Category京都
最新版!京都鉄道博物館土産はこれ!ばらまきお菓子と大事に使える実用アイテム19選
京都鉄道博物館は、京都旅行の定番スポット。電車を見た後のお楽しみはお土産選び。いつまでも手元に残せる実用品と、友人にばらまけるお菓子類をピックアップしました。10%の税込み金額も記載しています。子連れの際のミュージアムショップの使い勝手も起債しましたので、参考にしてください!
この記事に登場する専門家
冒険と登山が好きな自転車乗り
うなお丸
京都鉄道博物館のお土産に最適アイテムはこちら!
こんにちは! うなお丸です。
京都に2016年にできた鉄道博物館は、今でも大人気のスポット。
毎年のように、京都を訪れる友達をここへ案内しているのですが、いつ行っても混んでる気がします。
ミュージアムショップも混雑していて、なかなかゆっくりお土産をチョイスできないという人もいるのではないでしょうか。
京都鉄道博物館の数あるお土産類の中で、
・職場や友達にばらまけるお土産
・自分や友人が使える実用アイテムお土産
の2種類からおすすめをピックアップして紹介します。
京都鉄道博物館は京都の大人気スポット
京都鉄道博物館は、2016年、もともとあった梅小路の扇状車庫を活かす形で建てられた博物館。
埼玉や愛知にある鉄道博物館を上回る、日本最大規模を誇る鉄道博物館です。
国の重要文化財に指定されている、機関車の並ぶ扇状車庫の人気がとても高いのですが、他にも運転シミュレーターや切符を通せるスケルトン改札、プラレールコーナー、SLスチーム号乗車など、目玉スポットにあふれています。
京都駅からバスですぐ、頑張れば徒歩圏、という場所に便のいい場所に建てられたのですが、2019年にはすぐそばに梅小路京都西駅が新設されてさらに便利になりました。
鉄道博物館ばらまきお土産①プリントが細かい【義経号マシュマロ】
13粒 594円
電車の柄が色鮮やかにプリントされたマシュマロ。
とても優しい味となっていて、子供から大人まで食べやすいと思いました。
鉄博の代表的な車両、お召し列車を牽引したこともある機関車の義経号がデザインされています。
単価も安いのでおすすめ。
鉄道博物館ばらまきお土産②いろいろ入って配りやすい【お菓子の三段缶】
1080円
三種類のお菓子が入っていて、好きなものを選んで楽しいおやつセット。
値段もサイズも、気軽に口に入れられるので、ばらまき用にピッタリです。
缶には電車があしらわれていて、食べ終わった後には別のラムネやキャンディを入れて、子供のおやつ入れにしています。
鉄道博物館ばらまきお土産③長く使えるデザイン缶【オリジナルアート缶入りクッキー】
15枚入り 1080円
京都鉄道博物館の博物館のデザインがあしらわれたクッキーです。
小さい袋に分けられているので、職場などで配りやすくなっています。
大きめの缶に入っているので、食べた後はペンケースにしたり、お茶セットを入れたりと色んな使い方ができます。
電車好きとしては、この缶が卓上にあるとやる気が上がります。
クッキー缶は他にもいろいろなタイプがあります。
鉄道博物館ばらまきお土産④実際に炭が入った【D51あられ 食べられる石炭】
918円
真っ黒のあられは機関車に用いられる石炭を模したもの。
こちらはとくに、日本で人気のあるデゴイチのデザインになっています。
お土産としても食品としてもその見た目のインパクト大、ぜひお土産にどうぞ!
