Trip-Partner[トリップパートナー]
記事のサムネイル

Category三重

伊勢のお土産15選!おかげ横丁グルメ・名物・雑貨のお土産!バラマキにおすすめなお土産も!

伊勢神宮の参拝客のほとんどが訪れるおかげ横丁は、伊勢のお土産の宝庫です。全国的に有名なお土産の赤福の本店があったり、伊勢の名物グルメや可愛い雑貨のお土産が勢ぞろいしています。今回は、おかげ横丁でも特におすすめの名物グルメと雑貨を厳選しましたので紹介します。

この記事に登場する専門家

meshimeshiのサムネイル画像

旅行好きのセラピスト

meshimeshi

食べることと旅行が大好きなセラピストです!休みの日は関西を中心に食べ歩きをしたり、旅行に出かけたりしています。自分の体験から得られた情報をみなさんにお届けします。

おかげ横丁で買える名物伊勢のお土産

おかげ横丁

こんにちは、meshimeshiです。おかげ横丁は伊勢の代表的なお土産がすべて揃うとして、観光客にも人気のスポットです。名物グルメや雑貨、おしゃれなお店も多いので見て回るだけでも楽しくなってきます。おかげ横丁で人気の名物グルメと雑貨を紹介します。

おかげ横丁ってどんなところ?

伊勢うどん

おかげ横丁は、伊勢神宮参りが盛んであった江戸から明治時代の伊勢路の建物を再現した観光地で、伊勢神宮参りに訪れる人のほとんどがおかげ横丁に訪れています。おかげ横丁は約60店舗からなり、伊勢の名物を集めた定食屋や小料理屋、食べ歩きグルメ、伊勢の伝統工芸を用いて可愛い雑貨など、伊勢中の有名な雑貨のほとんどがおかげ横丁で購入することができます。

おかげ横丁町

おかげ横丁は、その季節や時期によって様々なお祭りや行事ごとが開催されており、買い物だけでなく体験して楽しむイベントも多く用意されています。年中無休で開いていますので年間を通して楽しむことができます。

おかげ横丁へのアクセス

名称:おかげ横丁

住所:三重県伊勢市宇治中之切町

アクセス:五十鈴川駅から徒歩約24分

電話番号:0596-23-8838

営業時間:9:30~17:30(季節によって異なる)

伊勢内宮前 おかげ横丁

おかげ横丁は伊勢神宮へのおかげ参りブームが起こった江戸から明治期の伊勢路の建築物を移築などで再現、三重県や伊勢地方の魅力を凝縮しています。老舗の味から名産品、歴史や風習、人情まで一度に体感でき、食べ歩きやショッピングも充実。催しものや新着情報は要チェックです。

www.okageyokocho.co.jp

伊賀上野のおすすめ観光スポットと名物・お土産まとめ!忍者の里のグルメは侮れない!のサムネイル

伊賀上野のおすすめ観光スポットと名物・お土産まとめ!忍者の里のグルメは侮れない!

伊賀市は上野盆地に囲まれた小さな市で、伊賀忍者の里としても知られています。また、「古池や蛙飛び込む水の音」で有名な俳句の松尾芭蕉の生まれ故郷でもあります。伊賀市は伊賀忍者博物館をはじめ様々な観光スポットがあり、また、伊賀でしか買えない人気のお土産やグルメもあります。伊賀市でおすすめの観光スポットや名物グルメ・お土産を紹介します。

trip-partner.jp

おかげ横丁で買える伊勢のお土産 ~名物グルメ編~

赤福

それではおかげ横丁で買える伊勢のお土産を紹介します。伊勢の名物のお土産として代表的なのが赤福ですが、それ以外でもおすすめの名物お土産があるのでそれぞれ紹介します。

伊勢名物のお土産①伊勢土産の大本命【赤福本店 赤福】

赤福本店

全国的に有名になった赤福の本店がおかげ横丁にあります。赤福はあんころ餅の一種で、ふわふわの柔らかいお餅をとろけるように滑らかな漉し餡でくるんだ和菓子です。全国の百貨店や駅構内で販売されていますが、本店では出来立ての赤福を食べることができます。全国区の名店だけあって、連日大勢のお客さんで混雑します。

赤福

伊勢福本店にはイートインがあり、赤福盆を注文すると赤福と美味しい伊勢のお茶がいただけます。赤福は2つで280円~販売されており、定番のこしあん以外でも緑餡、黄餡、白餡の4種を詰め合わせたい「いすず野遊び餅」(760円)は、赤福イコール漉餡と思っている人におすすめで、私がお土産として渡した際にはとても喜ばれました。

