キレイになりたい!人はなぜ美を追い求めるの?

どうも~、ライターごめです。
今回はキレイになりたい!ってテーマです。
そんな私ライターごめはキレイになりたいからかなり縁遠い女。
縁遠いってどういうことかって言うと、チビぽちゃ体型だからです。
漠然とキレイってことを考えると、痩せていて背がスラッとしているイメージなんですよね。
でも本当のキレイはそれだけじゃないのです。
つまり心!
残念ながらこの世の中、キレイとは心よりも見た目の綺麗さがもてはやされる。
あなたは心のキレイな人と会ったことありますか?
私は今までに数人いるかいないか。
だからそんな人に出会えるとビックリするのと同時に、とっても心が穏やかになれるんですよ。
ということで、今回は身も心もキレイになりたいあなたにいろいろお話していきます。
また最後では心が満たされないときの脱出する方法を紹介していますのでぜひ最後までお付き合いください。
言葉って、本当に重要^_^
— えのやん!@WEBマーケターでセミリタイア (@enoyann) May 1, 2020
綺麗な言葉を使っていれば、心も綺麗になるし、汚い言葉を使っていれば、心も汚くなる。
どうせなら、心も豊かなカッコいい人になりたいよね。
自分はキレイか非キレイか、まず自己判断してみる

あなたはキレイ?それとも非キレイ?
非キレイ=ブスとは敢えて言いません。
だってブスの基準って人それぞれですよね。
まずは自分はキレイか非キレイか、自己判断してみて。
だからってキレイ=美人ってことにもなりません。
これまたキレイって美じゃないんです。
そう考えるとあなたはキレイ?非キレイ?

キレイか非キレイかと言われたらほとんどの女性は非キレイなのでは?
だってこの世の中の女性はキレイになるために頑張っています。
キレイじゃないから頑張っているんですよね?
そうなのです、自分がキレイであると自覚しているなら、努力する必要はないんですよね。
だってキレイなんですから。
結局、女性がキレイになるために努力しているのって、今よりもっとキレイになりたいから!なんですよ。
神様って女性を美の競争をさせようとしているんですかね。
本当の美しさの答えって誰も知りませんよね?
調子をこいている女性は謙虚さがない!
人ってどうしても美人かブスか括ろうとします。
それも見た目で。
その括りで言うと私ライターごめもブスの括りになります(つд⊂)エーン
でも人から見てもブスではないのに、自分はブスだって悩んでいる女性、周囲にいませんか?
そして逆にどう見てもブスなのに、すごくいい女感出している女性もいますよね(笑)
私ライターごめが思うこと。
美人かブスは謙虚かそうではないか、ってことに思えるわけです。
だから超ブスで感じが悪いのにいい女のように振る舞っている女性って、調子こいてるって見えてしまうんですよね…。
そういう女性ってどこか謙虚感ないですし。
謙虚な女性って好感持てます。
だから見た目がブスでも謙虚だと好印象が持てるわけです。
どうです?
あなたは謙虚ですか?
マッチングアプリが最強の出会いの場
セックスの経験が少なくテクに自信がない?
実は、大人の関係を求める女性はたくさんいます。女性は恥ずかしがりだから匿名アプリを使うもの。それに気づけるかがポイントなのです。

ピチピチな可愛い子ちゃんとヤりたいならワクワクメール。欲求不満で癒しを求めている新卒の子や大学生が多い印象ですね。
一方で、セフレを作ってヤってみたいならPCMAXです。ガチで大人の出会い目的が多いんです。
どっちも使ってみて自分に合う方を見つけてみるのもアリですね。



1000人突破!ゆいなのエッチな動画を見てみる?♡
新人編集部員ユイナのエッチなコスプレルーム、ついに1000人突破!
Youtubeでは見せれないアレコレをfantiaでは公開しているので、ファン登録をお願いします♡下のボタンから見てね♪

キレイになりたい理由とは?キレイになりたい女性たちの声

キレイになりたい理由は人それぞれです。
そしてそれにはキッカケがあったりするものです。
美意識が高い女性だからこそ美しさには敏感です。
ここでキレイになりたい女性たちの声をちょっと聞いてみましょう。
①キレイじゃないと恋活が無理なんです。

