Trip-Partner[トリップパートナー]
記事のサムネイル

Category長野

安曇野のお土産を在住者が独自に厳選!わさび以外の長野名産品も買おう!

信州安曇野をひと言で表現すれば「空気と水がきれいなところ」です。水は北アルプスの雪解け水が注ぎます。この湧水で栽培されるのが安曇野ならではのお土産として人気の「わさび」です。この水を使ってお酒も造られます。ここでは安曇野ならではのおすすめのお土産を紹介します。

この記事に登場する専門家

一彩のサムネイル画像

宝塚と安曇野在住ライター

一彩

温泉とランニングが趣味で、最寄りの駅からランニングで温泉に行くコースを開発しています。本州で300コース開発しました。次は北海道に拠点を置いて開発を続ける予定です。

安曇野ならではのお土産をご紹介!

こんにちは。宝塚と安曇野在住の一彩です。安曇野から宝塚に自ら持ち帰るお土産を中心に安曇野ならではのおすすめのお菓子、食材、雑貨をご紹介します。

安曇野ってどんな街?

拾ヶ堰

3000m級の山々が続く北アルプスを西にいだく安曇野は、スイスや北海道の美瑛のような雰囲気をかもす地域です。松本の北に隣接し風光明媚な佇まいと都会の便利さが共存しています。意外とスーパーなども多いんですよ。筆者と同様、都会からの移住やセカンドハウスとしても人気があるんです。

安曇野が生み出すお土産にはどんなものが?

大王わさび農場 わさび
引用:https://www.instagram.com/p/Bjv2-YejKX9/

安曇野には北アルプスからの雪解け水が各所に湧き出ます。この湧水を使った安曇野ならではの名産品がたくさんあります。その一つがわさびです。全国的にも有名でお寿司のパックなんかでもよく見かけますよね。



また湧水を宮水とし寒い気候を利用して酒造りも盛んです。そしてさらに安曇野を流れる犀川沿いにある長野水産試験場で信州サーモンが生まれています。安曇野の名産品は北アルプスなどの水の恩恵で生み出されているといっても過言ではありません。

りんご農園

その他信州全域の名産品としての「おやき」や北アルプスの山麓地帯を利用したりんご、ももなどのフルーツ、そしてやはり北アルプスの雪解け水を使った野沢菜漬けも人気です。

安曇野のお土産~お菓子編~

安曇野のお菓子の代表は寒い冬の保存食にもなり、主食にもおやつにも酒のつまみにもなる「おやき」でしょう。私はおやきとビール派です。さらに松本発祥のお菓子の名店「開運堂」の支店も安曇野にあります。

安曇野のお菓子①松本から来たおやきの名店【さかた】

さかた前景

安曇野でも人気のエリアの山麓線沿いにあるメジャー施設・安曇野アートヒルズミュージアムの横にあるのがおやきの「さかた」です。以前は松本の新村にありましたがメジャーなスポットに移転し古民家風のおしゃれな店を構えました。私もアートヒルズミュージアムに来た時に「何か気になる建物がある!」と気づき立ち寄って買ってしまいました。

さかた玄関

皮がうすく、具が多いのが特徴の「さかた」のおやきは種類も多く人気のため午前中になくなることもあります。私も夕方に行くとほとんど売り切れていました。早めに来店するのがおすすめです。


皮も小麦粉だけでなく米も採用されています。具は野沢菜、うの花、小倉、ひじき、くるみと多彩です。人気のものから売れていきます。

詳細情報

安曇野のお菓子②「チーズinタルトバウム」【あづみ野菓子工房彩香】

チーズinタルトバウム
引用:https://www.instagram.com/p/B5TvZiVBXcc/

安曇野には老舗お菓子屋だけでなく、おしゃれな洋菓子の店もあります。チーズinタルトバウムがおすすめの「あづみ野菓子工房彩香」もその一つです。JR大糸線の柏矢町駅から約2km北アルプスよりのところに店はありますが通販もしています。

