Trip-Partner[トリップパートナー]
記事のサムネイル

Category広島

とびしま海道でサイクリング!子連れでも楽しめるコースやイベント情報も紹介!

近年、とびしま海道でサイクリングをされる方が急増しています!瀬戸内海と言えばしまなみ海道が有名ですが、なぜとびしま海道なのか…。コースの距離はどれくらい?駐車場はある?大会イベントはある?地元住民がとびしま海道サイクリングの魅力をご紹介いたします!

この記事に登場する専門家

今村豪太のサムネイル画像

とびしま海道在住ライター

今村豪太

地元住民がとびしま海道の魅力をお伝えします!

とびしま海道でサイクリングを楽しもう!

こんにちは!とびしま海道在住ライターの今村です!

とびしま海道在住の私が、とびしま海道サイクリングの魅力をご紹介いたします。

とびしま海道?しまなみ海道じゃなくて?という声が聞こえてきそうですね…。

ではさっそくいってみましょう!

とびしま海道って何?どこ?

とびしま海道とは、安芸灘諸島連絡架橋の愛称です。「安芸灘とびしま海道」と呼ばれていますが、最近はただ「とびしま海道」と呼ばれるのが主流です。島が飛び石のように並んでいることからそう呼ばれるようになりました。

とびしま海道

とびしま海道は七つの島と七つの橋からなります。

広島県呉市の下蒲刈島、上蒲刈島、豊島(とよしま)、大崎下島、平羅島、中の島、愛媛県今治市の岡村島です。

安芸灘大橋

まずはとびしま海道の玄関口、安芸灘大橋です。

広島県呉市川尻町と下蒲刈島をつないでいます。

2000年に完成した長さ1175メートルの一般道路最長の吊り橋です。

蒲刈大橋

下蒲刈島と上蒲刈島をつなぐ蒲刈大橋です。

1979年に完成したトラス橋という形の橋です。

豊島大橋

上蒲刈島と豊島をつなぐ豊島大橋です。

2008年に完成した、とびしま海道で最も新しい橋です。

安芸灘大橋と同じ吊り橋です。

豊浜大橋

豊島と大崎下島をつなぐ豊浜大橋です。

1992年に完成したトラス橋です。

平羅橋

大崎下島と平羅島をつなぐ平羅橋です。

1995年に完成した、とびしま海道唯一のコンクリート製の橋です。

中の瀬戸大橋

平羅島と中の島をつなぐ中の瀬戸大橋です。

1998年に完成したニールセンローゼ橋です。

岡村大橋

中の島と岡村島をつなぐ岡村大橋です。

1995年に完成した、中の瀬戸大橋と同じ形の橋です。

とびしま海道としまなみ海道とどう違うの?

しまなみ海道は、広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶ西瀬戸自動車道の愛称です。

とびしま海道は、広島県呉市から愛媛県今治市の岡村島までを結ぶルートです。陸路では四国側につながっていません。

最も大きな違いは、しまなみ海道は高速道路なのに対してとびしま海道は一般道であることです。

そして、とびしま海道最大の特徴は信号が1ヶ所しかありません。

とびしま海道へのアクセス方法は?

お車でお越しの方は、山陽自動車道高屋JCTから東広島呉道路を呉方面へ。終点の阿賀ICから国道185号線を東へ進むと安芸灘大橋が見えます。


公共交通機関でお越しの方は、JR広島駅からJR呉線に乗り換えていただき、広駅から瀬戸内産交バスでとびしま海道へ向かうことができます。

自転車はないけどとびしま海道でサイクリングしたい!レンタサイクルはありますか?

レンタサイクルあります!

安芸灘大橋を渡った最初の島、下蒲刈島の梶ヶ浜という海水浴場にあります。

呉市下蒲刈町「コテージ梶ヶ浜」オフィシャルサイト » サイクリング

TOBISHIMA Kaido rental cycle とびしま海道レンタサイクルとは 特徴 1 初心者、女性にも安心! 選べるバリエーション豊かな5車種 車種の詳細を見る 特徴 2 万全の整備、高品質車両でありながら リーズナブルなレンタル料金 レンタサイクル料金を見る 特徴

kajigahama.jp

レンタサイクル

(実際に運転するときはヘルメットを着用します。こちらは運転前に撮影したものです。)


とびしま海道のレンタサイクルの目玉自転車は何と言ってもこのカープ自転車です。


オフィシャルサイトにもありますが、配車、乗り捨てのサービスもあります。

JR呉線仁方駅、県民の浜(上蒲刈島)、大長港(大崎下島)、小長港(大崎下島)、岡村港(岡村島)からスタートすることもできます。

とびしま海道までは車で行ってサイクリングしたい!駐車場はありますか?

