Category広島
世界遺産が2つもある広島県を観光!おすすめスポットまとめ&モデルコース!
中国地方の中央に位置する広島県。瀬戸内海沿いの穏やかな気候と、都会過ぎず田舎過ぎない町並みが心休まる街です。 広島は世界遺産を初めとする観光名所が多いので、日々たくさんの方が観光に訪れています。 どこを観光すればいいのか悩む…そんなときにオススメの2泊3日のモデルコースをご紹介します!
この記事に登場する専門家
旅するフォトグラファー
hatch219
広島県を端から端まで観光するモデルコース!
こんにちは!広島県在住のhatch219です。今回は世界遺産が2つもあり、様々な映画の舞台にもなっている歴史深い街、広島県の観光名所をご紹介します。
東京都の約4倍の面積のある広い広島県を効率よく回れるよう、週末の弾丸旅行にもオススメな2泊3日のモデルコースをご用意しました。
1日目は【広島駅】から始まり、3日目は【福山駅】付近で終わるモデルコースです。広島駅・福山駅共に、新幹線の駅なのでアクセス良好!
それでは出発しましょう!
広島県までのアクセス方法~観光地に行きやすい手段も~
広島県には、飛行機・新幹線・高速バスなど、様々な公共交通機関が通っているので、目的地によってお選びください。
新幹線
観光名所の「宮島」や「原爆ドーム」へお越しの方は、特に新幹線がオススメ!
到着駅は【広島駅】が最寄りとなります。
坂の町「尾道」へお越しの場合は【福山駅】をご利用ください。
【広島駅】【福山駅】に到着してからは、JR在来線・路面電車・路面バスなどで移動・観光ができます。
飛行機
広島空港は広島県のど真ん中、三原市の山の中にあります。
広島空港近くに観光名所は少ないので、飛行機でお越しの場合は【広島駅】または【福山駅】に移動してから観光すると分かりやすく便利ですよ。
広島空港~主要駅までは【路面バス→JR在来線】で行く方法と、【エアポートリムジンバス】の二通りあります。
【路面バス→JR在来線】は乗り換えが有り土地勘がないと難しいですが、リムジンバスは乗り換えのない直通なので、観光客の方にオススメ。行き先は、【広島バスセンター】【広島駅】【福山駅】【三原駅】【竹原市フェリー】【呉駅】【尾道・向島方面】【三次市方面】【西条駅】と多方面に運行しています。
土地勘のある筆者も、いつも直通で楽なエアポートリムジンバスを利用しています!
高速バス
・広島バスセンター
・福山駅前
が主な乗降車地となります。
広島バスセンターの近くには観光名所の「原爆ドーム」、福山駅前はその名の通り駅の目の前ですので、どちらも観光に適した場所にあります。
広島観光1日目AM:<広島市>原爆ドーム
1日目の朝、新幹線の広島駅に到着しましたら、路面電車に乗って広島市内観光♪
川に囲まれた広島ならではの景色を見ながら、まずは【平和記念公園・原爆ドーム】へ向かいます。降車駅は【原爆ドーム前】です。
「原爆ドーム」の名で知られるこちらの建物は、原爆投下当時は「広島県産業奨励館」と呼ばれていました。
広島市に投下された原子爆弾の惨禍を今に伝える建物のひとつで、ユネスコの世界遺産にも登録されています。広島に行ったらまずはここに行く、という方も多い観光名所です。
「原爆ドーム」の詳細情報
原爆ドームは周囲を柵で囲まれておりますが、柵の外からはいつでも見学ができます。
広島観光1日目AM:<広島市>平和記念資料館
原爆ドームのある平和記念公園内の中には、2つの資料館があります。
「広島平和記念資料館」
「国立広島原爆死没者追悼平和祈念館」
原爆の悲惨な現状を学び、同じ過ちを繰り返さないためにも、ぜひ一度お立ち寄りください。
資料館の詳細情報
〒730-0811 広島県広島市中区中島町1-2
アクセス:
<JR広島駅から>
・路線バス/所要時間:約20分
南口バスのりば4番から、広島バス24号(吉島)線「吉島営業所」または「吉島病院」行、「平和記念公園」下車すぐ