詳細情報

名称:赤福本店

電話番号:0596-22-7000

営業時間:5:00~17:00(繁忙期時間変更有)

定休日:年中無休

伊勢名物 赤福

三重県伊勢市の赤福。赤福餅や赤福氷、赤福ぜんざい、いすず野あそび餅、朔日餅の紹介、催事情報や宅配のご案内、赤福の歴史や赤太郎のことなど、随時お知らせしております。

www.akafuku.co.jp

伊勢名物のお土産②老舗のういろはひと味違う【虎屋 ういろ】

虎屋

虎屋のういろは、伊勢に本店を置くういろの老舗であり、大正12年に創業されました。現在は百貨店や販売店で販売されているので知名度がある和菓子のお店です。伊勢の名物の黒砂糖のういろをベースに、定番商品や季節限定の商品を含め、常時35種類以上のういろが販売されています。

ういろ

虎屋のういろの特徴は、昔ながらの製法で一つ一つ丁寧に作られており、もちもちぷるぷるとした食感が特徴です。甘さは控えめなので、伊勢のお茶ともよく合います。定番の黒ういろが1本400円にて販売しています。私はちょっとした苦みが特徴の抹茶味のういろがおすすめで、様々なシチュエーションのお土産として利用できます。生ものなのであまり日持ちがしないのでご注意下さい。

詳細情報

名称:虎屋ういろ

電話番号:0596‐29‐0008

営業時間:9:00~17:00

定休日:不定休

伊勢名物ういろ 和菓子の製造販売|創業大正十二年 虎屋ういろ

伊勢で創業大正十二年、名物の和菓子「ういろ」のことなら「虎屋ういろ」へ。お伊勢参り(伊勢神宮参拝)にお越しいただいた方々からお土産として喜ばれております。是非一度お立ち寄り下さい。

www.torayauiro.co.jp

伊勢海老だけじゃない!?伊勢の名物グルメ・絶品料理・お土産10選をご紹介!のサムネイル

伊勢海老だけじゃない!?伊勢の名物グルメ・絶品料理・お土産10選をご紹介!

三重県伊勢市は、有名な伊勢神宮もあり、「お伊勢さん」の愛称で親しまれている地域です。伊勢は言わずとしれた名物グルメの宝庫であり、伊勢海老をはじめとした絶品グルメが数多くあります。また、伊勢神宮の近隣に「おかげ横丁」という有名な観光地があり、伊勢名物のお土産や特産物が販売されています。今回は、伊勢の名物グルメ及び、お土産を紹介します。

trip-partner.jp

伊勢名物のお土産③伊勢ならではの珍味【志州ひらき屋 さめのたれ】

さめのたれ

さめのたれってあまり聞き慣れない名前だと思います。さめのたれは、昔から伊勢神宮に奉納されるお供えとして作られてきましたが、供えられるだけでなく、伊勢地方の郷土食として古くから食べられてきました。さめのたれとはサメの干物のことで、丁寧にした処理をしてからじっくりと干すのでサメ特有のアンモニア臭はありません。

さめのたれ
引用:https://www.instagram.com/p/BpbvM68ln3-/

食べ方は、オーブンやフライパンで軽く炙ると香ばしくなり、ご飯やお酒のあてになります。伊勢ではよくある食材で、おかげ横丁内の志州ひらき屋で味タレ、塩タレとも1080円にて購入することができます。酒のあてとして最適で、私は日本酒のあてにすることが多いです。しっかりとした弾力があり、少し塩辛いので、初めての人は、必要に応じて塩抜きすると丁度よいと思います。

詳細情報

名称:志州ひらき屋

電話番号:0596-23-8832

営業時間:9:30~17:30(季節により変動あり)

定休日:年中無休

志州ひらき屋|伊勢内宮前 おかげ横丁

おかげ横丁は伊勢神宮へのおかげ参りブームが起こった江戸から明治期の伊勢路の建築物を移築などで再現、三重県や伊勢地方の魅力を凝縮しています。老舗の味から名産品、歴史や風習、人情まで一度に体感でき、食べ歩きやショッピングも充実。催しものや新着情報は要チェックです。

www.okageyokocho.co.jp

伊勢名物のお土産④伊勢志摩サミットでも使用された銘菓をバラマキ土産として!【味匠館 シェル・レーヌ】

シェル・レーヌ

シェル・レーヌは、洋菓子店ブランカが製造するあこや貝を模した洋菓子で、おかげ横丁では味匠館が販売しています。シェル・レーヌは、G7伊勢志摩サミットの時のコーヒーブレイクの時に提供されたり、第22回全国菓子大博覧会名誉総裁賞を受賞するなど輝かしい記録を持っています。生地に真珠貝から作られた「天然パールシェルカルシウム」を使われていることも話題となっています。

