Trip-Partner[トリップパートナー]
記事のサムネイル

Category和歌山

和歌山のみかん特集!有田むきとは?スイーツお土産やみかん狩りスポット紹介!

冬にこたつに入ってみかんを食べるのはほっこりしていいですよね。今回は和歌山の有田みかんの魅力をご紹介します!有田むきって知ってますか?和歌山県在住ライターが農家さんにみかん狩りのコツをヒアリング!みかん以外のお土産ランキングも載せています!

この記事に登場する専門家

あんりのサムネイル画像

バックパックひとつで世界中を旅するライター

あんり

リゾートバイトで旅をしながら働いています。海外旅行が好きすぎて、富士山に登る前にエベレストへ、鳥取砂丘に行く前にサハラ砂漠へいきがち。

和歌山のみかんといえば「有田みかん」

こんにちは!

住み込みバイトをしながら旅するライターのあんりです。


皆さんは「みかん」と聞いてどこのみかんを思い浮かべますか?

和歌山の有田みかん、愛媛みかん、熊本みかん、色々ありますよね。

今回は和歌山県で有名な有田みかんについてご紹介します!

無人販売のみかん

現在、和歌山のみかん農家さんの所に住み込みで働いているので、農家さんから直々聞いた有益な情報もお伝えしていきます。

和歌山県はみかんの生産量が日本一!

実は和歌山県はみかんの生産量がダントツで日本一なのです!

大量のみかん

全国の県産みかんの産出額を比べると、

1位 和歌山県(335億円)

2位 静岡県(246億円)

3位 愛媛県(235億円)




■平成29年1位 和歌山県 335  2位 静岡県 246  3位 愛媛県 235  〈全国の県産ミカン産出額〉 (単位:億円) 和歌山県では”27年からJAグループと協力し糖度が一定以上の水準を満たしたミカンを「厳選みかん」として出荷する取り組みを進めており、同課の担当者は「和歌山産ミカンの品質が高いことが徐々に市場で認められてきた」” 産経ニュース(平成31.1.8より)

)https://www.sankei.com/west/news/190108/wst1901080013-n1.html

私は現在、和歌山県有田市に住んでいますが、歩いていると町中の道路脇、山の斜面など至るところにみかん畑が広がっているのをよく見かけます。

みかんの段々畑の風景

11~12月頃はみかんの収穫シーズンです。段々畑でみかんがたくさん成って、山が一面オレンジ色に染まります!

みかんの産地ならではの風景でとてもきれいです。

意外と知らない「有田みかん」の読みかた

こちらの記事では「有田みかん」について紹介しています。

突然ですが、「有田みかん」を何と読みましたか。


「ありたみかん」と読んでしまっていませんか?

有田みかんポスター

正解は「あり『だ』みかん」です!

日本の地名は読みづらいものがありますが、こちらの「有田」もなかなかひっかけだと思います!


(ちなみに佐賀県の有田は「ありた」と読むそうです)

有田地方のひとは「有田むき」でみかんをむく!?

みかんを食べる時、いつもどのように皮をむきますか。


多くの方が、みかんのヘタの方から下に向かって順番にむいていき、最終的に星型のようなみかんの皮ができるむき方でむくかと思います。


しかし、和歌山県民(特に有田市民)の多くの方は「有田むき」で手際よくみかんの皮をむいていきます。

ちょうど上の写真のポスターのようなみかんのむき方です。

「有田むき」でみかんをむく方法

有田むきその1

まず、みかんを上下逆さに持ちます。

有田むき その2

上の写真のように、縦半分に割ります。

有田むきその3

さらに半分に割り、みかんを4等分にし、それぞれ皮をむいてそのまま口に放り込みます。


慣れた人だとものの数秒で「パカッ、パカッ」とみかんを割って、皮をむいてしまいます。

有田むきの特徴

有田むきの特徴はみかんを持っている時間、つまり皮をむいている時間が短縮できるので、手の体温によってみかんがぬるくなるのを防げることです。


確かに、くだものは冷えている方が美味しいですよね。


ちなみに、有田に住んでいる方はこのむき方が全国共通だと思っているようでした。(笑)

有田むきチャレンジ

有田むきチャレンジ

吉本芸人のフルーツポンチさんが有田の観光大使になって、この有田むきを広めようとしています。

その名も「有田むきチャレンジ」!


