Category香港
香港マニアが選ぶエリア別お粥屋さん特集!お得なミシュラン店や安い店も紹介!
香港のお粥は日本のお粥と違い、中華だしや魚介や肉のエキス、そしてごま油の味がしっかりついていてとても美味しいです。香港は点心もありますがお粥も食べたい。ミシュラン1つ星でも意外に安かったり、300円台で食べれるお店も。九龍半島編・香港島編・空港編に分けて紹介。東京のお店も3つピックアップしました。
この記事に登場する専門家
香港好きライター
zuenmei
香港の定番グルメ!お粥を食べたい
こんにちは!香港熱が熱すぎてオーバーヒートしはじめている香港好きライターのzuenmeiです。あー、香港に行きたい、でも行けないという時に恋しくなるのが香港のお粥。
「香港では朝粥」のイメージがあると思うのですが、道を歩くとお粥屋さんに当たるというほどではなく、意外に朝からお粥をやってる店って少ないのです。焼きそばとかハムエッグならどこにでもあるんですけどね。
香港の粥はそもそも日本のような米ではなくインディカ米を使っているので、早く煮えやすいためか、米粒が見えないほどトロトロに煮えています。しっかりした味で旨味が凝縮している感じです。それぞれの店には秘伝のレシピがあるようです。
ここではおすすめのグルメな香港のお粥屋さんをご紹介しちゃいます!
香港のお粥はどこで食べられる?
日本ではお粥というと「病気の時の食べ物」のイメージがありますが、香港では普段から普通に食べられています。でもどこにでもあるというわけではなく、場所を探していかないと食べられない場合も多いのです。ここでは場所別に香港のお粥屋さんをご紹介します。
お粥はどこで食べられる?香港国際空港編
香港の国際空港の中にもお粥やさんは何店かあります。どこもグルメなのですが、いちばんのおすすめはやはりここです!
何洪記粥麺専家 空港店
ミシュラン1つ星の粥店
2015年にミシュラン1つ星を獲得した老舗の麺粥店が空港にもオープン!帰国前にもサクッとグルメなお粥を堪能できます。
何洪記は「ほーほんげい」と読みます。場所は到着ホールのレベル5(5階)です。B到着口のほうが近いでしょうか。出発フロアの下なので、香港を離れる前なら、一階下がらなくては行けませんね。
日本人の芸能人もお忍びで
やはりワンタン麺などが有名なのですが、皮蛋と豚肉、ピーナツ入お粥(68HKドル・約950円)がおすすめ。とろとろのお粥はなめらかで舌触りもバツグン。しっかり味がついていてあったかさが身にしみます。たまに日本の芸能人もお忍びで来ています。
何洪記粥麺専家の詳細情報
営業時間:6:00-24:00
お粥はどこで食べられる?九龍半島編
香港島側に比べて、やはりまだ古い建物が多いからでしょうか?昔からやっている老舗のお粥屋さんも多い九龍側です。
九龍半島おすすめ粥店①糖朝
マンゴープリンだけじゃない!日本でもおなじみの糖朝
マンゴープリンであまりにも有名な、日本人にもおなじみの「糖朝」。東京にも数店あり、香港と同じ味が食べられるので若干ありがたみが薄れている感はありますが、やはり本店は安い!
本店は日本よりもリーズナブルなお値段
粥はとろとろ加減が半端なくて、それに具が大きくて美味しい。お値段は中身によって違いますが、ちょっとお高めの60HKドル(約840円)くらいから。彩りもきれいです。マンゴープリンも日本の約半額で食べられるのが魅力です。
糖朝の詳細情報
営業時間:(月-金)8:00-24:00 (土日祝)7:30-翌1:00
九龍半島おすすめ粥店②池記
尖沙咀にあるお粥の名店
尖沙咀のネイザンロードから1本入ったところにある楽道(ろっくどう)。ここにお粥の名店としてもあまりにも有名な「池記」(ちけい)があります。こちらのお店も有名店らしく、現代風の内装。モダン・チャイニーズな内装はインスタ映えしそうです。
名店なのにリーズナブル
ここ池記はぷりぷりの海老ワンタンが入ったワンタン麺も美味しいのですが、お粥も秀逸!値段もワンタン麺と同じく35HKドルくらい(約490円)と安いです。営業時間は11時ー23時ですが、定休日はないので、安心ですね。
なお、旺角のランガムプレイスや銅鑼湾にも支店があります。
池記の詳細情報
営業時間:11:00-23:00
九龍半島おすすめ粥店③洪利粥店茶餐廳(Hung Lee Restaurant)
ジモティーも通う。美味しくてリーズナブルな粥店
広東語では「洪利粥店茶餐廳」ですが、なぜか英語表記のことも多いので書いておきます。尖沙咀のキンバリーホテルの近くという一等地にありながら、1杯24HKドル(約380円)からという安さ!それに他の店に比べてボリュームもたっぷり。
お粥セットでも1000円以下!