<広島バスセンターから>
・徒歩/約10分
営業時間:
3月~ 7月/8:30~18:00
8月 /8:30~19:00(8月5日、6日は20:00まで)
9月~11月/8:30~18:00
12月~ 2月/8:30~17:00
閉館時刻の30分前までにご入館ください。
休館日
12月30日・12月31日
※ただし、情報資料室は12月29日から1月1日まで閉室します。
観覧料:
大人(大学生以上)200円
高校生100円
中学生以下無料
ホームページ:平和記念資料館
広島観光1日目AM:<広島市>おりづるタワー
原爆ドームのすぐ横にひと際大きな建物があります。こちらは「おりづるタワー」。
屋上にある展望台“ひろしまの丘”はSNS映えスポットとしても人気の観光名所です!広島の街を上から見渡しながら、くつろげる空間が広がっています。
こちらの建物内の物産館は広島市内の中でもお土産の種類が豊富に置いてあるので、お土産を買うならココ♪
おりづるタワーの詳細情報
〒730-0051 広島県広島市中区大手町一丁目2番1号
アクセス:
広島駅から広島電鉄(宮島線・江波線)に乗車約20分。「原爆ドーム前駅」下車、徒歩すぐ
営業時間:
通常 営業時間
10:00~19:00
7~9月 営業時間
10:00~20:00
ホームページ:おりづるタワー
広島観光1日目ランチ:<広島市>お好み焼き
広島といえば、「お好み焼き」でしょう!
広島県内には数えきれない程のお好み焼き屋さんがあり、どのお店で食べるか迷うかと思います。
そんな時にオススメのお好み焼き屋さんは「お好み焼きみっちゃん総本店」。味はもちろん、店舗がたくさんありますので探しやすいですよ。
ちなみに広島県民にとって、お好み焼きは上記写真のものです。全国の皆さんが普段食べているお好み焼きは、広島では「関西風 お好み焼き」と呼んでいます。
広島県民は写真のようなド定番のお好み焼きを頼む時は「肉玉そば」と伝えます。そのままですが、お好み焼きの中に肉と卵とそばが入っている物、という意味です。通になった気分でぜひ言ってみてください♪
「お好み焼きみっちゃん総本店」の詳細情報
お好み焼きみっちゃん総本店
「お好み焼きみっちゃん総本店」の店舗情報、マップ、アクセスなどはこちら!
www.okonomi.co.jp
広島観光1日目PM:高速船で宮島へ
観光名所「宮島」へは3通りの行き方があります。
一つ目は、JR広島駅から在来線で行く方法。
二つ目は、広島市内から路面電車で行く方法。
三つ目は、原爆ドームから船で行く方法です。
どれも分かりやすく行けるのですが、筆者オススメは三つ目にご紹介した高速船で宮島に行く方法です!
平和記念公園内に発着地がある為、駅までの移動がないのと、川に囲まれた広島の街を船から見ながら観光できるからです。朝に見学した原爆ドームも川から見るとまた良いですよ。
詳細情報
広島県広島市中区紙屋町二丁目2番12号
アクセス:原爆ドームから南へ約150m。元安橋(もとやすばし)のたもとにあります。
運賃:
片道
大人(中学生以上)2,200円
小人(小学生)1,100円
ホームページ:ひろしま世界遺産航路
広島観光1日目PM:<廿日市市>宮島・厳島神社
お昼過ぎ、観光船で世界遺産「宮島」に到着です!
島内は車の通行ができませんので、観光客の方は歩いての観光となります。フェリー乗り場を出ましたら、向かって右方面に歩いていきます。島内には野生の鹿がたくさんいますので、紙や食べ物を手に持って歩くと狙われますのでご注意を!
昔ながらの趣のある商店街には、広島銘菓「もみじまんじゅう」のお店が並び、製造過程も見学することができます。また宮島名物の「あなご飯」のお店もこの商店街に並んでいます。
商店街を抜けると目の前に、名所である厳島神社の鳥居が見えてきます。干潮時に行くと、鳥居の真下まで歩いて行けますよ!
