リスボンの人気あるお土産!リスボンは雑貨天国♩

こんにちは、イギリス在住のamiです。ポルトガルのイメージはありますか。国境を接しているスペインの方が有名な国ですね。ここ近年、人気急上昇のポルトガルの首都リスボン。
ユーラシア大陸の果てにあるポルトガル。シーフードは美味しく、「七つの丘の都リスボン」呼ばれています。

リスボンには、女性の大好きなおしゃれな雑貨、日本でも有名な陶器が多く、安くショッピングが楽しめます。女性へのお土産探しにとても最適なリスボン。かわいいのがありすぎて何にしようかなと悩むほどです!リスボンは雑貨天国なんですよ!
リスボンの雑貨屋さんに足を運んで見てきたもの、自分が買ったものを交えて女性へのお土産やばらまき用に贈りたいお土産をお伝えします!
リスボンで女子に買いたいお土産ー雑貨編ー

ポルトガルのリスボンの雑貨屋さんは夜遅くまで営業している場所が多く、お土産探しは観光の後にできるためとても助かります。
実際にショッピングに行った雑貨屋を含め、女性に買いたいお土産を厳選してお伝えします。
リスボン写真撮影情報
リスボンの雑貨屋はほとんどが「写真撮影禁止」となっています。雑貨店の入り口に、「写真撮影お断り」と書いてある場所もあります。禁止という看板をみない場合にはスタッフに一言声をかけましょう。
写真は1枚だけならOK、さらにはNOと言われたリスボンの雑貨屋です。素敵な写真が撮れなくて残念なお店が多いリスボンです。
雑貨のお土産①ポルトガルといえばアズレージョ

ポルトガルといえばアズレージョ!と言われるほど有名ですね。リスボンの街歩きをしていても、アズレージョの建物の景色を見るだけでも、心踊るほどかわいいです。
インスタ映えするカラフルな色合いのアズレージョ!女性へのお土産には、インテリアにもなり、キッチン周りのコースターや鍋敷きとしても使えるアズレージョを贈りませんか。アズレージョはミニタイルのサイズで5ユーロから(600円ほど)です。
- おすすめのお店:Sant’ Anna
- 営業時間:9時30分〜19時
- 定休日:日曜日
Sant’Anna is a Portuguese ceramic factory, established on 1741, that produces all its products according to the oldest handcraft techniques since the clay preparation until the hand painted phase.
雑貨のお土産②カラフルなかわいいバルセロス

リスボンの観光をしていて、タイルのアズレージョと同じくらいによく見かける、かわいい「バルセロスの雄鶏」。カラフルな色合いのバルセロスはポルトガルで古くから縁起物として親しまれています。
マグネットからトートバッグ、マグカップなどさまざまなタイプのバルセロスがあります。女性へのばらまき用のお土産におすすめのかわいい鶏です。物によっては、1ユーロ(120円)から購入できますのでばらまき用にどうぞ!
雑貨のお土産③リスボン限定の無地トートバッグ

日本のブランド無印良品ですが、ヨーロッパでとても人気があります。リスボンでも無地が1店舗あり、地元の人たちで賑わっています。
あえて無印良品でお土産?と思いますが、「リスボン限定トートバッグ」は現地でしか買えない貴重なものです。ぜひ女性へのばらまき用のお土産に限定トートはいかがでしょうか。エコバッグとしても大活躍の無地のトートバッグです!
- 営業時間:月曜〜土曜日:10時00分~20時30分・日曜日:11時~20時
- 予算:6ユーロ(約720円)
雑貨のお土産④刺繍がかわいい恋人たちのハンカチ

ポルトガルの伝統工芸の1つ、刺繍は17世紀から続いています。愛のメッセージなどが刺繍された「恋人たちのハンカチ」。繊細な刺繍がとってもかわいいですが大きなサイズはは5,000円以上する高価なものです!フレームに入れてインテリアとして飾りたい、リスボンのお土産です。
男性の方は好きな女性へ、恋人のハンカチを贈ってみませんか。貰って喜ばれるお土産になること間違いなしですね〜

恋人のハンカチのお値段がきになる方は、巾着の袋をおすすめします。リネンでできた刺繍入りの巾着は12ユーロ(約1500円)から購入できてとってもかわいいですよ!女性へのお土産にいかがでしょうか。巾着やポーチは何個あっても嬉しいですよね。
雑貨のお土産⑤ポルトガルといえば縁起の良いつばめ!

リスボンのおしゃれな雑貨屋「ア・ヴィーダ・ポルトゲーザ」では、ポルトガル産のお土産がたくさん並んでいます。女性の方なら何時間でもお店の中に居たくなります。
キャベツの陶器で有名な「ボルダロ・ピニェイロ」、つばめ、ソープ、チョコレートやオリーブオイルなど全て”メイドイン・ポルトガル”が揃っています!
女性の方へ贈りたいお土産がたくさんありますよ。また自分へのお土産にも大人買いしたくなるア・ヴィーダ・ポルトゲーザの雑貨店です。ぜひ足を運んでくださいね。
ポルトガル・幸運のつばめ