シェル・レーヌ中身

シェル・レーヌは、保存剤や膨張剤などの添加物を一切使用しておらず、鳥羽産の小麦や卵を積極的に使用し、素材のもつ美味しさを最大限に活かしています。外はカリカリ、中はふんわりとした食感で、生地の上にはアーモンドがトッピングされています。伊勢のお土産と言えば、赤福を期待している人が多く、G7でも使われたあこや貝のお菓子との説明が必要でした。一口食べると美味しさに納得していました。

個装してあるので、バラマキ土産におすすめです。

詳細情報

名称:味匠館

電話番号:0596-23-8821

営業時間:9:30~17:30

定休日:年中無休

味匠館|伊勢内宮前 おかげ横丁

おかげ横丁は伊勢神宮へのおかげ参りブームが起こった江戸から明治期の伊勢路の建築物を移築などで再現、三重県や伊勢地方の魅力を凝縮しています。老舗の味から名産品、歴史や風習、人情まで一度に体感でき、食べ歩きやショッピングも充実。催しものや新着情報は要チェックです。

www.okageyokocho.co.jp

伊勢名物のお土産⑤小さい子供がいるご家庭へのお土産に最適【太閤餅 太閤出世餅】

太閤餅

太閤出世餅は歴史が古く、安土桃山時代から作られていると言われています。豊臣秀吉が伊勢神宮に参拝時に長嶺茶屋に寄り、「美味也」と称賛した故に太閤餅と名付けたと言われています。太閤餅は丸型で焼き目が両面につけられており、餡を餅でくるみ、優しい甘みと香ばしい味わいが特徴の餅菓子です。

太閤餅中身

伊勢では、男の子の七五三に出世を祈願して贈られることが多いお餅です。小さいお子さんへのお土産としては最適で、私も男の子がいる人にうんちくも伝えて渡したらすごく喜ばれました。ばらまきというより特定の人用のお土産と思います。

詳細情報

名称:太閤餅

電話番号:0596‐22‐2767

営業時間:8:30~16:00 日祭8:30~16:30

定休日:不定休

太閤餅TOPページ

太閤餅のホームページ

taikou-mochi.com

伊勢名物のお土産⑥赤福と並ぶ人気【へんばや へんば餅】

へんばや
引用:https://www.instagram.com/p/BsKkGf6nE47/

へんばやは、伊勢では赤福と人気を二分する人気の餅和菓子屋でお店を創業してから200年以上経つ老舗のお店です。。へんば餅の名前の由来は、伊勢神宮を馬で参拝する際に馬を返させる場所「辺馬」がありました。当時のへんばやはその辺馬で餅を振舞っていたので「へんば餅」というようになったとのことです。

詳細情報

へんばもち
引用:https://www.instagram.com/p/B1VGQbBg9qk/

へんば餅は甘さ控えめの餡をくるんだ丸く平べったく形どった餅で、両面に焼き色が付けられでいます。一つ80円という価格も人気の一つです。餡の優しい甘さと、焼き色の香ばしさ、米粉から作られた餅の食感が特徴の餅菓子です。1つ80円と安く、食べやすいので、自分用の土産としても購入しています。

詳細情報

名称:へんばや

電話番号:0596‐25‐0150

営業時間:9:00~17:00

定休日:毎週月曜日

名物 へんば餅

創業安永四年、伊勢路の名物へんば餅の由来、商品紹介、店舗情報などをご紹介します。

henbaya.jp

伊勢名物のお土産⑦あっさり味でカロリー低い【豆腐庵山中 うの花ドーナツ】

うの花ドーナツ

うの花ドーナツ(100円)は、豆腐庵山中で作られているドーナツでおからから作られているそうです。さっくり軽く食べられるので、胃もたれはしません。もう少しこってりしたものを食べたい方はうの花餡ドーナツもあります。人気店ですぐに売り切れてしまうので、早めの購入がおすすめです。私はうの花ドーナツはおかげ横丁の食べ歩き用に購入しています。