ご安心ください。駐車場はあります。

下の写真は安芸灘大橋を渡ったらすぐ見える大津泊庭園の駐車場です。

車に自転車を積んで来られて、ここからスタートするのが一番楽しみやすい方法です。

駐車場

また、とびしま海道内には駐車場が何ヶ所もありますので、お一人は先の駐車場へ先回りして、もう一人は自転車で追いかけるということもできます。

サイクリングをしたい人としたくない人が一緒に楽しむこともできます。

ほぼ全ての駐車場が無料ですので安心してご利用いただけます。

とびしま海道の距離ってどれくらい?サイクリングコースは走りやすいの?

サイクリングコースの距離は主要のルート(安芸灘大橋から岡村港まで)が最短コースで約30㎞です。

ルート

初心者でも比較的キツくありません。

サイクリング推奨コースで、距離は往復で60㎞です。

ブルーライン

道路の側線にサイクリング推奨コースの印であるブルーラインが引かれています。この道路の側線のブルーラインを辿って走れば迷子になりません。

ちょっとチャレンジしてみたいという方は海沿いを全部走る88㎞コースがおすすめです。

こちらは後ほどご紹介いたします。

ブルーラインが引かれているのは県道ですが、少しそれて展望台へ行ったりループ橋を渡ったりなどで距離を約100㎞くらいまで伸ばすことも可能です。

とびしま海道にコンビニはある?

サイクリング中、コンビニで飲み物を買ってちょっと休憩…などお考えの方もいらっしゃるかと思います。

しかし、とびしま海道にはコンビニエンスストアはありません。

そうは言っても数が少ないだけで1件くらいはあるでしょう?という方がたまにいらっしゃいますが、本当にありません!!

自動販売機はあるので飲み物は何とかなりますが、それ以外はありません。

日焼け止めクリーム持ってくるのを忘れたけどコンビニで買えばいいかな…。みたいなことは一切できませんので、必要な物は全て予め揃えておいてください。

とびしま海道付近のコンビニエンスストアやスーパーマーケットなどはこちらのブログ記事で紹介しておりますのでご確認ください。

ゆっくりサイクリングしたい!とびしま海道のおすすめの休憩場所、飲食店はある?

休憩場所、飲食店あります!

すべてチェーン店ではありません。とびしま海道オリジナルです。


1.maruya cafe

maruyacafe

安芸灘大橋を渡った最初の島、下蒲刈島にあるカフェです。

11月から2月の週末限定のとびしま海道で採れたレモンを使った島そばがおすすめです!

2.しまcafeきたたに

しまcafeきたたに

3番目の島、豊島にある「しまcafeきたたに」牛すじカレーがおすすめです!

3.まる関カフェ

まる関cafe

とびしま海道最後の島、岡村島にある「まる関カフェ」です。ちょうど折り返し地点で桟橋の近くなので一番賑わっているカフェです。

他にも飲食店はありますので楽しんでいただけたらと思います。

どのお店も自転車を停めるスタンドと駐車場がありますので置き場に困るということはありません。

サイクリングを重視したい!飲食店に行かないとトイレはないの?公衆トイレはありますか?

ご安心ください。公衆トイレは各島にあります。主要のコース沿いにありますので見つけるのが難しいということはありません。


各島のわかりやすいトイレを紹介します。


下蒲刈島

大津泊庭園


上蒲刈島

蒲刈出張所

ウォーキングセンター


豊島

豊浜支所前


大崎下島

大崎下島出張所

平羅橋付近


岡村島

岡村港


以上のトイレは走りながらでも見つけることができます。また、地元の方が優しく教えてくれますので紹介した場所付近で聞いていただけたら大丈夫です。

美しいフェリー・シーパセオの魅力とは?広島-松山間の料金や過ごし方を解説!のサムネイル

美しいフェリー・シーパセオの魅力とは?広島-松山間の料金や過ごし方を解説!

旅では重要な役割を果たす移動手段。最近、美しいデザインやコンセプトを持つ乗り物が増えてきました。その波は海を渡るフェリーにまで。2019年8月1日に松山と広島を結ぶ航路に登場した「シーパセオ」。一体どのようなフェリーなのか?途中の広島県呉港まで乗ってみました。

trip-partner.jp

サイクリングの大会イベントはありますか?

初めての道を走るのは不安だな…。

たくさんの人数でワイワイしながら走りたい。

地元の方との交流も楽しみたい。


そんな方には大会イベントがおすすめです!

とびしま海道には2つのサイクリングイベントがあります。


1つ目がこちら

安芸灘とびしま海道オレンジライド

オレンジライド

安芸灘とびしま海道オレンジライドです。

2018年は豪雨災害のため中止となりましたが、道路の復旧作業も進み、2020年に開催時期を変更して復活しました。


安芸灘とびしま海道オレンジライドは順位を競う大会イではありません。3ヶ所のエイドステーション(とびしま90の場合)で地元の名産を味わいながら楽しく走るイベントです。

先導車を追い抜くと失格になってしまいます。

といっても先導車はプロの方なので抜けないですが…。

オレンジライド出走前

順位を競わないので交通規制を行いません。

スタートも混雑を避けるため一定の人数でブロックに分けて時間差で出発します。

オレンジライド沿道の応援

地元の方が沿道で応援をしてくれます。

オレンジライドカープ女子

エイドステーションも地元の方が盛り上げてくれます!

