Trip-Partner[トリップパートナー]
記事のサムネイル

Category岐阜

岐阜の女子受け抜群お菓子のお土産を紹介!可愛くて美味しいスイーツをバラマキにも!

戦国武将織田信長のゆかりの地である岐阜は、美味しいお菓子の名産地としても有名な地域です。中でもインスタ映えしそうな可愛いお土産も多く、若い女子を中心に人気があります。今回、岐阜で女子受け間違いなしの可愛いお菓子を中心に、岐阜のお土産を紹介します。

この記事に登場する専門家

meshimeshiのサムネイル画像

旅行好きのセラピスト

meshimeshi

食べることと旅行が大好きなセラピストです!休みの日は関西を中心に食べ歩きをしたり、旅行に出かけたりしています。自分の体験から得られた情報をみなさんにお届けします。

岐阜には美味しくてかわいいお菓子のお土産がいっぱい!

栃の実せんべい

こんにちは、meshimeshiです!岐阜は織田信長ゆかりの地として、多くの歴史的建造物が多く、人気の観光スポットです。観光の楽しみであるお土産も趣向が凝らされており、特にお菓子のお土産は女子受け間違いなしの可愛いお菓子がいっぱい販売されています。今回、女子受けしそうなお菓子のお土産を厳選し紹介します!

岐阜のお菓子のお土産事情

ふるーつ大福

岐阜には飛騨高山や白川郷など有名な観光スポットがあり、その土地で食べられる名物のお土産が人気となっています。飛騨牛や赤かぶ、栗などが特に有名なお土産です。また、岐阜では、見た目にも可愛いお菓子のお土産にも力を入れており、若い女子や子供向けのお土産を数多く販売しています。

岐阜の銘菓

嬉しの栗

岐阜には、ぜひ食べてもらいたい岐阜を代表する銘菓が沢山あります。岐阜の豊富な土地の恵みを使ったお菓子ばかりです。特に人気の銘菓を紹介します。

栗きんとん

栗きんとん

栗きんとんは岐阜を代表する銘菓で、美濃地方を中心に作られてきた郷土菓子です。良質の栗が豊富に採れる岐阜では、栗きんとんを提供するお菓子屋も多く、栗菓子専門のお店もあります。

起き上がり最中

起き上がり最中

起き上がり最中も岐阜を代表する銘菓です。何度倒れても起き上がることから、縁起物として人気のお菓子のお土産です。ダルマの形をした可愛い見た目で、インスタ映えもし、若い女子や子供にも人気があります。

鮎菓子

鮎菓子

長良川の鵜飼いは岐阜の風物詩、鵜飼いで獲れる鮎にちなんだお菓子のお土産が鮎菓子です。鮎を形どった人気のお菓子で岐阜では広く販売されている定番のお菓子のお土産となっています。

柿羊羹

柿羊羹
引用:https://www.instagram.com/p/B6LArjdjYrl/

柿羊羹は岐阜県大垣の名物菓子であり、干し柿をジャム状にして固めた秋を感じさせるお菓子のお土産です。可愛い見た目とその素朴な甘さが幅広い世代に人気のお菓子となっています。

女子受け間違いなし!SNS映えするお菓子のお土産

みずのいろ

それでは、女子受け間違いなしのお菓子のお土産を紹介します!ここで紹介するお菓子は美味しいだけでなく、見た目にも特徴があり、思わずSNSで紹介したくなるお菓子ばかりです。その土地の味覚をふんだんに盛り込まれているので、季節の味わいも感じることができます。

①ふわふわの大福の食感【ふるーつ大福】

ふるーつ大福

まず最初に紹介する女子受け間違いなしのお土産は、養老軒のフルーツ大福です!養老軒は、今や全国にその名を知られるフルーツ大福の名門で、ふわふわの大福生地の中に、いちご・ばなな・栗・つぶ餡・ホイップクリームがぎっしりと詰め込まれています。小豆餡の甘さと、ホイップクリーム、フルーツの甘酸っぱさが絶妙にマッチしています。

ふるーつ大福

私も何度も食べたことのあるフルーツ大福(1個303円)は、一つでも食べ応え十分!断面を見るときれいに赤色、黄色、白色、黒色が映え、思わずインスタグラム等に投稿したくなります。見た目も良く美味しくて女子大好きなフルーツもいっぱい入っているお洒落で美味しいお菓子のお土産です!

