ローマにはグルメからコスメまでばらまき用お土産が豊富!

どうも!世界に壁画を残しながら旅をするストリートアート兼ライターのSAKIです!海外旅行に行く時って、必ずといっていいほどばらまき用のお土産が欲しくなりますよね?そんなばらまき用のお土産をローマでお探しの方必見!リーズナブルで思わずお友達に渡したくなるおすすめのお土産をご紹介して参りましょう!
ローマのばらまき用お土産【グルメ編】①STARのコンソメ

最初におすすめしたいばらまきお土産のイタリアのコンソメブランドで有名な「STAR」は、使い勝手の良いキューブタイプのコンソメです。ベーシックなクラシックにベジタリアンに嬉しいベジタブル、また塩分を控えたバージョンなどいくつかの種類があり、どれもスープやリゾットなどイタリアンなメニューに最適なコンソメキューブです。

実際にクラシックをローマの滞在中にスープで使っていましたが、味もしっかりとしているのでお塩での味付けも必要ありませんでした!作るスープの量にもよりますが、味見をしながら使用すると良いですよ!お値段も1.39€(約170円)とばらまきに嬉しい価格なのもおすすめポイントです!
ローマのばらまき用お土産【グルメ編】②クノールのリゾットの素

イタリアのお米を使ったお料理と言えばリゾット!このリゾットを手軽に作ることができる便利グッズがこの「クノールのリゾットの素」です。日本にも馴染み深いクノール、イタリアではこんなイタリアらしいものがクノールから出ています!

こちらもまた、STARのコンソメキューブ同様に滞在中使ってみましたが、味付けも一切必要ないくらいに濃厚なリゾットが作れちゃいます!私はここにとろけるチーズとパルメザンチーズを入れちゃいましたが、チーズを入れるとさらに本格派のリゾットが作れます!お値段は1.78€(約220円)とこちらも嬉しい価格♪
ローマのばらまき用お土産【グルメ編】③Barillaのパスタ

イタリアのお土産で人気なのがパスタですね!パスタの中でも人気を集めているのがこの「Barillaのパスタ」です。Barillaのパスタは、形も様々あるのが特徴!定番のスパゲティ以外になかなか日本で見ないようなものをゲットするのもいいかも♪

お値段も0.85€(約100円)で量も500gとたっぷり入っているのも嬉しいですね!また、普通に使うパスタ以外にパスタサラダなどにも使える形などもあり、イタリアの方も御用達メーカーであるのも信頼度の高いパスタなのが伺えますね!
ローマのばらまき用お土産【グルメ編】④MUTTIのトマトペースト

イタリアは様々なグルメがあることで有名です。そんなイタリアならトマト料理もたくさんありますよね!ご自宅でイタリアの味を再現するなら使いやすいこのMUTTIのトマトペーストはどうでしょうか?

1本0.67€(約80円)と嬉しい価格でパスタや炒め物などトマト缶を開けるほどの量が必要ない時でもとっても便利ですよ!イタリアの食卓の定番でもありますので、お料理がお好きなお友達にも渡したくなるばらまき用お土産ですね!
ローマのばらまき用お土産【グルメ編】⑤il gustoのカラフルパスタ

イタリアには様々なパスタがあります。ベーシックなパスタもいいですが、せっかくイタリアにくるならちょっと変わったパスタをゲットしてお友達に渡すのもいかがでしょうか。そんな時におすすめのパスタがこの「il gustoのカラフルパスタ」です。

il gustoのカラフルパスタもまた、様々な種類のパスタがありますがこのリボン型のパスタがとってもキュート♡お友達を呼んだパーティーやお子様のお誕生日などにこのカラフルパスタを使ったお料理を出すのもおすすめですよ!
ローマのばらまき用お土産【グルメ編】⑥LAVAZZAのイタリアンコーヒー

イタリアは、エスプレッソコーヒーを飲む習慣があります。エスプレッソマシーンなどのメーカーも有名で、イタリアを訪れるなら甘いドルチェとイタリアンコーヒーを食後に頂くのもおすすめですよ!そんなコーヒーをお土産にいかがでしょうか。

イタリアンコーヒーのおすすめメーカーならこの「LAVAZZAのイタリアンコーヒー」です。ほろ苦さとコクのあるLAVAZZAのイタリアンコーヒーはコーヒー通にも人気です。
お値段は4.17€(約520円)からいくつかの種類がありますので、コーヒーが好きなお友達に渡すのもおすすめです。
ローマのばらまき用お土産【グルメ編】⑦Nestleのティラミスクリーム

イタリアの人気ドルチェティラミス、なんとこの「Nestleのティラミスクリーム」はご自宅で簡単にティラミスが作れるアイテムです!ティラミスクリームとコーヒーを浸したスポンジ、そして崩したクッキーを順に重ねるだけで美味しいティラミスが作れちゃいます!