オレンジライド写真スポット

途中、絶景を見つけては記念撮影をします。

一番人気は広島県と愛媛県の県境です。

第9回 安芸灘とびしま海道 オレンジライド2020 公式サイトのサムネイル

第9回 安芸灘とびしま海道 オレンジライド2020 公式サイト

2020年3月に開催決定!「第9回 安芸灘とびしま海道 オレンジライド2020」の公式サイトです。広島県呉市、上蒲刈島(県民の浜)をスタート・ゴール会場とする沿線7島に渡るコースにて、瀬戸内海の多島美をお楽しみください。

tobishimaride.jp

サイクリングとびしま春吉ライド

そして、もう一つのサイクリングイベントが「サイクリングとびしま春吉ライド」です。


春吉は「はるきち」と読みます。

春吉とは、中村春吉のことで日本人初の自転車で世界一周を大崎下島の御手洗地区出身の偉人です。


とびしま海道の偉人の名前がつけられたイベントが「サイクリングとびしま春吉ライド」です。


安芸灘とびしま海道オレンジライドとサイクリングとびしま春吉ライドは何が違うのか…。


安芸灘とびしま海道オレンジライドが決められたコースを走るのに対して、サイクリングとびしま春吉ライドはコースを自分で決めます。


ポイントが数ヶ所あり、スタンプを集めてまわるスタンプラリー形式のサイクリングイベントです。


毎年ポイントが変わるので、コースや距離が変わってくる何度も参加したくなるイベントです。

春吉号

こちらは中村春吉が世界一周をしたときの自転車を再現したものです。

大会期間中以外でも展示されています。

ニセ春吉1

ちなみに上の写真は、ニセ春吉としてスタンプラリーのポイントを担当していたときのものです。


サイクリングとびしま春吉ライドのもう一つの特徴が、エイドステーションがないことです。

とびしま海道内の飲食店で休憩してもらい、地元の方と景色をゆっくり楽しんでもらうのがその理由です。

ニセ春吉2

こちらは2回目のお手伝いのときです。

中村春吉が現代の自転車に乗っちゃいました。


サイクリングとびしま春吉ライドを盛り上げるお手伝いをさせていただいております。

万が一体調が悪くなってしまったら…。サイクリング中とびしま海道内で119番するときは注意が必要です!

できることなら考えたくありませんが、しっかりおさえておきましょう。

体調不良になってしまったときの119番です。


とびしま海道は広島県呉市の管轄(岡村島は愛媛県今治市)ですが、瀬戸内海の島のため愛媛県松山市につながってしまうことがあります。


119番通報をしたらまずは、どこの消防局につながったか確認してください。


松山市消防局につながった場合は呉市からかけていることを伝えて転送してもらってください。


岡村島で119番通報をすると、今治市内の病院に搬送されます。


岡村大橋の県境で管轄が分かれておりますので必ず知っておいてください。

とびしま海道サイクリング おまけ

瀬戸内トライアングル

あまり知られていないウルトラコースもあります。

スタート地点はどこからでもいいですが、例えば安芸灘大橋の料金所をスタートして岡村港を目指します。

岡村港からフェリーで海を渡り今治港へ到着し、そこからしまなみ海道を北上後、さざなみ海道(国道185号線)を走り、戻ってくるという瀬戸内トライアングルもあります。

移動距離は約190㎞。私は一度挑戦しましたが13時間ほどかかりました。

瀬戸内トライアングル

こちらのコースは距離も時間も長いのですが、泊まりがけで走ると色々楽しめると思います。

遠方からお越しの方はとびしま海道としまなみ海道を一気に楽しめます!

ぜひチャレンジしてみてください!

とびしま海道をもっと知りたい方はこちら

私が運営しているブログ「とびしまバイブル」で、ここでは書き切れなかったとびしま海道の魅力を紹介しています。

ぜひチェックしてみてください!

とびしまバイブルのサムネイル

とびしまバイブル

地元住民がとびしま海道の魅力を紹介しています!

tobishimabible.hatenablog.com

サイクリング好きの方はこちらの記事もチェック!

神奈川の最高に気持ちいいサイクリングコース5つ!お花畑や海沿いを走れるスポットをご紹介!のサムネイル

神奈川の最高に気持ちいいサイクリングコース5つ!お花畑や海沿いを走れるスポットをご紹介!

こちらの記事では私が実際に神奈川でサイクリングした場所を含め、おすすめのサイクリングスポットを紹介していきます。 神奈川は海も山も近く、豊かな自然を感じながら走れるコースが多いのが魅力です。

trip-partner.jp