厳島神社の本殿は、朱色に包まれた、それは美しい神社ですので、ぜひご参拝ください。
夕日に染まった厳島神社もとても美しいので、夕刻まで、周辺散策をすることをオススメします。筆者はいつも海岸沿いのベンチに座ってまったりと過ごします♪
厳島神社の詳細情報
広島観光1日目ディナー:<廿日市市>あなご飯
1日目の夜ご飯は、宮島名物「あなご飯」はいかがですか♪
宮島周辺の瀬戸内海では昔からあなごがよく取れていたそうで、今では名物となっています。
筆者オススメのお店は「あなごめし うえの」。創業明治34年、宮島では言わずと知れた名店です。
ジューシーなあなごの身に甘じょっぱいタレがかかったあなご飯は絶品ですよ!
宮島は夕方5時を過ぎると商店街も含め、ほとんどのお店が閉まります。
飲食店も多数閉まりますので、前もって夜まで営業しているお店を調べておく方がいいですよ!
「あなごめし うえの」は19時まで営業しています。※売り切れ次第終了
1日目は宮島の旅館でお休みくださいませ。
詳細情報
広島県廿日市市宮島口1-5-11
アクセス:宮島口改札を出て直進して頂き、地下通路へ向かって下さい。地下通路を渡って頂きますと、すぐに黄色い看板「あなごめしうえの」が見えます。
営業時間:
弁当:09:00~19:00(水曜18:00)※売り切れ終了
食堂:10:00~19:00(水曜18:00)※売り切れ終了
休み:無し
ホームページ:あなごめし うえの
広島観光2日目AM:<呉市>呉市海事歴史科学館 大和ミュージアム
2日目の朝、JRの在来線に乗って、呉駅まで移動します。
世界最大の戦艦として名を広めた「戦艦大和(せんかんやまと)」を造った街、呉市(くれし)の観光です!
呉駅から徒歩で5分。まずは戦艦大和の1/10模型を見ることができる「呉市海事歴史科学館 大和ミュージアム」へ行きます。10分の1といえど、そのサイズは全長26.3メートルもあり、いかに戦艦大和が大きかったかがうかがえます。
大和ミュージアム内は、呉の歴史から「大和」建造についての展示や映像、お子様と一緒に学べる操船シュミレーターなど、様々な展示があります。大和だけではなく、他の船の展示も多くありますので、とても勉強になりますよ。
詳細情報
〒737-0029 広島県呉市宝町5-20
アクセス:【徒歩】呉駅から徒歩5分、呉港から徒歩3分
営業時間:
9:00〜18:00
休館日 火曜日(火曜日が祝日の場合は翌日休館)
入場料:
一般(大学生以上) 500円
高校生 300円
小・中学生 200円
ホームページ:呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)
広島観光2日目AM:<呉市>海上自衛隊呉史料館 てつのくじら館
呉駅から「大和ミュージアム」方面に歩いていくと、ひと際目を引く潜水艦が見えます。こちらが「てつのくじら館」です。
館内は、海上自衛隊の歴史について紹介されています。日本で唯一、実物の潜水艦が展示してあり、その内部も見学することができます。ボランティアガイドの方が常駐しているので、熱心に見ていると広島弁のおじちゃんが気さくに話かけてきてくれますよ♪歴史についてなど、気になる事がありましたら質問を投げかけてみてください。
海上自衛隊の歴史がしっかりと学べるのになんと入場料は無料で見学することができます。
詳細情報
〒737-0029 広島県呉市宝町5-32
アクセス:【徒歩】呉駅から徒歩5分、呉港から徒歩3分
営業時間:
9:00〜17:00
休館日 火曜日(火曜日が祝日の場合は翌日休館)
入場料:無料
ホームページ:てつのくじら館
広島観光2日目ランチ:<呉市>海軍のカレー
海上自衛隊といえば、潜水艦内での生活時でも曜日感覚をなくなさいようにするために、毎週金曜の昼食に「カレーライス」を食べている事が有名です。この海上自衛隊のカレーが美味しいと噂になり、呉では“海自カレー”を取り扱う飲食店がたくさんあります。船の揺れでこぼれないよう、ドロドロに煮詰められた栄養満点のルウが濃厚でとってもおいしいですよ!
大和ミュージアムの屋外にある「シーサイドカフェBEACON」では、様々なトッピングが乗った海自カレーを食べることができます♪
詳細情報
〒737-0029 広島県呉市宝町5-20(呉市海事歴史博物館/大和ミュージアム横)
アクセス:呉市海事歴史博物館/大和ミュージアム横
営業時間:
11:00~21:00
定休日火曜日
※大和ミュージアムの休館日に準じます。
ホームページ:シーサイドカフェBEACON
広島観光2日目PM:<尾道市>商店街を観光&食べ歩き
呉駅~尾道駅までJR在来線で移動して、2日目の午後は坂の町「尾道」観光♪
移動中の車窓からは瀬戸内海の景色を堪能できるので、ぜひ見てみてくださいね!