みなさんも、みかんを召し上がる際は、ぜひ有田むきを試してみてくださいね!

有田むきチャレンジ!! | 有田みかんのサムネイル

有田むきチャレンジ!! | 有田みかん

和歌山の自然が育んだ有田みかんの「有田むき」に挑戦して、みかんの樹1本分のみかんをもらっちゃおう。吉本芸人によるオリジナルネタ動画も。

aridamuki.jp

和歌山のみかん農園でみかん狩り!

くだものはやっぱり旬のものが一番美味しいですよね。

みかんの収穫

農家さん曰く、木から採ってそのまますぐ食べるのが一番美味しいそうです。

みかんに限らず、くだものは採りたてが一番ですね!


また、和歌山県内では毎年10月~12月にみかん狩りを開催しているスポットもあります!

みかん狩りの流れ

みかん狩り当日の流れは


①受付

予約していた農園へ行き、受付を済ませます。

(予約不要の農園もありますが、事前に連絡をいれておいたほうが無難です。)


②説明を聞き、備品貸出

(はさみ、軍手などの備品は貸し出してくれます!手ぶらで気軽にいけるのも嬉しいですね。)


③みかん畑まで移動


④みかん狩りを楽しむ

(時間無制限で食べ放題か、時間制限ありかは農園によって異なります)


⑤畑から戻ってきて量り売り分を精算

(時価で販売してくれる農家さんもいます)


こちらはあくまで一例ですが、だいたいこのような流れです!

みかん狩りの相場は?

みかん狩りの相場は700円~2000円ほどのところが多いです。

平地のみかん畑

みかんのお土産の有無や、時間無制限でみかん食べ放題や時間制限ありなど、各農園さんによって異なるので、事前に確認しておいたほうがいいですね。

和歌山でみかん狩りができるスポット

みかんを収穫中

和歌山でみかん狩りを開催しているスポットがいくつかあります!


・国城観光農園

・伊藤農園

・林観光農園

・栗山農園


などです。

国城観光農園 詳細

伊藤農園 詳細

住所:和歌山県有田市宮原町滝川原498-2


伊藤農園のマップ・営業時間・ホームページなどはこちら

林観光農園 詳細

栗山園 詳細

みかん畑の場所によっては、海が見える段々畑だったり、街が見下ろせる山の上だったりします。


みかんも景色も楽しめて、一石二鳥!

和歌山県に来る機会があれば、ぜひみかん狩り体験をしてみてくださいね。

美味しいみかんの見分け方

実はあまり知られていない、美味しいみかんの見分け方をご紹介します。


みなさんもお近くのスーパーでみかんをみかけたら、手にとって見てみてください!

美味しいみかんの見分け方~その1~

みかん大小

【なるべく小さいもの】


みかんのサイズが大きいものより、小粒の方が甘みが凝縮しています。

大きいものは水っぽい味になってしまい、全体的に薄味になることが多いそうです。


甘いのがお好みなら、小さめのものを選んでみましょう。

美味しいみかんの見分け方~その2~

ゴツゴツみかん

【底がゴツゴツしているもの】


底の皮が固くなってゴツゴツと地割れしたようなものは、実は美味しくて甘みが強い!


見た目はあまり美しくありませんが、味はピカイチです!

農家さんも好んでこの形状をしたみかんを食べるとのことでした。

美味しいみかんの見分け方~その3~

張りあるみかん

【皮にハリがあるもの】


収穫してから時間が立つと、皮にシワができてしまい、風味もだんだんと劣っていきます。

新鮮なものを新鮮なうちに食べるのが一番です。

キズみかん

ちなみに上の写真のような傷は、みかんの枝や葉っぱが擦れてついてしまったもの。

中の実の美味しさには変わりないので、安心してお召し上がりください。

もっと知りたい

さらに詳しくみかんの美味しい見分け方が知りたいマニアックな方は、こちらの記事もどうぞ!