詳細情報

名称:豆腐庵山中

電話番号:0596‐23‐5558

営業時間:10:00~16:00

定休日:木曜日

豆腐庵 山中

豆腐庵 山中

tofu-an-yamanaka.jp

伊勢名物のお土産⑧毎日でも食べたい【傳兵衛 伊勢たくあん】

伊勢たくあん

伊勢たくあんは、江戸時代より伊勢市御薗町で作られていた伝統的なたくあんです。御薗大根を塩と麹だけで漬け、コリコリとした食感と麹の旨味と甘みが特徴です。もともと各家庭で食べるだけのたくあんでしたが、評判も良く、三重近県に販売するようになったそうです。素朴な味わいで、独特のくせもあるのでご飯がついつい進みます。

伊勢たくあんカット

伊勢たくあんは漬物や傳兵衛 にて400g 820円で購入できます。お店で試食も出来るので、その他のおすすめのお漬物と一緒に試してください。私が実家暮らしの時、よく食卓で出てきたので思い出の味です。

詳細情報

名称:漬物や傳兵衛

電話番号:0596-23-8801

営業時間:9:30~17:30

定休日:年中無休

傳兵衛|伊勢内宮前 おかげ横丁

おかげ横丁は伊勢神宮へのおかげ参りブームが起こった江戸から明治期の伊勢路の建築物を移築などで再現、三重県や伊勢地方の魅力を凝縮しています。老舗の味から名産品、歴史や風習、人情まで一度に体感でき、食べ歩きやショッピングも充実。催しものや新着情報は要チェックです。

www.okageyokocho.co.jp

伊勢名物のお土産⑨健康にも配慮【若松屋 伊勢ひりょうず】

若松屋

伊勢かまぼこ若松屋は、明治38年創業の老舗で合成保存料を一切使用しないという創業当時からのこだわりがあります。若松屋は、新鮮なかまぼこを新鮮なまま販売するスタイルをずっと貫いています。機械製造が主流の現代においても手作りにこだわり、気温、湿度などの変化も職人の腕と経験により、変わらず一定の味と食感を作り上げています。

ひりょうず

若松屋の主力商品である伊勢ひりょうずは、伊勢ひじき、しいたけ、ニンジン、キクラゲ、ゴボウ、うずらの卵など9種類の厳選された素材をふんだんに詰め込んでいます。大きめのひりょうずは、食べ応えが十分ですが、カロリーは低い健康食品です。お土産用は真空パックに入って432円~となっています。ジューシーで美味しいので、私は主に自分用に買って帰っています。

詳細情報

名称:伊勢かまぼこ若松屋

電話番号:0596‐23‐8833

営業時間:9:00~17:30

定休日:無休

伊勢かまぼこの若松屋|公式ホームページ

伊勢かまぼこの「若松屋」は創業明治三十八年。若松屋は真心こめた手作りで百余年。自慢の味を伊勢志摩よりお届けいたします。かまぼこ、ひりょうず、チーズ棒、さつま揚げ、ととかま等、豊富な商品を取り揃えております。工場見学ツアーや手づくり体験など、かまぼこを身近に感じていただけるよう日々取り組んでおります。

www.wakamatsuya.co.jp

伊勢名物のお土産⑩十分な食べ応え【銭屋 わらじかりんとう】

銭屋

わらじかりんとうは、銭谷の一番人気の商品で商品で、その名の通りわらじ状に仕上げた黒蜜のかりんとうで、女性の足くらいの大きさがあります。かりんとうならではのパリパリとした食感はそのままで、黒蜜の優しい甘さがくせになります。通常販売しているのは黒蜜のかりんとうですが、冬限定の白蜜のかりんとうも人気があります。

わらじかりんとう

油でベタベタせず、からっと揚がっているので食べやすく、ついついもう一枚と手が伸びてしまいます。友達にお土産として購入しましたが、一緒に食べているうちに友達よりも多く食べてしまいました。7枚入りで490円なので比較的安価で購入できます。

詳細情報

名称:銭屋

電話番号:0596‐23‐9014

営業時間:9:30~17:30

定休日:年中無休

銭屋|伊勢内宮前 おかげ横丁

おかげ横丁は伊勢神宮へのおかげ参りブームが起こった江戸から明治期の伊勢路の建築物を移築などで再現、三重県や伊勢地方の魅力を凝縮しています。老舗の味から名産品、歴史や風習、人情まで一度に体感でき、食べ歩きやショッピングも充実。催しものや新着情報は要チェックです。

www.okageyokocho.co.jp

おかげ横丁で買える伊勢のお土産 ~雑貨編~

おかげ犬

続いておかげ横丁で購入できる人気の雑貨について紹介します。人気はおかげ横丁のイメージキャラクターであるおかげ犬関連グッズです。見た目も可愛いですし、ご利益もありそうということで多くの人がお土産に買っています。