尾道は昔ながらの街並みが残っているので、様々な映画の舞台にもなっています。
メイン通りの商店街には、尾道帆布の専門店や、昔ながらの喫茶店、お土産屋さんなどたくさんお店があります。
移動で小腹が減った頃、おやつの時間です!
筆者オススメは、海沿いにあるアイスクリーム屋さん「からさわ」。
サクサクの最中に甘すぎないさっぱりとしたアイスクリームが入っていて、何個でも食べたくなるお味です。瀬戸内の穏やかな海を見ながら食べるとより一層おいしいですよ!
「からさわ」の詳細情報
〒722-0035 広島県尾道市土堂1-15-19
アクセス:尾道駅から徒歩10分
営業時間:
営業時間:午前10時~午後7時
(10月~3月 午後6時)
定休日:火曜日 祝日は翌日
(10月~3月 火・第2水曜日)
ホームページ:からさわ
広島観光2日目PM:<尾道市>千光寺
商店街を抜けると、千光寺公園行きのロープウェイの乗り場に到着します。
ロープウェイに乗って約3分、山頂の「千光寺公園」に着きましたら、降り場のすぐ近くにある展望台へ。
尾道の絶景と、遠くにしまなみ海道を望むことができます。
下山はロープウェイではなく、徒歩で降りてみてください♪
途中に尾道の観光名所「千光寺(せんこうじ)」がございます。
山の下から歩いて「千光寺」に向かうのも良いですが、尾道の坂は急なのでロープウェイで登って、下山中に「千光寺」に寄る方が体力的におすすめです!下山は全て徒歩なので、尾道の坂道を歩くこともできます。
尾道の坂道は“猫の細道”と呼ばれるほど、所々に猫ちゃんがお昼寝をしている場所があります。人懐っこい猫ちゃんが多いので一緒に記念写真を撮ってみてはいかがですか♪
「千光寺」の敷地内には、巨大な岩“玉の岩”や、くさりで登る岩“くさり山”、さらには太陽の光を反射させた岩の鏡“鏡岩”など、様々な巨岩があります。
想像を超える大きさなので、ぜひ間近で見てみてください。
「千光寺山ロープウェイ」の詳細情報
〒722-0033 広島県尾道市東土堂町20-1
アクセス:
・「JR尾道駅」より徒歩で約15分。
・「JR尾道駅」よりバス利用で約5分。「長江口バス停」下車。
運賃:
片道320円
往復500円
ホームページ:千光寺ロープウェイ
広島観光2日目ディナー:<尾道市>尾道ラーメン
豚の背油がたっぷりと浮かんだ醤油ベースのラーメン「尾道ラーメン」。
お店ごとに個性があり、特にスープは、定番の醤油豚骨スープから、海沿いの町、尾道の海産物をじっくりと煮込んだ魚介スープを出すお店もあり、ハシゴして食べ歩くラーメンンマニアが続出!
基本は醤油ベースなので、しつこくなく、女性の方も食べやすいと思いますよ♪
筆者(女)はラーメンを食べるだけに尾道まで行った事が何度もあります!
オススメのお店は、老舗の「つたふじ」。イリコが効いたスープでどこか懐かしい、親しみやすいお味です。
お店の外観は派手な看板などありませんが、いつも行列ができているので目を引くお店です。
店内は【撮影禁止】なのでご注意ください。
尾道の町は夜になると飲食店や観光名所などほとんどのお店が閉まりますので、ホテルや旅館でゆっくりお休みください。
「つたふじ」の詳細情報
広島県尾道市土堂2-10-17
アクセス:JR尾道駅から徒歩15分
営業時間:営業時間 11:00~17:00
定休日 火曜日、第2・4水曜日
広島観光3日目AM:<福山市>鞆の浦
3日目、最終日です!