有田みかんについて-JAありだ

どうせ食べるなら、おいしいみかんを選びたい。そんなあなたに教えます。おいしいみかんの選び方。みかんも人と同じで、一つ一つ個性があり、形も大きさも味も違います。甘みや酸っぱさのほか、皮の薄さなども良く見ると判るのです。みかんの季節には必見!

www.ja-arida.or.jp

みかん以外のお土産ランキングベスト5

和歌山ではみかんや柑橘を使った加工品がたくさんあります。


次にお土産ランキングをご紹介していきます!

お土産ランキング第5位「ピール」

ピール

ピールとは、柑橘類の皮を砂糖漬けにしたものです。

実は、柑橘の皮には果肉の数十倍もの栄養素が含まれていると言われています。


ちょっと甘いものが食べたいときにぴったり!

ピール皿盛り

ピールはほろ苦さとほどよい噛みごたえが特徴的なお菓子です。

お土産ランキング第4位「ジュース」

ジュース

みかんの生産量が日本一だからこそできる、贅沢な100%ピュアジュースはいかがですか?

果実の部分だけを搾って作られたジュースの美味しさは、一度飲んだら忘れられません。


お土産ランキング第3位「ゼリー」

ゼリー

くだもののジューシーさがたっぷり感じられるゼリーは、子どもから大人まで人気があります。


最近は、上の写真のように片手で気軽に食べられるパックタイプのものが、よく売れるそうです。

スプーンを用意しなくても食べられてとても手軽!

おでかけの際に持っていってもいいですね。

お土産ランキング第2位「ドライフルーツ」

ドライフルーツ

美容と健康にいいとされるドライフルーツ。

温暖な気候の和歌山で、太陽をたっぷり浴びて育ったみかんは格別です。


ドライフルーツにすることで、素材の美味しさが生きていて、噛めば噛むほど旨味がでてきます。


また、持ち運びやすくかさばらないので手土産にもぴったりです。

お土産ランキング第1位「マーマレード」

マーマレード

マーマレードはパンに塗ったり、ヨーグルトに入れるのはもちろん、お肉料理にも使えるんです!

マーマレードはお肉を柔らかくする効果があり、お肉の臭みも消され、柑橘の爽やかな風味が付きます。


ちなみに、マーマレードとはオレンジに限らず、柑橘系の皮を使ったジャム全般のことを指します。


意外と用途が多いマーマレード。

お料理が好きな方にプレゼントすると喜ばれるかもしれませんね♪

お土産屋「みかんの木」

紹介したお土産は有田市にある「みかんの木」ですべて揃います!

「みかんの木」外観
引用:https://www.instagram.com/p/ByHkhUBhojc/

元はみかん蔵だった建物をリノベーションした古民家風のお土産屋さんです。


ジュースや加工品の他にも箸置きやみかんにまつわるグッズ、雑貨などもとりそろえています。

「みかんの木」詳細

~まとめ~みかんの美味しさ再発見!

美味しいみかんの見分け方、お土産ランキングをご紹介しました!


スーパーで和歌山のみかんを見かけた際は、ぜひ手にとってみてくださいね。

この記事を読んでみかんに興味を持っていただけると嬉しいです。

この記事を読んだあなたにピッタリの和歌山の情報はコチラです!

和歌山県名物の梅干し・果物・お酒等のお土産品27選!手土産に最適なお土産も♡のサムネイル

和歌山県名物の梅干し・果物・お酒等のお土産品27選!手土産に最適なお土産も♡

海と山に囲まれた大自然を満喫できる和歌山県は世界遺産等も多く観光にも人気のスポットとなっています。和歌山は美味しい海鮮や名物グルメもたくさんあります。また和歌山県産のお土産もたくさんあります。自然豊富な和歌山グルメやおしゃれなお土産をチェックしてみましょう。

trip-partner.jp