ポルトガルでは「つばめ」のモチーフがよく部屋に飾られています。”必ず帰ってくるために幸運のシンボル”とも言われているつばめ、かわいいですよね。
つばめの体には穴が空いてあり、壁に引っ掛けることができます。フックとなるのもサイズ違いにて売っていますので、忘れずに買いましょう。ポルトガルらしく「コルク」でできたフックですよ。粋ですよね〜!
ボルダロ社のは、スモールサイズのつばめは8ユーロ(約1000円)、1番大きいサイズは21ユーロ(約2,500円)です。

- ショップ名:ア・ヴィーダ・ポルトゲーザ(A Vida Portuguesa)
- 営業時間:月曜日〜土曜日・10時〜20時・日曜日・11時〜20時
- リスボンに4店舗あり
雑貨のお土産⑥日本でも人気あるボルダロ社の陶器

ポルトガルの老舗陶器ブランド「ボルダロ・ピニェイロ(Bordallo Pinheiro)」は日本でもとても人気がありますね。キャベツ柄の陶器、見たことある人も多いですよね。ポルトガル本場ではキャベツ柄だけではなく、アンティーチョーク柄や、赤い色デザインなど豊富です。
リスボンのおしゃれなセレクトショップの「セラミカ・ナ・リーニャ」ではたくさんのボルダロ社の陶器が揃っています!偽物も多いリスボンのお土産ショップ。セラミカ・ナ・リーニャはもちろん正規のボルダロ社ですので安心してお土産を購入できます。せっかくですから日本にないデザインをお土産に選びましょう。キャベツ柄の陶器は小さな物は6ユーロ(700円ほど)から購入できますよ。

リスボンの量り売りの陶器が買えるセラミカ・ナ・リーニャ(Cerâmicas na Linha)は、リスボンの地元の人が多いです。量り売りは3kgで700円ほどとお値打ちです。カラフルで使いやすい大皿、マグカップなどが豊富でした!
つばめを5つ買いたいと決めていた私は、ボルダロ社は大きいサイズが2500円と高いなと思っていたところ、セラミカ・ナ・リーニャでボルダロ社ではないけれど、つばめを購入しました。1つが5ユーロ以下(600円ほど)。黒色だけでなく赤、オレンジ、ブルーなどカラフルなつばめが多くありました。ボルダロ社にこだわらないのであれば、こちらのお店でお値打ちにつばめを購入するのをおすすめします!

- ショップ名:セラミカ・ナ・リーニャ(Cerâmicas na Linha)
- 営業時間:月曜日〜土曜日:10時〜20時・日曜日:12時〜20時
リスボンで女子に買いたいお土産ー食品ー

ポルトガルのリスボンは雑貨だけに限らず、お菓子から食べ物までたくさんの魅力あるお土産があります。ポルトガルから日本へきた、金平糖、カステラ、リーフパイなどたくさんのスイーツがあるリスボン!女子旅に人気なリスボンですね。
スイーツに限らず、魚を多く食べるポルトガルでは保存食となる缶詰が多くあります。では、リスボンで買いたい食品のお土産をお伝えします。
食品のお土産①レトロなパッケージがかわいい缶詰め

リスボン旅行の楽しみの1つ、新鮮な美味しいシーフードを食べることですよね。ヨーロッパの中でもシーフードを1番多く食べる国はポルトガルなのです。リスボンのスーパーマーケットには多くの種類の魚の缶詰があります。アンチョビー、サーディーン、ツナ、タコなどフレーバーもさまざまです。
女性へのばらまき用のお土産はレトロなパッケージの缶詰めをおすすめします!ツナもサーディーンもびっくりするほど美味しいです。そしてパッケージが可愛すぎてついつい大人買いしてしまいますよ。料理の好きな方、お酒のおつまみにぴったりのお土産ですよ!
リスボンの専門店では3ユーロから(360円〜)、スーパーでは100円くらいから購入できます。

- おすすめのお店:Conserveira de lisboa(コンセルヴェイラ・デ・リスボア)
- 営業時間:9時〜19時
- 定休日:日曜日
Há 80 anos na Baixa lisboeta, uma loja especializada em conservas de peixe.
食品のお土産②リスボンの名物のエッグタルト

ポルトガルと言えば、「エッグタルト」が人気スイーツとなり、地元の人たちは毎日のように食べているんじゃないでしょうか。修道院の女性が作り始めたのが最初と言われる、「パステル・デ・ベレン(Pasteis de Belem)」のエッグタルトが特に有名です。
ベレン地区の世界遺産「ジェロニモス修道院」に観光に行くときに、立ち寄りたいのがパステル・デ・ベレンです。ティクアウトもあり1個150円ほどでリスボンで1番美味しいエッグタルトが食べられますよ。毎日のようにエッグタルトを食べましたが、ベレンのがやはり美味しいです。3日くらいなら日持ちのするエッグタルト、ぜひお土産におすすめです!
- 営業時間:8時〜23時
- 定休日:12月24・25・31日・1月1日
- カフェ、テイクアウトあり
リスボンのお土産・まとめ
リスボンのお土産を厳選して8選お伝えしました。リスボンの観光、下町の景色も素敵ですが、雑貨屋さん巡り、スイーツなどのグルメもとても楽しめるポルトガル旅行です。
実際に歩いてみたおすすめのお店ですので、ぜひリスボンのお土産選びの参考にしてくださいね!
リスボンのグルメ情報はこちら!