裏には簡単な作り方がイタリア語ではありますが書いてあります!翻訳サイトなどを使って簡単に訳せますので使い方もわかりますよ!お値段は1.39€(約170円)とこのお値段とは思えないクオリティーの高いティラミスが作れるのがいいですね。
ローマのばらまき用お土産【コスメ・雑貨編】①MARVISの歯磨き粉

イタリアでおしゃれさんが必ずチェックするばらまき用のお土産といえばこの「MARVISの歯磨き粉」です!大きさが2種類、25mlと75mlがあり、小さなサイズはサイズ感もちょうどばらまき用のお土産にぴったりですよ!

種類は7種類あり、ホワイトニング効果のあるものや息さわやかなミントが強いものなど様々な種類があります。お値段は小さなサイズで2.90€(約360円)ほどとなっており、日本ではとっても高いこのMARVISの歯磨き粉がこのお値段で手に入るなら自分用にもたくさん買いたくなりますよね!

また、全7種類とお伝えしましたが定番が7種類で期間限定などが時期によっていくつか出ている様子です。みたことがないMARVISの歯磨き粉だったので思わず買ってしまいました!こちらは大きなサイズでお値段は7.90€(約980円)でした。定番サイズの75mlは6.50€(約800円)だったので少しお高めでしたが日本ではてな入れられないものもありますのでそちらもチェックしてみましょう!
anticafarmaciareale
ローマのばらまき用お土産【コスメ・雑貨編】②Robertsのローズウォーター

海外セレブたちもこぞって使う「Robertsのローズウォーター」もばらまき用におすすめなコスメ雑貨の一つです。こちらはイタリアの老舗コスメブランドのローズウォーターです。

敏感肌や乾燥肌にもおすすめで、Robertsのローズウォーターはリーズナブルなのに美肌効果があると口コミでも人気です。お値段4.32€(約540円)で拭き取りタイプのクレンジングやクリームなどのシリーズもあるのでそちらも要チェックですよ!
ローマのばらまき用お土産【コスメ・雑貨編】③NEUTRO ROBERTSのオイル

続いてご紹介するばらまきにおすすめのコスメ雑貨「NEUTRO ROBERTSのオイル」は、肌に髪の毛とありとあらゆるところに塗ることができる万能オイルです。

小さめのサイズは旅行などに持っていくアイテムとしておすすめで、ヨーロッパの硬水などで軋みやすい髪の毛も指通り滑らかにしてくれるのでとてもおすすめです!
こちらのお値段は2.01€と日本円にして約250円です。こちらは小さなトラベルサイズに加えて大きめのサイズもあり、お値段は4.07€(約500円)となっています。
ローマのばらまき用お土産【コスメ・雑貨編】④NEUTRO ROBERTSのデオストック

オイルで人気のNEUTRO ROBERTSからは、このオイルと並んでおすすめしたい「デオストック」もご一緒にご紹介させて頂きましょう。

こちらは、夏にぴったりなスティックタイプのデオストックで、冬場のハンドクリームと同じくらい夏に必要なアイテムです。お値段も2.93€(約360円)とリーズナブルでいいですね!
ローマでばらまき用のお土産を買うなら【Carrefour express】が便利!
いくつものおすすめのお土産がわかるのも良いですが、やはりそれらのお土産に手に入れることができるお店もやはり知りたいところですよね。
ローマ観光の途中でお土産を買うなら「Carrefour express」というフランス発のスーパーがおすすめです。
こちらはローマの街中至るところにありますので、観光中に立ち寄るのにとてもおすすめです。スペイン広場の近くにある店舗は24時間営業となっている店舗もありますのでばらまき用のお土産ならこちらでゲットするのがおすすめです!
住所: Via Vittoria, 22 A, Vicolo delle Orsoline, 19/20, 00187 Roma RM, ltaly
行き方:Spagna駅から徒歩約4分
営業時間:0:00~24:00
carrefour-express-roma
ローマらしいおしゃれなばらまきお土産をお友達に渡しちゃおう!

いかがでしたか?今回はローマでおすすめしたいばらまき用のお土産をご紹介させて頂きました。こちらでピックアップしたどのお土産も日持ちがして、さらに季節を選ばないものばかりなので旅行後すぐに渡せないということがあっても安心ですね!ローマでお友達に渡せるばらまき用のお土産をお探しの時は是非ご参考になさってみてはいかがでしょうか。