リーズナブルなので豆乳や油條(やうてぃう)(各10HKドル・約140円)をつけて、セットにしてもも1,000円以下で「お粥のゴールデンセット」を体験できます。特に油條をちぎってお粥につけて食べる幸せ感は何ものにも代えがたいものがあります。
洪利粥店茶餐廳の詳細情報
営業時間:7:00-翌1:30
九龍半島おすすめ粥店④富記粥品
旺角の喧騒を外れた地区にある粥店
人口密度が世界一、いつもごみごみしている印象の旺角の裏道を1本入ると、嘘のように静まり返ります。富記粥品はそんな旺角の裏道にひっそりあります。朝は7時半から23時半までやっているので安心。
ここの粥はとにかくスープが濃厚!「皮蛋痩肉粥」はどこにでもあるお粥メニューで、皮蛋の豚肉のお粥ですが濃厚とろとろ加減が絶妙で、特に美味しいです。勢いよく「ぺいたんさうよっじょ!」と叫ぶと出してくれます。お値段も安くて30HKドル(約420円)位です。
富記粥品の詳細情報
営業時間:8:00-23:30
お粥はどこで食べられる?香港島編
お粥屋さんというと、九龍側に多いイメージですが、香港島側もがんばっています。とっておきの香港島側のお粥屋さんをご紹介します!
香港島おすすめ粥店①羅富記粥麺専家
リニューアルで小綺麗になった粥の名店
香港で一番のお粥屋さんとしてここを挙げる人も多い羅富記粥麺専家。「ろうふーきー」と読みます。
香港のお粥屋さんは「小汚い店ほど美味しい」という定説がかつてはあったのですが、この店も近年リニューアルをして、小綺麗になってしまいました。
時に魚の粥が濃厚でおすすめ
お粥は34HKドル(約480円)からで、ものすごい種類のお粥があります。お粥屋といいながら、麺やパン類などもあるのが香港の食べ物屋さんの特徴です。特に魚のお粥がおいしい印象。刻み生姜が効いています!
羅富記粥麺専家の詳細情報
営業時間:7:00-23:00
香港島おすすめ粥店②海皇粥店
チェーン店でも侮れない味の粥店
香港を歩いていると「海皇粥店」と赤い字で書いた看板を見たことがある人も多いかも知れません。お粥のチェーン店でこの湾仔店の他、佐敦、空港、尖沙咀、銅鑼湾など10店舗ほどあるようです。ここ湾仔の店は、トラムが走る道沿いにあるので見つけやすいです!
シーフード粥が特におすすめ
でもチェーン店と侮るなかれ!さすがは香港!チェーン店といえどもなかなかグレードが高いお粥を食べさせてくれます。お粥は18~38HKドル(約250~530円)とバラエティに富んだラインナップがありますが、やはりシーフードたっぷりの海皇一品粥がおすすめ。
懐具合に余裕があるなら、海皇一品粥豆乳や油條、プリプリ海老の腸粉とセットになった「海龍皇餐」セット(58HKドル・約800円)が全力でおすすめです。
海皇粥店の詳細情報
営業時間:6:30-23:30
香港島おすすめ粥店③靠得住粥麺小館
ミシュラン1つ星、香港一との噂も
「なんて難しい漢字!」と思う人も多いかも知れません。実はこれ「かおだじゅー」と読みます。湾仔の駅から徒歩7分のところにある、ミシュランの安くて美味しいバージョン、ビブグルマンを6年連続獲得している店でもあるのです。その秘伝のレシピは門外不出です。
この店のお粥は魚のアラを大量に使用し、とっても濃厚なお出汁がきいたお粥です。ホタテや小さな牡蠣がざくざく入ったシーフード粥もあります。
小綺麗でリーズナブルな名店
店内は東京にあってもおかしくないほど小綺麗。高島屋の中の「糖朝」みたいな感じですね。混んでいるときもありますが、長蛇の列で並ぶことはないです。やはり香港に来たら1度は体験したいお粥屋さんです。開店時間はちょっと遅くて11時から夜は11時半まで。予算は60HKドル(約800円)くらいからです。
靠得住粥麺小館の詳細情報
営業時間:18:00-22:00
東京でも香港風のお粥を食べたい時どこに行けばいいか?
