錦市場のお土産は、三木鶏卵さんの「京だし巻」のご紹介です。「三木鶏卵」さんは、昭和三年創業で、錦小路が卸市場から小売市場として再出発された時から商いされている老舗のだし巻きやさん。
「京だし巻き」は、特にお正月のおせち料理にはかかせないご馳走としても京都の人々に親しまれてきた、昆布と削り節のダシの効いた出汁巻きです。
昆布と削り節のホッとするお味の「京だし巻き」。今晩の食卓にもう一品にピッタリな、お惣菜のお土産ですよ。
三木鶏卵 詳細情報
錦市場グルメお土産⑤ちりめん山椒に代表される【京佃煮】
次にご紹介するおすすめのお土産は、野村佃煮の「京佃煮」です。野村佃煮は、昭和六年に京都・錦市場にて開かれた惣菜店より続く老舗の佃煮屋さん。
店頭には「角切山椒昆布」や、山椒などの若芽を炊いた「木の芽漬け」など、素材の持ち味を大切にされた佃煮がズラリと並んでいます。
中でも定番は「ちりめん山椒」。野村佃煮のちりめん山椒は、甘辛く煮られたちりめんに爽やかな山椒の辛みがひろがるお味です。
山椒の効いたちりめんは、白ごはんにかけたり、おにぎりの具として食べると最高に美味しいですよ。または、チャーハンの具材としても人気です。
錦店 野村佃煮直営店 詳細情報
錦市場グルメお土産⑥体にいい!田邊屋【えごまふりかけ】
続いては、乾物の老舗、京都錦・田邊屋の「えごまふりかけ」です。天保初年(1830年)創業の「田邊屋」さんは、錦市場で鰹節、乾物の老舗。
体にいいと言われている「えごはふりかけ」の『えごま』は、コレステロールの中でも悪玉と言われるものを下げるのに効果的な食品として近年注目を集めている食品です。
京都産のえごまで作られた「えごまふりかけ」は、健康志向の方へのお土産にピッタリ。
田邊屋商店 詳細情報
錦市場グルメお土産⑦京都らしい食材も!丸常蒲鉾【練り物】
京都錦のグルメお土産で最初にご紹介するのは、丸常蒲鉾の「練り物」です。「丸常蒲鉾」は、錦市場で手づくり蒲鉾一筋60余年の蒲鉾の老舗。
錦市場にある店先には、百合根湯葉巻き天など京都らしい練り物など、工夫を凝らされたさまざまな練り物がぎっしり並んでいます。石臼仕込みの手づくりにこだわられたという練り製品は、お酒のお供にもおすすめのお土産ですよ。
丸常蒲鉾 詳細情報
京都・錦市場お土産~お菓子編~
続いて錦市場の「お菓子」のお土産のご紹介です。
錦市場お菓子お土産①可愛い!SNOOPY茶屋【薯蕷まんじゅう】
錦市場のお菓子お土産の最初は、京都・錦SNOOPY茶屋の「薯蕷まんじゅう」のご紹介です。京都・錦のSNOOPY茶屋は、古い建物を生かされたお店で、1階が店舗、2階はカフェスペースになっています。
SNOOPY茶屋一番のおすすめは、とっても可愛らしくて食べるのが勿体ないくらいの「薯蕷まんじゅう」です。スヌーピーのお顔を作っている、薯蕷芋を饅頭の皮に用いられた「薯蕷(じょうよ)まんじゅう」の中には、あんこがぎっしり。
可愛い「薯蕷まんじゅう」ですが、生菓子なので日持ちが2日しかないので、すぐに渡せる方へのお土産におすすめです。
京都・錦SNOOPY茶屋 詳細情報
錦市場お菓子お土産②人気!SNOOPY茶屋【スヌーピーサブレ】
続けて、京都・錦SNOOPY茶屋のお土産「スヌーピーサブレ」のご紹介です。さっくりとした食感も楽しめる「スヌーピーサブレ」は、可愛らしいスヌーピーのイラスト入り。
先ほどご紹介した「薯蕷まんじゅう」は、残念ながらお日持ちがしませんが、こちらの「スヌーピーサブレ」なら、お日持ちも安心。個包装になっているので、分けて配るのにも便利なお土産です。
京都・錦SNOOPY茶屋 詳細情報
錦市場お菓子お土産③畑野軒老舗の【やき餅・豆大福】
続いての錦のお土産は、畑野軒老舗の「やき餅」「豆大福」のご紹介です。畑野軒老舗 (はたのけんろうほ)は、1912年創業と100年続く和菓子の老舗。
豆の味も楽しめる「豆大福」は、柔らかいお餅が楽しめるので、買ってから出来るだけ早く食べられるのがおすすめ。そして、よもぎと白の二種類の味がある「やき餅」は、自宅で食べる場合、オーブントースターで少し焼いてから食べると、熱々で香ばしく、さらにおいしく召し上がれますよ!