詳細情報

②何度でも起き上がる【起き上り最中】

起き上り最中

起き上がり最中は、岐阜を代表する最中で起き上り本舗の看板商品です。戦国大名である織田信長が岐阜城の制圧を何度も失敗した際に、「我まさに起き上り最中なり」と残した言葉から「起き上がり最中」と名付けたそうです。何度失敗しても再び起き上がる様子は縁起物としても人気のあるお菓子のお土産です。

起き上り最中

一般的に売られている最中とは違い、立体的な最中で個性的なだるまの形をしています。インスタ映えするお土産ですが、若い女子だけでなく広い世代に人気のあるお菓子です。最中の中には大粒の栗と小豆餡がぎっしりとつまっており、食べ応え十分です。様々な餡の種類があり、5個入り832円から販売しています。

詳細情報

③口の中でさっと溶ける【雪たる満】

雪たる満

雪たる満(12個入り1300円)は、創業天保元年創業の老舗の和菓子屋である奈良屋で人気のお菓子のお土産です!明治19年の発売以来、岐阜の人々に愛され続けてきたお菓子で、上砂糖と新鮮な卵白だけを使用しているかわいい鳥の形をしたメレンゲ菓子です。すべて手しぼりで作っているので、同じ形のものはなく、少しずつ形が変わっています。

雪たる満

口の中に入れるとさっと溶けて消えてしまうお菓子で、口の中に上質の砂糖の優しい甘みが余韻として残ります。白く可愛らしい形をしており、インスタ映えするお菓子です。お土産として購入し、職場に持っていくと、女子社員が「かわいい!」と感嘆の声をあげていました。

詳細情報

④柿の中に栗きんとんが【干し柿】

干し柿

干し柿(8個入り2790円)は、様々な名物のお土産を生み出す老舗の和菓子屋である信玄堂の人気のお菓子のお土産です!干し柿は、一見すると見た目は普通の干し柿ですが、中を割ってみると中から銘菓栗きんとんが入っています!柿と栗、秋の2台名物が共演した他では食べれないお菓子で、食べ応えも十分あります。

干し柿

長野のブランド柿を使った干し柿は甘みが強く、もちもちとした食感が特徴です。その中に信玄堂名物の渋皮のついた栗きんとんがぎっしりと詰まっています。栗の濃厚な風味と柿の甘みが見事に一体となったお菓子で、今までにない新鮮な味わいです。柿と栗という人気の素材が入っており、女子受け間違いなしの美味しさです。

詳細情報

⑤栗のほっこりとした味わい【嬉しの栗】

嬉しの栗

続いて紹介する女子受け間違いなしのお菓子のお土産は、嬉しの栗です(3個入り920円ん)!嬉しの栗は、ごろっと大型の栗を丸ごと1個、栗の旨味を残しながら炊き上げ栗きんとんをまわりに敷き詰めた豪快なお菓子です。ほっこりした栗の風味を100%活かした見事なお菓子で、上品かつ優しい味わいが特徴です!

詳細情報

⑥鮎のように清涼感のあるお菓子【登り鮎】

登り鮎

登り鮎(7個入り1188円)は、明治41年創業の老舗の和菓子屋である玉井屋の人気のお菓子のお土産です!登り鮎は玉井屋の看板商品で、第13回全国菓子大博覧会にて有功大賞を受賞しています。登り鮎は鵜飼いで有名な長良川を登る鮎の姿を模したお菓子で、カステラ生地で求肥で作ったお餅を巻いています。

登り鮎

鮎のお菓子は全国様々な所で販売していますが、玉井屋の登り鮎は、鵜飼い時に使うモロブタもセットで入っています。商品名も縁起が良く、贈答用としても喜ばれます。私は自分用に買いましたが、玉子の味がしっかりと活きたカステラ生地で、求肥のもちもちっとした食感と甘さがたまらなく美味しかったです。

詳細情報

⑦宝石のように美しい【みずのいろ】

みずのいろ

みずのいろ(10枚入り1296円)は、創業260年を超える老舗の和菓子屋である御菓子つちやの大人気商品です。数々のメディアでも紹介され、事前に店舗で予約し、店頭受け取りしか購入することができないほど、貴重なお菓子です。あまりにも美しい見た目のお菓子で、若い女子を中心に購入されています。

みずのいろ

みずのいろは、「水の都大垣」でその水の特色、様々な色に変わる美しさを表現してみたいという想いから誕生したお菓子です。干錦玉と呼ばれる和菓子を極力薄くし、ハーブを使用し、様々な色合いを出しています。程よい甘さでパリッとした食感、ハイビスカス&ローズヒップ、オレンジピールなど様々な味を楽しむことができます。