香港で食べたあの味が忘れられない!東京で食べさせるところはないの?というとき、どこに行けばいいのでしょう。高島屋内「糖朝」は当たり前すぎるので、それ以外で挙げてみました。
東京でのおすすめ香港風粥店①粥餐庁新宿京王モール店
新宿の地下街にお粥の店があるなんて!とちょっとびっくり。それもトッピングが具だくさんで、しっかりお腹にたまりそうなお粥なんです。
海鮮の香港風の粥があるかと思えば、サムゲタン風、日本の七草粥風、トマトとチーズ粥などインターナショナルな粥が楽しめます。予算は粥単品だと400~500円、点心などのセットだと1050円といったところです。
粥餐庁新宿京王モール店の詳細情報
東京でのおすすめ香港風粥店②香港ロジ 原宿店
北参道にあるお粥のお店。香港ロジという名前からして、かなり忠実に「現地風」を再現しているようです。
料理は現地風だけど、内装なスタイリッシュ。やはり原宿が近いからでしょうか。焼きそばやチャーハンもありますが、お粥は味がしっかりしていて、リピートしたいなあと思わせる一品です。
香港ロジ原宿店の詳細情報
東京でのおすすめ香港風粥店③香港華記茶餐庁渋谷店
渋谷と代官山、どちらからも徒歩10分のところにある茶餐庁。あとは市ヶ谷にも支店があるそう。
お粥はどこかで見たような赤いニワトリの絵がついた茶碗に入ってきて、かなりインスタ映えを意識しているようです。
お粥はとろとろ加減といい、味といい、かなり現地風。今回紹介した中でいちばん香港に近いと言えるでしょう。香港が好きな人が作ったんだなとわかります。値段はお粥にしてはちょっと高めの1,000円くらい。
また厨房からは広東語が飛び交い、店内には香港の写真や香港ミルクティーに使うエバミルクの缶が積み上がっており、香港好きなら反応してしまうこと確実です。
香港華記茶餐庁渋谷店の詳細情報
デモが頻発する香港。デモに遭遇してしまったら?!
せっかく香港に美味しいお粥を食べに来ても、デモに遭遇してしまったらどうしたらいいのでしょうか?巻き込まれないためのコツをご紹介します。
できるだけ週末は避ける
デモは主に週末に行われます。ですので、できるだけ香港訪問は週末は避けて下さい。また、平日でも夜はできるだけ出歩かないように!
黒い服を着ない
デモ隊は黒い服を着ている人が多いようで、間違えて警察にやられたケースもあるようです。香港の繁華街ではできるだけ黒い服は着ないように!
「地下鉄アプリ」などでデモ情報を確認できるようにしておく
香港の地下鉄は平日でも突発的に駅が閉鎖になることもあるようです。地下鉄構内で何が起こっているかがすぐわかるようにMTR Mobile(iPhone、
Android)などのアプリをインストールしておきましょう。
デモに遭遇しても写真は撮らない
香港の地下鉄、プラットホームから
— フランシスカ😷🐎 (@PLh9h8jkSN4PhCk) November 27, 2019
電車の中を見れなくした。なんか怖い。
電車の中で何をやっているか、見られないように。8月31日に、#香港警察
が暴動を起こした、その経験から。
党鉄 #香港 #香港デモ pic.twitter.com/FWEvVsNVqr
本来ガラス板が入っていたはずのホームドアがなんとガラスではなくなっています。電車の中で何をやっているか見えなくするためなのでしょうか。意味のないことだと思います。
トラム(二階建て路面電車)から見る今日の香港島。湾仔から銅鑼湾。
— 大袈裟太郎 (@oogesatarou) October 7, 2019
地下鉄は止まっているが比較的おだかやに見えた。
窓を割られたのは元気寿司やスタバ、中国系銀行。ごく一部だが、だとしても破壊を肯定できるわけではない。#hongkong #HongKongProtests #standwithhongkong #香港デモ #反幪面法 pic.twitter.com/MvPVUlflKI
香港市民の人たちは毎日、通勤や通学で街を通って通っているのです。ウィークデーはこんなに平和に見えても週末にはまったく違う世界になるのですね。
香港は飲茶もいいが是非お粥を食べてみて!
香港のとろとろのお粥は日本のお粥と違い、しっかり味がついていてとっても美味しいですよね。香港には美味しいものが多すぎて、わざわざお粥を食べに行かないという方もいますが、一度、しみじみと香港粥の美味しさを味わってみて下さい。
この記事を読んだあなたにピッタリの香港の情報はコチラです!
香港通が厳選!香港B級グルメ特集!香港だけのおもしろ&ゲテモノB級グルメは?
香港に行ったら、飲茶食べて、北京ダック食べて、アフタヌーンティーして、という方も多いでしょう。でもそれだと香港の本当の面白さはわからないと思います。ここでは朝食から夜食までやっていてデザートもOKの茶餐庁と現地のファミレスを中心に香港のおもしろB級グルメをご紹介致します。
trip-partner.jp
香港マニアが選ぶ香港最新カフェ10選!日本より進んでる香港カフェ事情とは?
香港では飲茶と海鮮を食べてアフタヌーンティーを楽しんで、と食べつくしツアー計画を立てている方も多いかと思います。でも近年無視できないのが香港のカフェ文化です。香港は東京以上に魅力的なカフェがたくさんあるのです。ここでは個性的な香港のカフェをご紹介します。
trip-partner.jp