京都の老舗お餅屋さん、鳴海屋さんの商品で、黒いコーティングには実際に炭を使っています(食べられる竹炭で苦くありません)。
少し安い、708円の石炭あられもあります。
鉄道博物館ばらまきお土産⑤京都らしさ満点【宇治抹茶チョコクリーム大福】
16個入り 598円
こちらも、義経があしらわれたパッケージ。
宇治抹茶入り大福をチョコレートでコーティングしてあるので、京都土産としてもぴったりです。
コーヒーにも緑茶にも合うので、いろんな人のお茶請けになりやすくて、ばらまきとしておすすめです。
一個当たりの値段も安いですね。
鉄道博物館ばらまきお土産⑥パステルカラーがかわいい【鉄道和三宝】
16個入り 1080円
こちらも京都らしい和菓子、和三宝の干菓子の詰め合わせ。
カラフルな干菓子は新幹線や機関車の顔をしていて、ばらまくときに選んでもらう楽しさがあります。
口に溶けると軽やかに溶ける和三宝です。
鉄道博物館ばらまきお土産⑦お茶会にぴったり【京のトレインケーキ各種】
380円
雷鳥、機関車、ひかりの柄が印刷されたパッケージがおすすめのケーキ。
カットされていないので、職場にというより、電車好きの友人の集まりなどに向いています。
子どもさんや、お茶請けなどにおすすめです。
鉄道博物館の実用的お土産①京都工芸【西陣織テールマークがま口】
3300円
京都の代表的織物、西陣織を使って作られたがま口。
昔の列車のテールマークがびっしりとあしらわれた、日常使いができるがま口です。
チープなデザインではなく造りが丈夫なので、大人でも使いやすいですね。
がま口は女性っぽいので使いにくいなら、ネクタイもありますよ。
鉄道博物館の実用的お土産②新幹線開業当時の時刻表【鉄道時刻表ブックカバー】
1512円
鉄オタデビューに、と書かれたポップが心をくすぐるブックカバー。
昭和39年、開業当時の新幹線の時刻表がデザインされています。
ボロボロになりやすい文庫のカバーにしてもいいし、インテリアとしても面白いですね。
鉄道博物館の実用的お土産③【路線図クリアファイル】
275円
仕事でよくクリアファイルを使うので、時刻表ブックカバーとセットで買ってしまいました。
職場で出してもおかしくないデザインなので使いやすいです。
ブックカバーと一緒に卓上に置いておくと、いつでも旅行への気持ちが膨らんできます。
鉄道博物館の実用的お土産④【ホッチキス】
990円
電車のペンシルタイプ雑貨はよくあるのですが、珍しいと思ったのがホッチキス。
卓上に置いておくと、インテリア。
でもホッチキス機能があるので、大人のデスクにもピッタリです。
鉄道博物館の実用的お土産⑤【ブレーキハンドル型ボトルキャップオープナー】
1100円
鉄道博物館での人気商品。
ブレーキハンドルを模した形をしているボトルキャップ開けです。
子どもも大人も使いやすいし、キーホルダーチェーンがついているので持ち歩きやすい実用品。
プシュッという音と共に、楽しい雑貨として使ってみてはいかがでしょうか。日常が少し楽しくなるかも。
鉄道博物館の実用的お土産⑥【 鉄道博物館オリジナルトートバック】
1650円
京都鉄道博物館に所蔵されている鉄道の物品、ロゴ、列車などのイラストがプリントされたトートバッグ。
厚めの生地かつ、しっかりした縫製で作られているので、重さのあるものも入れられますし長く使えておすすめ。
鉄道博物館の実用的お土産⑦【オリジナルハンドタオル各種】
550円
鉄道博物館に所蔵している機関車や、新幹線などがイラストとしてあしらわれているハンドタオル。
保育園や幼稚園などに持っていくサイズとしても、大人の方は普段のハンカチとしてもおすすめです。
京都鉄道博物館にしかない電車、機関車、またJRなどで有名な列車がデザインされていますし、値段も安いので、友人へのお土産にしても喜ばれます。
3枚770円のミニタオルも人気です。
鉄道博物館の実用的お土産⑧【2020年 京都鉄道博物館卓上カレンダー】
1320円
京都鉄道博物館に所蔵している鉄道、またその関連の写真が散りばめられたカレンダー。
机の上におけるサイズなので、普段使うデスクや勉強机において使えます。
販売期間が限定されているので、売り切れになっているかどうかお店で確認してみてください。
鉄道博物館の実用的お土産⑨【子ども用自転車ヘルメット】
3850円
ここからは子供向けのお土産です。
これはかがやき、ドクターイエローなどのデザインの自転車・バイク用ヘルメット。
電車が好きな子どもなら、嫌がらずにかぶってくれるので、お出かけの準備が手間取りません。
保育園の行き帰りや、普段のお出かけにもおすすめのヘルメットです。
鉄道博物館の実用的お土産⑩【クハ86系 目覚まし時計】
1210円
目覚まし時計のついた電車のおもちゃ。
セットした時間になると、電子音が鳴り、窓が光るので、子供が喜びます。
プルバック機能もついているので普通におもちゃとしても使えます。
私の息子は、寝るぎりぎりまで電車で遊んで、そのまま添い寝して、朝目覚まし機能で目を覚ますという素敵な朝を迎えています。