詳細情報

女子受け間違いなし!ばらまきに最適なお菓子のお土産

栗きんとん

続いて紹介するお土産は、ばらまきに最適なコストパフォーマンスの高いお菓子です!食べて美味しいのはもちろんのこと、職場や友達にばらまきやすい価格の商品ばかりです。

①栗そのものの風味【栗きんとん】

栗きんとん

最初に紹介する岐阜のばらまき用お菓子のお土産は梅園の栗きんとんです!岐阜の中津川は栗きんとんの激戦区で各店舗が様々な趣向を凝らした栗きんとんを販売しています。梅園の栗きんとんは厳選された栗と砂糖だけしか使用していない珠玉の逸品で、栗きんとん一つ作るために大粒の栗を5つも使用しています。

栗きんとん

梅園の栗きんとんは9月~1月の季節限定の商品ですが、ぜひとも食べてほしい商品です。私はこの商品に出会ったのは、中津川栗きんとんめぐりの際で、栗の甘みとほろ苦さ、ほくほく感が見事に一体になっている商品でした。3個入り780円とばらまき用にしてはちょっと高めですが、受け取った相手全てが幸せに感じれる人気のお土産です!

詳細情報

②栃の実の素朴な味わい【栃の実せんべい】

栃の実せんべい

栃の実せんべいは、素朴な味わいが魅力な明治25年創業の老舗養老軒の名物商品です!栃の実せんべいは、養老軒創業以来の商品で扱いの難しい栃の実の旨味を100%引き出し、何度でも食べたくなる素朴ですが、後味の豊かなお菓子に仕上げています。全国菓子大博覧会でも2度の金賞を受賞するなどの栄誉を誇っています。

栃の実せんべい
引用:https://www.instagram.com/p/Bw53d2yhTNc/

さっくりと軽い歯ごたえの後に、栃の実特有の独特の風味が口中に広がります。ざらめを熱にかけた時に出る気泡を生地に含ませることで独特の食感を生み出しています。素朴な味わいながらも後を引く美味しさで、広い世代の人に人気のお菓子のお土産です。9枚入り540円とコスパも高く、ばらまき用にももってこいです。

詳細情報

③日本一硬い?せんべい【みそ入大垣せんべい】

みそ入大垣せんべい

みそ入大垣せんべいは、創業安政6年の田中屋せんべい総本舗の人気のお菓子のお土産です。日本で一番硬いとも噂されるせんべいで、「歯の弱い方のお召し上がりにはご注意ください」と注意書きが書かれています。

みそ入大垣せんべい

小麦粉、砂糖、味噌、ごま、水だけを使用し、玉子は使用されていません。玉子を使用していない分、きらきらとしたつやがせんべいの表面に表れています。硬くて一度に食べることが難しいですが、味噌の風味と優しい甘みが特徴のせんべいです。6枚入り1080円とばらまきにはちょうど良い価格です。

詳細情報

④岐阜中津川の郷土菓子【からすみ】

からすみ

からすみ(1本440円)は岐阜中津川の特産品であり、信玄堂の人気のお菓子のお土産です!からすみは名前だけ聞くと珍味のカラスミを想像してしまいますが、中津川では有名なお菓子で、地元に住む人にとって「からすみ」とはお菓子のからすみを意味しています。かつては各家庭でも作られていた伝統菓子でした。

からすみ

からすみは、米の粉に砂糖、栗、黒砂糖、抹茶、くるみなどを加え、一緒に蒸しあげたお菓子です。子供の繁栄を祈願し、からすみを切ると富士山の形になります。法事にも使われる伝統菓子で、しっとりもっちりした歯ごたえと優しい甘さが特徴です。

詳細情報

⑤濃厚な栗の風味【栗納豆】

栗納豆

栗納豆は、栗きんとんで有名な栗きんとん本家すやの人気のお菓子のお土産です!栗納豆は、非常に手間暇がかかるお菓子で、原料に使われている栗の甘露煮はなんと1年間も秘伝の容器とタレに蜜漬けされた物を使用しています。その甘露煮を水分を飛ばすために熱して冷ますという作業を1週間も繰り返し行われます。

栗納豆

水分を飛ばすことで蜜が栗納豆の内部までしっかりと染み込み、独特の風味が生まれます。最後に上質な砂糖をまぶすことで完成します。私もお土産で頂きましたが、栗の旨味と極上の甘さが魅力的な商品でした。女子受け間違いなしのお土産で、100g920円となっています。

詳細情報

⑥きな粉と蜂蜜のコク【かたりべ】

かたりべ

かたりべは、飛騨高山で人気の伝統的駄菓子屋音羽屋の人気のお菓子のお土産です!かたりべは、きな粉と香煎で作られた練り生地に白く上質な糖蜜をからめた半生菓子です。囲炉裏を囲んで、飛騨の民謡や昔話を伝えるという、飛騨の文化である「語り部」からとった名前です。