スタジオジブリの映画「崖の上のポニョ」の舞台となった、「鞆の浦(とものうら)」へ行きます。その対岸にある小さな無人島、「仙酔島(せんすいじま)」も同じく舞台となった場所です。
ポニョの劇中で描かれている何気ない場所も実際にあるので、映画を見てから訪れるとより一層楽しめますよ!
「鞆の浦」の港町は江戸時代から使用している建物が今も現存しており、当時の町絵図に描かれた街路も全てそのままなので、当時の地図が現代の地図としても通用する、まるでタイプスリップしたような町です。
このような場所は日本全国で見ても「鞆の浦」だけ!
対岸の仙酔島には市営渡船で行くことができます。
“仙人も酔ってしまうほど美しい島”という意味のある仙酔島には、日本で唯一この島にしかない五色岩があり、その風光明媚な姿を見るために、歴代の天皇や皇族が好んで何度も訪れている場所でもあります。
詳細情報
広島観光3日目ランチ:<福山市>鯛料理
“鞆の浦といえば鯛”と言われるほど鯛料理は「鞆の浦」の名物となっています。
特にオススメなのは「鯛飯」「鯛茶漬け」。鞆の浦の港町を歩くと、鯛の文字をよく見ますので気になるお店に入ってみてくださいね!
オススメのお店は「鞆の浦魚処 鯛亭」。50年の経験を誇る料理長が作る鯛飯は、鯛のお出汁がしっかりと染み込んだ絶品です!瀬戸内の新鮮なお刺身と共にお召し上がりください。
「鞆の浦魚処 鯛亭」の詳細情報
広島県福山市鞆町鞆550-4
アクセス:
福山駅南口5番バスのりば
所要時間30分で鞆の浦に着きます。
渡船場のすぐ向かい、鞆の浦の東海岸にあります。
営業時間:
営業時間
平日/11:30〜14:00、17:30〜21:00
日曜/11:30〜15:00、17:30〜21:00
休み
水曜日
ホームページ:鞆の浦魚処 鯛亭
広島を2泊3日で観光するおすすめモデルコース!
広島観光1日目AM:<広島市>原爆ドーム
↓
広島観光1日目AM:<広島市>平和記念資料館
↓
広島観光1日目AM:<広島市>おりづるタワー
↓
広島観光1日目ランチ:<広島市>お好み焼き
↓
広島観光1日目PM:高速船で宮島へ
↓
広島観光1日目PM:<廿日市市>宮島・厳島神社
↓
広島観光1日目ディナー:<廿日市市>あなご飯
↓
広島観光2日目AM:<呉市>大和ミュージアム
↓
広島観光2日目AM:<呉市>てつのくじら館
↓
広島観光2日目ランチ:<呉市>海軍のカレー
↓
広島観光2日目PM:<尾道市>商店街を観光&食べ歩き
↓
広島観光2日目PM:<尾道市>千光寺
↓
広島観光2日目ディナー:<尾道市>尾道ラーメン
↓
広島観光3日目AM:<福山市>鞆の浦
↓
広島観光3日目ランチ:<福山市>鯛料理
広島県の観光・モデルコースのまとめ
広島県の観光名所・モデルコースはいかがでしたでしょうか?
・誰しもがしる観光名所、世界遺産の「宮島」「原爆ドーム」
・海軍の町「呉市」
・様々な映画のロケ地にもなった坂の町「尾道」
・ポニョの住む町の舞台「鞆の浦」
広島県は広いので2泊3日では回れない程、たくさんの観光名所があります。
交通の便がとても良いので、週末トラベラーさんにもおすすめ!
何度訪れても新しい発見ができる県ですのでぜひお越しください♪
筆者のブログ
30歳、旅に出る
この記事の筆者、hatch219のブログ。20代、仕事に明け暮れていた日々の反動で30歳を目前に退職。リュックひとつだけを持って行く旅の様子を記録しています。
hatch219.hateblo.jp
この記事が気に入った方は、呉市のモデルコースもチェックしてみてください!
広島県呉市の観光日帰りモデルコースまとめ!在住者による呉限定のお土産情報も!
世界最大の戦艦として名を広めた「戦艦大和(せんかんやまと)」を造った街、広島県呉市。 海沿いにはたくさんの造船工場があり、大きな船が並ぶ迫力のある風景が広がっています。 日本遺産にも認定された呉市は、趣を残したまま現代にも語り継がれる歴史ある街です。
trip-partner.jp