今恋活しています。
主にマッチングアプリに登録したりしているんですけど、うまく連絡が取れる人がいても写真の交換でまず連絡が来なくなります。
友人は写真を盛れっていうけど、本当に会ったらますますガッカリされそうで。
男性ってキレイじゃないとダメみたいです(泣)
男性はキレイな人に弱いことが多いです。
それに特に恋活をしているのだとするとファーストインプレッションでほぼほぼ、相手を見定めてしまいます。
どんなに心がキレイでも、見た目がダメだと恋愛さえも上手くいかないこともあるのです。
女性としてはそれは超納得できないことです。
納得できなくても、やっぱりキレイにならないと恋愛もままないということでしょう。
②就職するのにこれじゃあダメだと言われて

就職活動中です。
でもある面接官に面と向かって言われたんです、「これじゃダメだって」。
とてもショックで就職活動も今できない状態です。
ブスは働くこともできないんですか?
就職のときの一番のネックは面接。
面接官にはもちろん面接では内面を見て欲しいものですが、面接官は意外や意外、やはりファーストインプレッションも選考基準になってしまっているという現実があります。
最近は就活のために整形をするという人もいるのです。
もちろん整形が悪いということではありません。
でも自分だけの美意識だけではなく、世の中の人間の感覚が変わってくれることの方が何よりも大切ですよね。
③彼氏に振られたんです。見返してやりたい!

最近彼氏にフラれました。
その理由が「お前はブスなんだよ!」って言われて。
だからキレイになって見返してやりたいんです!!
失恋がキレイになるためのきっかけとなることは結構あります。
その言動力はやっぱり彼氏への復讐!
こんな自分を振った彼が憎い、その復讐の源はどんどん沸いてくる復讐心ってわけです(笑)
でも女性はキレイになるために怠っていたわけではないはず。
彼氏のために頑張っていたはずなのですよ。
だから振られたときのショックは隠せません。
とは言っても失恋がさらなる美の追求へと走らせるというのは、案外失恋も悪いことではないってことでしょう。
キレイとブスの境界線とは?ブスと言われた女性たちの声を聞いて。

平気で女性のことを「ブス」って言う人いますよね。
それは何も男性ばかりではありません。
女性も「ブス」って面と向かって言う人がいるのです。
「ブス」って女性をノックアウトさせる言葉だと認識している人が多いようです。
だからブスではなくても自分が気に入らない人に「ブス」って平気で言えちゃうんですよ。
それこそ、そう言っている人のほうがブスなんですけど。
つまりこのときのブスって、顔だけではなく性格も含まれているわけです。
気に入らない人をターゲットに「ブス」呼ばわり。
ここではいろいろな場面でブス呼ばわりされた人の声を聞いてみます。
①職場の同僚に影でブス呼ばわりされているのを知りました。

仕事が終わって更衣室へ入ると先に着替えている同僚たちが私のことを「ブス」呼ばわりしているのを聞いてしまいました。
とてもショックでした。
いつも仲良くしてもらっているのに仕事を辞めたいと考えるくらい悩んでいます。
職場はいろいろな考えの人が集まる場所です。
みんなが同じ気持ち、考えであればその職場はとてもより良い場所になることでしょう。
でもほぼそれはあり得ません。
職場は誰かが妥協し、諦め、我慢する場所。
そして自分のストレスの吐き口を職場とする人も実に多いのです。
現実、職場でのイジメは減るどころが増える一方です。
女性が多い職場では特に派閥が出来たり、一生懸命に働く人を蹴落とそうとする人もいることも。
平静を装って表面的には仲良くしてくれても、影では噂話や悪口に花を咲かせる人。
これを目の当たりにすると職場はとても辛い場所になってしまうのです。
②子供の頃から親にブスブス言われて辛いんです。

子供の頃から母親に「お前はブスなんだから性格くらい良くなりなさい」って言われて続けてきました。
だから私はブスなんだとずっと思ってきました。
親から言われることは本当なんだってインプットされてきて。
ブスっていけないことなんですか?
子供にとって親からの言葉は心に残ってトラウマになることがあるのです。
だから親の言葉は、感情的に発して欲しくはないですよね。
確かに親も一人の人間なので、つい子供に口を滑らせてしまうこともあるでしょう。
でも最近は子供をストレスのはけ口する人が増えています。
子供が傷つき、そしてどんな大人に育っていくことになるのか、親は考えて言葉を選ぶことが何より大切なのです。
③子供の友達が「お前の母さんブスだね」と言っているのを聞いてしまいました。