かたりべ

お土産で頂いたお菓子ですが、箱を開けると「もとめていただいて、とてもうれしいです」とのメッセージが入っていました。食べてみると外側はサクッと香ばしく、内側はねっとりとした食感でした。きな粉の風味と蜂蜜の上品な甘さが特徴的でした。6個入り648円とお買い求めやすい値段で、ばらまき用にぴったりなお土産です。

詳細情報

⑦牛乳パックに入った可愛いお菓子【関牛乳のサブレ】

関牛乳のサブレ

関牛乳のサブレは、岐阜で人気の牛乳である関牛乳が使用されているお菓子のお土産です。牛乳パックをモチーフにしたパッケージが特徴で、お土産売り場でも一際目立っています。サブレというよりクッキーに近いしっとり感で、くどさがなく上品な甘さです。12枚1297円でばらまき用としてもインパクトのあるお土産としても利用できます。

詳細情報

女子受け間違いなし!大切な人と食べたいお菓子のお土産

お土産

続いて大切な人にあげたい、一緒に食べたい人に最適なお土産を紹介します。美味しいことはもちろんですが、食べた瞬間に思わず笑顔になるようなお土産です。女子受けも良いお土産ばかりを厳選しました。

①200年以上の歴史を感じる【金蝶園饅頭】

金蝶園饅頭

金蝶園饅頭は、創業寛政10年の老舗の和菓子屋である金蝶園総本家の看板商品です!水の都大垣の清流を用い、酒元種と上質な小豆餡を使った岐阜を代表する銘菓です。創業当時からの伝統を守り続け、更なる味わいの向上に取り組んでいます。

金蝶園饅頭

お酒の香りとコクがしっかりと感じる酒まんじゅうで、皮は大垣産の米麹と高山産の餅米を使用しています。お酒好きの人にはたまらない美味しさの饅頭で、一つまた一つとどんどん手が伸びていきます。10個入り1480円とコスパが高いお菓子のお土産です。

詳細情報

②当時の味を今も伝える【カステーラ】

カステーラ

カステーラ(1本480円)は200年以上の歴史を持つ松浦軒の看板商品です!ポルトガルから長崎に伝わった伝統菓子を学んだ神谷雲澤氏が当時の店主に伝えたのが始まりです。創業当時の味を代々守り続け、岐阜を代表する銘菓となっています。

カステーラ

松浦軒のカステーラは長崎のものとは違い、当時の味を変えることなく貫いています。今ではしっとりとしたカステラが主流ですが、松浦軒のカステラはふわふわで甘みがしっかりあり、濃厚なコクが特徴です。私も初めて食べた時は、違いの大きさにびっくりしました。

詳細情報

③ふわふわトロトロの食感【本わらび餅】

本わらび餅

最後に紹介する岐阜で人気のお菓子のお土産は、本わらび餅(939円)です!本わらび餅は2010年創業という比較的新しいお店のツバメヤの看板商品です!一見すると普通のわらび餅ですが、普通のわらび餅と比較してできないくらい柔らかいです。気をつけないとつるっとこぼれ落ちてしまうので注意が必要です!

本わらび餅

箱の中には大量のきな粉が敷き積まれていて、きな粉に隠れたわらび餅を探すところから始まります。ちょっとした宝探しをしているような気にもなります。本わらび粉を100%しているわらび餅はふわふわトロトロの食感ですが、しっかりとした弾力もあります。行列必死の人気店ですので売り切れにはご注意ください。

詳細情報

岐阜で女子受けしそうなお菓子のお土産を見つけよう!

お土産

岐阜は美味しくてかわいいお土産の宝庫で、女子受け間違いなしのお菓子のお土産が沢山あります。今回、特に人気のお土産ばかりを厳選して紹介しましたが、ここでは紹介しきれていないお土産も数多くあります。ぜひ岐阜に行かれた際には素敵なお土産を沢山見つけてくださいね!

岐阜県・飛騨高山食べ歩きマップ!食べ歩きに最適な人気のスイーツやグルメを紹介!のサムネイル

岐阜県・飛騨高山食べ歩きマップ!食べ歩きに最適な人気のスイーツやグルメを紹介!

高山祭で有名な飛騨高山は、情緒あふれる古い町並みが残り、歴史と文化に触れながら散策を楽しめます。出格子作りの町屋で買い物をしたり、名物の飛騨牛や人気のスイーツを食べ歩きで楽しむことができます。今回、飛騨高山で人気の食べ歩きグルメやスイーツを紹介します。

trip-partner.jp