鉄道博物館の実用的お土産⑪【キッズソックス】
440円
子ども用の、電車柄の靴下。
いろいろな種類の新幹線や電車があり、子どもさんの好きな電車の柄を選ぶことができるようになっています。
お気に入りの柄をお子さんと探してみてください。
好きな柄の靴下があれば、お出かけの時に子どもが自分で身支度をしてくれるので、親として楽ができますよ。
鉄道博物館の実用的お土産⑫【車掌・運転士帽子】
2860円
電車屋さんごっこが楽しめる帽子です。
しっかりした造りになっていて、ワッペンもちゃちくありません。
これがあれば、いつでも運転手。
家でのプラレール遊びの時も、いつもよりテンション高く遊んでくれます。
ミュージアムショップについて
鉄博ミュージアムショップは二か所
ミュージアムショップは館内のショップと館の出口にあるショップの二つがあり、品ぞろえとしては出口のショップの方が充実しています。
館内のショップは目玉商品や子ども向けの商品が多く、出口のショップはまんべんなく並んでいるといった感じです。
出口側のショップではすべての商品を購入することができます。
幅広い商品を扱っているのが特徴的で、日用品や食料品、衣類、食器類、そして書籍といったものまで扱っているので、選ぶのに困ってしまうほどです。
入場しなくてもお土産を買える
館内ショップは入らないと商品を購入することができないのですが、出口側にあるショップには、入場料を払わなくても行ける場所にあります。
京都水族館の帰り道や、梅小路公園で少し散歩がてら、お買い物だけ楽しむことができますね。
土日は乗車率120%
京都鉄道博物館に限らない事ではありますが、土日はかなり人が増えます。
出口側のミュージアムショップは、グッズ数が多く、入場しなくてもお買い物を楽しめることから、特に混雑していて、自由に歩き回ることはほぼ不可能。
人波をかいくぐってのお買い物となりますので、欲しいものはあらかじめチェックしておきましょう。
構内のショップに関しては、そこまで混雑はしていません。
入り口脇にベビーカー置き場あり
京都鉄道博物館に、子連れで行くという方に必見情報!
出口側ミュージアムショップにはベビーカー置き場があります。
係員などはいないので、貴重品は持参する必要があったり、お買い物の後何重にも並んだ中からベビーカーを取り出すのが大変だったりしますが、ベビーカーを置いて入れるのはありがたかったです。
ミュージアムショップの前を通り過ぎてSLスチーム号乗り場に行く途中の道に、通常トイレと多目的トイレもありました。
授乳室やミルク用のお湯サービスは入り口側にしかありませんでした。
なお、入り口側にあるインフォメーションにて、ベビーカーの貸し出しも行われています。
ミュージアムショップは建物も必見
出口側のショップは、社寺風の外見をしていてよく驚かれます。
これは、旧二条駅の駅舎を移築したもの。
明治37年から平成8年まで二条駅として活躍していた、明治時代独特の和洋折衷木造建築です。
京都市の文化財として指定されています。
京都鉄道博物館の詳細情報
アクセス
京都駅から
電車……JR山陰本線に乗って一駅目「梅小路京都西」駅下車 150円
バス……市バス205乙・208甲・33などに乗車して「梅小路公園JR梅小路京都西駅」バス停下車 230円
徒歩……23分
阪急西院駅から
バス……市バス205甲で「梅小路公園JR梅小路京都西駅」バス停下車 230円
電話番号
0570-080-462
入場料
一般1,200円
大学生・高校生1,000円
中学生・小学生500円
幼児(3歳以上)200円
営業時間
10:00~17:30
・入館は17:00まで
・催事として夜間営業することあり
定休日:水曜
公式サイト
鉄道博物館のお土産はばらまけるものや長く使えるものがおすすめ
京都鉄道博物館のミュージアムショップで購入できるお土産を紹介しました。
ばらまきお菓子でも電車のデザインにこだわっていますし、缶に入っているお菓子や文房具など、長く使えるアイテムがたくさんそろっています。
京都らしさのあるお菓子や西陣織など、京土産としてもぴったりなお土産もあります。
京都鉄道博物館を楽しんだ後は、記念にばらまきお土産&実用品お土産をぜひ!
筆者のインスタグラムはこちら
モナ王(@mona_ou315)
📷 Nikon D5600/Nikon1 J5風景や旅の写真などを投稿します。
www.instagram.com
この記事を読んだあなたにピッタリの京都土産の情報はコチラです!
お土産マスターが選ぶ京都でしか買えないお土産15選!京都限定のお茶・お菓子や雑貨をご紹介!
世界でも根強い人気の観光地の観光地・古都京都は、八つ橋などの定番お土産から抹茶チョコレートなど素敵なお土産が沢山あります。やはり京都でしか買えないお土産を選びたいですよね。ほっぺたが落ちる和菓子から和紙を使った人形やコスメまで。京都で特におすすめのお土産を紹介します。
trip-partner.jp