私はシングルマザーで10歳の息子がいます。
先日息子の友達が遊びにきたときに「お前の母さんブスだね」と言っているのを聞いていました。
とても悲しくなりましたがさらにショックだったのが息子も「うん、ブスなんだよ!」って同調していたこと。
息子には否定して欲しかった…。
親から言われるのもそうですが、自分の子供から傷つく言葉を言われるのもとてもショックなことです。
仮にも子供の友達が言うならまだしも、自分の子供がそれに同調してしまうなんて、自分の育て方が間違っていたのかなと自分さえも否定しかねません。
でも子供は子供の世界があります。
友達に同調しておかなければ嫌われてしまうかも、と考えたに違いありません。
まずは子供のことから信じること。
それも信じることは自分の心のキレイさに繋がることだと言えるでしょう。
キレイになりたいならこれ!キレイになるための方法を伝授します。

心のキレイな女性になりたいならまずは身体から。
女性って見た目が美しくなることで気持ちが優しくなれたりするんですよね。
つまり自分がキレイだと認識できることで余裕が出るんです。
キレイになることって自己満足なんですよ。
だからどんなにキレイになっても自分はキレイじゃない、って思う女性ってとても多いです。
でも分かって欲しいこと。
自分のことに目を向けている時点で、あなたはキレイになるための努力をしています。
キレイじゃないって思うことは自己暗示に掛けているようなもの。
確実にキレイな女性になっているのですから、絶対に自分を否定することはしないこと。
自分を否定しているうちはキレイになることを放棄しています。
ぜひ自分はキレイになるために頑張っているということを、自分自身で認めてあげましょう。
①スキンケアを徹底する
キレイになりたいならスキンケアを徹底しましょう!
でもスキンケアって女性にとって面倒なんですよね。
ササっと終わらせたいけど乾燥で肌がカピカピになることも。
そうなるとシミやしわの原因になるんです。
ここで私ライターごめがみんなに言いたいこと!
絶対に若いころからのスキンケアは怠ってはダメ!!
私は若い頃にスキンケアを適当にしていたので、30代の頃からシミそばかすが酷くなりました。
一度できてしまうとシミやそばかすは絶対に消せません。
化粧でも隠すことが難しくなります。
だからスキンケアはきちんとしなければならないのです!!
周りの友達はみんなメイクの研究してるから、私はあえてすっぴんを磨く作戦にしようと思う🌛
— 春乃 (@Uo___o0) May 7, 2020
美白・美肌スキンケア、自まつげ伸ばす、眉毛を整える、二重幅広げる、ダイエット+浮腫対策して小顔目指す、鼻の毛穴対策する、顔の産毛を隅々まで剃る...他にもやること研究しよ👼🏻♡
②ダイエットで体型維持
女性であれば一度はダイエットをしたことがあるはず。
また一年中ダイエットと言って食事制限をしている女性もいることでしょう。
自分の体型維持を考えていることはいいことです。
でもそれで偏った食事制限をしたり、大切な栄養を取れていないということはNGです。
必ずそうした過度なダイエットは年を取ると影響がでます。
私ライターごめも過度なダイエットをしたことがあります。
そのときはマイナス10キロくらい行きましたか。
身体は軽くはなりましたが貧血になって、お薬のお世話になったり体調が悪くなることもありました。
ここで気が付いたこと。
キレイになるということは健康なくして成立しないってことなんです。
③ヘアケアで潤いのある髪に
ヘアケアは意外と見過ごす人は多いんです。
ロングヘアであれば当然ですが、髪が短い人ではヘアブラシを携帯していない人がいるくらい、髪に鈍感な女性はいるんですよね。
でも髪ってケアしているかどうかが一番出るパーツなんです。
きちんとケアをしていれば、パサパサや枝毛など最小限に抑えることができます。
やはりケアを怠っていると潤いはないし、見るからに気を遣ってないことが分かっちゃいます。
④ファッションセンスを磨く
男性は女性のファッションに対して好みがあるんです。