詳細情報

安曇野のお菓子③松本の名店が安曇野に【開運堂あづみの菓遊庭】

あづみ野果遊庭
引用:https://www.instagram.com/p/BptBAZRnXyT/

松本に本店を構える老舗お菓子店「開運堂」が2005年安曇野に「開運堂あづみの菓遊庭」をオープンしました。創業120年を記念して建てられ、工場と販売店と喫茶が一体となった施設になっています。気軽に工場見学もでき、整備された庭園も散策することができます。


人気のどらやきから高級なお菓子まで揃っていますので楽しんでお土産を選べますよ。周辺は人気のイタリアレストラン「ラ・フェリチタ」、焼き肉店「ふか尾」、かんてんぱぱ安曇野店などがあるグルメエリアです。

詳細情報

安曇野のお土産~雑貨編~

安曇野のシンボルは北アルプスですが、いつからかアートの街でもあるんです。碌山美術館や安曇野ちひろ美術館、安曇野ジャンセン美術館、北アルプス展望美術館など数えきれないほどの美術館があります。


そんな中に工房を持っていて作品を作ることができる場所がありますので紹介します。

安曇野の雑貨お土産①ガラスのりんご【安曇野アートヒルズミュージアム】

安曇野アートヒルズミュージアム

まず安曇野アートヒルズミュージアムです。安曇野のシンボルエリアの山麓線沿いにあり、美術館やガラス製品を中心にしたショップやレストランがありますが、そんな中に実際にガラス製品を作れる工房もあります。

リンゴ
引用:https://www.instagram.com/p/B2waIRUgvYX/

安曇野のお土産としておすすめなのが安曇野名産りんごをかたどった「ガラスのりんご」でしょう。著名な作家がつくっているものもありますが、自分で作ることもできるんです。

詳細情報

安曇野の雑貨お土産②染色工房【十色屋】

十色屋 のれん
引用:https://www.instagram.com/p/BwzZ1j1nbn2/

次に染色品のお店です。こちらも安曇野のシンボルエリア山麓線の穂高温泉郷地区にあります。閑静な別荘地の真ん中にポッツリとアトリエと店があるのです。



のれんを中心にインテリアアイテムや小物を制作販売しています。アトリエがありますから要望を聞いて受注生産しているアイテムもあるんですよ。

詳細情報

安曇野のお土産~安曇野らしいお土産編~

安曇野の様々なお土産の中で安曇野が名産地として全国的にも認知され、安曇野ならではと言われるお土産をご紹介します。わさびと信州サーモンです。

安曇野らしいお土産①生わさび【大王わさび農場】

大王わさび農場

日本全国でわさびの2大産地は長野県の安曇野と静岡県の有東木と言われています。安曇野は全国的にも有名でお寿司パックに添えられているわさびにも安曇野の名前が記されているのをよく見かけます。安曇野のわさびで有名なのが何といっても大王わさび農場でしょう。クリアボートで透き通った川を散策できることでも有名です。

大王さわび農場のわさび田

湧水を引き入れ、黒い寒冷紗で覆った大規模なわさび農場でもありますが、広く公開して安曇野最大の観光スポットにもなっています。ショップでは大小様々な生わさびを販売していますが、繁忙期は午前中で売り切れることもありますので早めの訪問をおすすめします。生わさびを買うと擦り方が書いてあって葉がついていた根本の方から切って擦るのには驚きました。

詳細情報

安曇野らしいお土産②わさび製品【井比わさび店】

井比わさび店全景

安曇野にはメジャーな大王わさび農場以外にも、わさび製品を専門に販売する店は多く存在します。中でも井比わさび店は歴史あるわさび製品の店で店構えも趣があります。筆者がある旅行サイトから取材を依頼された人気店でもあります。わさび漬けから生わさびまで様々な商品を販売しています。

詳細情報

安曇野らしいお土産③信州サーモン【辰巳】

辰巳事務所

信州サーモンをネットで検索しますと、長野水産試験場で10年かけて開発されたのが信州サーモンであると紹介されています。信州サーモンは実は養殖のマスです。この長野水産試験場は安曇野市明科にあります。そしてこの長野水産試験場の近くにある「辰巳」が加工場と事務所を構え信州サーモンを販売しているのです。