畑野軒老舗 詳細情報
錦市場お菓子お土産④青のり香る麩嘉【麩まんじゅう】
次は、麩嘉の「麩まんじゅう」のご紹介です。江戸時代中期に創業された歴史ある「麩嘉」は、20種類もの生麩が揃う、錦市場の生麩専門店。
「生麩」は、京料理や精進料理に欠かせない伝統食材。麩嘉の人気ナンバー1は、こしあんを青のり入りの生麩でくるまれた生麩餅です。
そんな麩嘉の「麩まんじゅう」は、一個からでも買うことが出来ます。私も、自分用に買って帰り、食してみました。
食べてみると、麩まんじゅうのツルツルで、モチモチとした食感と、ほんのり青のりの風味が楽しめました。また、笹の葉の香りが生麩まんじゅうに移り、爽やかさがUPされた麩まんじゅう。中には、あんこが入っているので、甘いものが好きな方にもピッタリのお土産です。
ちなみに店内には、腰掛けるスペースもあるので、味を見てから買いたい方は、先に1つだけ購入して味を見て、そのあと箱で買うことも出来ますよ!
麸嘉錦店 Fuka 店舗詳細
錦市場お菓子お土産⑤見た目もユニークな【ハリネズミドーナツ】
続いては、見た目もユニークな錦のお土産、京錦・井上の「ハリネズミドーナツ」のご紹介です。京錦・井上は、1884(明治17)年創業の老舗の惣菜店。店頭には「ぜんまい煮」や「カボチャの炊いたん」「万願寺唐辛子の煮つけ」など、季節ごとの京のおばんざいが多数並びます。
その中でも目を引くのが、ハリネズミの形をした「ハリネズミドーナツ」です。ドーナツの中は、カスタードクリームが入っています。見た目もユニークな「ハリネズミドーナツ」は、店の看板商品になっている、話題性もあるお土産ですよ。
京錦・井上 店舗詳細
錦市場お菓子お土産⑥パッケージも素敵な北尾【豆菓子】
次にご紹介するのは、見た目も鮮やかな、北尾の「豆菓子」です。文久二年創業と、150年もの歴史ある「北尾」さんは、中央市場のある「丹波口」にて開業された豆のお店。
お土産の黒豆は、丹波の自然の中で育った「京・丹波ぶどう黒豆」を使用された昔ながらの素朴な味わいの黒豆菓子。一箱一箱違う「北尾」のいろいろな京都の様子が描かれた「豆菓子」は、1つ2つと欲しくなるようなお土産。すてきな京都のイラスト入り「豆菓子」のお菓子のお土産は、貰った方も喜ばれること間違いありませんよ!
黒豆茶庵北尾 錦店 店舗詳細
錦市場お菓子お土産⑦クリーミーな【京のおまめはん】
続いてご紹介するのも、お豆さんのお土産で「京のおまめはん」です。寺小屋本舗が手がけられるこちらのお店は、錦市場にある、豆菓子専門店。
豊富なフレーバーの豆菓子を揃える専門店で、豆を煎り、生地を巻き上げ、さらに粉をまとわされた、ボリューミーなお豆さん。スイーツ感覚で食べられる豆のお味も沢山あり、ココアや、イチゴミルク、抹茶ミルクのおまめさんは、どちらかというと洋菓子の感覚。
「京のおまめはん」で、私のおすすめ商品は「お豆詰め放題カップ」。試食も出来るので、味を見てから好きな豆を選ぶことが出来ます。好きなものを詰めれる「詰め放題」は、沢山の種類の豆菓子を楽しめますよ。
お豆詰め放題カップ
・1カップ540円
京のおまめはん錦市場店 詳細情報
錦市場お菓子お土産⑧種類も豊富な寺子屋本舗【おかき】
錦市場で最後にご紹介するのは、寺子屋本舗・錦市場総本店の「おかき」です。大原の里に1号店のある「寺子屋本舗」は、1985年11月創業のおかきやさん。
店頭には、黒こしょうやごま、一味味の固いおかきや、ぬれおかきが並んでいます。このおかきは、食べ歩き商品。(写真↑)
お土産には、可愛らしいイラスト入りの袋に入った、ハーフサイズのおかきをどうぞ!和柄の華やかなイラストは、老若男女問わず喜ばれるお土産ですよ。(写真↑)
寺子屋本舗 詳細情報
京の台所「錦市場」は、おいしいお土産が豊富!
以上、京都・錦市場のお土産についてご紹介して参りましたが、いかがでしょうか?錦市場には、美味しいお土産が沢山並んでいます。
食べ歩きや試食も出来ますので、錦市場へ行かれたら、食べ歩きや試食をしながら、お土産を選ぶのがおすすめ!錦市場へせっかく行かれたら、ショッピングや食べ歩きを楽しんで帰って下さいね!
あわせて読みたい記事はこちら↓
京都で食べ歩き!おすすめモデルコース別に絶品食べ歩きフード情報をお届け!
京都に旅行に来たら観光と合わせて「食べ歩き」も楽しみたいですよね!そこで、京都で食べ歩きにおすすめのモデルコースをピックアップ!人気の【錦市場】【新京極】【嵐山】【京都駅】に分けて、京都在住の筆者が食べ歩きした店と食べ有るきフードの情報をお届け!
trip-partner.jp
京都のお菓子のお土産15選!京都駅地下街ポルタで揃う老舗店もご紹介!
お土産商品の豊富な古都【京都】には、懐かしいと喜んでもらえる老舗のお菓子屋がたくさんあります。そんな老舗のお菓子のお土産と新しい京都ブランドのおすすめのお菓子を、アクセス便利な京都駅地下街ポルタで買えるものをピックアップして価格と共にお届け!
trip-partner.jp