例えば身体のラインが出るファッションが好きだとか、絶対に彼女にはミニスカートを穿いて欲しいとか、恋愛では彼女に服の注文を付けることが多いんです。
でも女性ってファッションにこだわりがある人も多い反面、まったく無頓着って人もいます。
センスが良ければどんなファッションも素敵に着こなすことができますが、無頓着な人はそもそもセンスがない人です。
キレイな人は自分に合ったファッションコーデを分かっています。
流行の服を着たりブランドものを身に付ければいいってもんじゃありません。
自分はどんなファッションが似合うのか、それを磨くことは必要です。
⑤自己鍛錬する
自己鍛錬、つまりスキルをアップさせるってことです。
今は男性以上の能力を持った女性が本当に多いです。
その人たちは自分磨きに余念がありません。
とってもインテリで知性がにじみ出ている感があります。
そうした女性は実に素敵だし誰からみてもキレイですよね。
そのキレイさは努力の賜物なのです。
ほとんどの人は努力することが苦手です。
努力することって苦労することってことですから。
でも努力は嘘をつきません。
必ず自分のためになります!
⑥毎日鏡を見て笑顔の練習!
ここまでキレイになるための方法を紹介してきましたが、もうこれだけは必ずやるべきことです。
いえ、これだけやっていればまず間違いなくキレイになれる魔法の方法。
それは笑顔です!!
どんなキレイになる方法よりも笑顔に勝る方法はありません。
笑顔一つであなたのキレイさを表現できるんです。
クールビューティーなる言葉がありますが、クールビューティーってクールだから笑顔じゃなくても美人なのでは?
そう思ったあなたは大きな勘違いをしています!
クールビューティーとはいわゆる雰囲気美人のことを言うのですよ。
クールビューティーの人って品があるんです。
品のある笑顔。
冷静で凛としていて何事にも自分の考えを持っている女性。
女性のキレイさの目指すところはまさにクールビューティーだと思っていいでしょう。
キレイは心を映す鏡です!心もキレイになりましょう。
キレイな人って今日突然なれるってもんじゃありません。
キレイは自分で作り上げていくものです。
ただ、並々ならぬ努力と我慢がキレイになるためには必要です。
つまりキレイは人間形成をするってこと。
心もそこに追いついていかなければないのです。
キレイは心の綺麗さを映す鏡。
また心の綺麗さは自分のキレイに繋がります。
ぜひ自分のキレイさを追求して素敵な女性になっていきましょう。
女性のためのマッチングアプリはコレ!
コロナで出会いの場がすごく減って、毎日退屈していませんか?
ここ数年、マッチングアプリを使う人が増え、何かと話題ですよね。
でも、「危険じゃないの?」「真剣な人はいるの?」等、気になることはたくさん。
そんな中で、
・日常に程よい刺激が欲しい人
・気軽に恋愛パートナーを探したい人
・あわよくばお小遣い欲しいな!って人
に向けて、女性に優しい、安全かつ気軽に使えるマッチングアプリを紹介しますね!
①気軽・安全に使える!『PCMAX』
PCMAXは、15年以上の運営実績、累計会員数1500万という大手マッチングアプリです。
しかも顔だし不要だから安全に出会うことができるのが嬉しいです。

男性からのアプローチがいっぱい来るから、自分の都合に合わせて使えて便利♪

”真剣な出会い”と”割り切りの出会い”が分かれているから、どっちも興味ある!って人にピッタリかな!

②パパ活でお小遣い稼ぎができる!『ワクワクメール』

ワクワクメールは、累計会員数700万人の大手マッチングアプリ!女性に優しい設計になっているのが特色ですね。だから紳士な男性が多い印象です。
また、、パパ活でも使うことができるそうです。お金持ちのオジサマが多いのかも。
もちろん、若い男性もかなり使っているので、安心してください!

私のおじ様は月額10万+αで、週1回デート。最近はオンラインが多いけど普通に楽しい。

ワクワクメールで彼氏ゲット。私スタイル良くないけど、ペアーズやOmiaiより出会いやすかったな。