信州サーモン半身
引用:https://www.instagram.com/p/ByjfXzBhzGr/

かなりマニアックで地元の人しか知らないのではないでしょうか。事務所のような建物に入り予約して、受け取りに来ます。刺身用のサーモンでも半身が最低の大きさです。保冷箱に入れてくれますので安心して持ち帰れます。1日冷蔵庫で寝かすとさらに美味しくなります。

詳細情報

安曇野のお土産~その他名産編~

わさびと同じように北アルプスの湧水を使うのが酒造りや野沢菜漬けです。安曇野の日本酒には大雪渓があります。また北アルプス山麓は果樹園が多く、なかでもりんごやももが盛んに栽培されています。

安曇野のその他名産①安曇野市の人気酒蔵【大雪渓】

大雪渓本店

安曇野の酒蔵といえば池田町の大雪渓でしょう。大雪渓は長野県でおなじみの真澄、七笑などに並ぶ人気銘柄と言えます。私もよく行きます。冬は玄関前で鍋に入った甘酒をあためていて試飲できます。

大雪渓本店の屋敷内部

お酒を販売する直営店も古民家風の立派な建物で人気を博しています。お酒の購入だけでなく昔ながらの建物の中を見学するのもおすすめです。この店でしか購入できないお酒もありますので是非訪れてみて下さい。

詳細情報

安曇野のその他名産②りんごジュース【安曇野スイス村】

安曇野スイス村
引用:https://www.instagram.com/p/Bz4iTGqgbC1/

安曇野は雪に覆われた北アルプスにいだかれた風景がスイスのようですと申し上げましたが、その名の通り安曇野には「安曇野スイス村」があります。安曇野インターの近くにあるいわゆる道の駅のような施設ですが、様々な地元の物産を販売しています。

スイス村のりんごジュース
引用:https://www.instagram.com/p/BKaUifmgzOK/?utm_source=ig_embed

その物産のなかに安曇野産のりんごを使った100%りんごジュースがあります。りんごの種類もサンふじ・サンつがる・王林・紅玉・シナノスイート・シナノゴールドの6種類あり果樹100%ですので絶対おすすめです。

詳細情報

安曇野のその他名産③野沢菜漬け【就一郎漬本舗】

就一郎漬本舗の野沢菜漬け
引用:https://www.instagram.com/p/BRarCUVh0k1/

信州名物として知られている野沢菜漬けは日本三大漬物といわれているのはあまり知られていません。安曇野でも当然人気のお土産になっています。


就一郎漬本舗は安曇野市豊科と穂高に店舗を置く漬物専門店で、古くから受け継いできた製法を用いてアルプスの雪解け水で洗っています。

詳細情報

安曇野ならではのお土産を買って帰ろう

井比わさび店内

安曇野は空気と水がきれいな地域として知られ、特に北アルプスの雪解け水を使ったわさび、お酒、野沢菜漬けなどは安曇野ならではのお土産と言っていいでしょう。また寒い冬の保存食として発展した「おやき」や、北アルプスの山麓に展開する果樹園のフルーツなども人気です。安曇野の良さをお土産として持ち帰りください。

この記事を読んだあなたにピッタリの安曇野の情報はコチラです!

安曇野の日帰り可能な温泉10選!北アルプスの絶景が見られる温泉を実際に行って厳選!のサムネイル

安曇野の日帰り可能な温泉10選!北アルプスの絶景が見られる温泉を実際に行って厳選!

安曇野は3000m級の山々が連なる北アルプスの東に広がるエリア。どこにいても西側に壁のように北アルプスの常念岳や燕岳が迫っています。そんな安曇野で訪れたい日帰り可能な温泉をご紹介します。北アルプスへの登山口にある歴史ある温泉やオシャレな温泉等様々です。

trip-partner.jp

長野県・安曇野の1日観光モデルコースをご紹介!地元民に愛される穴場スポットも!のサムネイル

長野県・安曇野の1日観光モデルコースをご紹介!地元民に愛される穴場スポットも!

安曇野?名前は知っていていいイメージだけど何があるの?というのが正直な印象でしょう。その印象通り安曇野には有名な箱物観光スポットは余りありません。安曇野の観光は北アルプスや湧水、田園風景とアートなどの風情を静かに楽しみます。在住者おすすめのスポットを紹介します。

trip-partner.jp