伊勢の雑貨のお土産①修学旅行の定番【おかげ犬みくじ】

おかげ犬みくじ

おかげ横丁で最も人気がある雑貨土産としておかげ犬みくじ(350円)が挙げられます。おかげ犬とは、伊勢神宮に行きたくても行けなかった主人のために、おかげ参りをしたと言われています。首にしめ縄がくくられており、様々な人の援助を受け無事に伊勢神宮に参ったと言われています。

おかげ犬みくじ三色

おかげ犬みくじは、その見た目の愛くるしさとおみくじが自分でできるということもあり、修学旅行生や若い女性の観光客を中心にを中心に絶大な人気の商品です。白、黒、黄色の3種類がありますが、3色とも揃える人も多いそうです。私も子供にせがまれて白のおかげ犬みくじを購入しました。一つずつ表情が微妙に違うので選ぶ楽しさがあります。

ばらまき土産としてあげると、喜ばれそうですね!

詳細情報

名称:おみやげや

電話番号:0596‐23‐8838

営業時間:9:30~17:00

定休日:年中無休

おかげ横丁のおかげ犬|伊勢内宮前 おかげ横丁

おかげ横丁は伊勢神宮へのおかげ参りブームが起こった江戸から明治期の伊勢路の建築物を移築などで再現、三重県や伊勢地方の魅力を凝縮しています。老舗の味から名産品、歴史や風習、人情まで一度に体感でき、食べ歩きやショッピングも充実。催しものや新着情報は要チェックです。

www.okageyokocho.co.jp

伊勢の雑貨のお土産②古来より引き継がれる伝統【平井のくみひも】

くみひも平井

くみひもは忍者の里伊賀で生まれた伝統芸能で、その技術を現代人向けに工夫・提案し続けるお店がくみひも平井です。くみひもは細い絹糸や綿糸を組み上げた紐のことで、貴族の衣装や茶道具の紐、刀の鍔などの飾り等にも使われてきました。現在でもその技法は受け継がれ、様々な場面でくみひもの装飾の使われています。

くみひも

お店には、キーホルダーやネックレス、ストラップ、ぞうりクリップ、ネックレスなど様々な商品が陳列されています。私のおすすめは、厄除け根付がついたストラップ(648円)で、1本1本願をかけて丁寧に組み込まれているので、災厄から身を守ってくれそうです。店内は雰囲気の良い店でゆっくり商品を見ることができます。

詳細情報

名称:くみひも平井

電話番号:0596‐26‐2377

営業時間:9:30~17:30

定休日:年中無休

くみひも平井|伊勢内宮前 おかげ横丁

おかげ横丁は伊勢神宮へのおかげ参りブームが起こった江戸から明治期の伊勢路の建築物を移築などで再現、三重県や伊勢地方の魅力を凝縮しています。老舗の味から名産品、歴史や風習、人情まで一度に体感でき、食べ歩きやショッピングも充実。催しものや新着情報は要チェックです。

www.okageyokocho.co.jp

伊勢の雑貨のお土産③癒しの空間【くつろぎや 伊勢の三珍花】

くつろぎや

くつろぎやは、おかげ横丁にあるお香の専門店で、店内に入るとお香の独特の香りが漂ってきます。調香士が天然の素材を使ったオリジナルのお香を手作りで作っています。お店にはところ狭しと様々な種類のお香が陳列されており、香炉や香り袋などの商品も飾られています。雰囲気の良い店で、見て回るのも楽しく、良い香りもするので私のちょっとした癒しスポットになっています。

くつろぎやお香

おすすめのお土産は伊勢の三珍花セット(2,592円)で、伊勢菖蒲、伊勢菊、伊勢なでしこをイメージした商品の詰め合わせです。どの香りもリラックス効果があり、日々のストレスを忘れて快適な時間を過ごすことができるでしょう。その他さまざまな商品があるので、店員さんにお願いしてご自身に合った香りを探してみましょう。


セットを購入して、バラマキ土産にしても喜ばれそうですね!

詳細情報

名称:くつろぎや

電話番号:0596‐23‐8823

営業時間:9:30~17:30

定休日:年中無休

くつろぎや|伊勢内宮前 おかげ横丁

おかげ横丁は伊勢神宮へのおかげ参りブームが起こった江戸から明治期の伊勢路の建築物を移築などで再現、三重県や伊勢地方の魅力を凝縮しています。老舗の味から名産品、歴史や風習、人情まで一度に体感でき、食べ歩きやショッピングも充実。催しものや新着情報は要チェックです。

www.okageyokocho.co.jp

伊勢の雑貨のお土産④可愛い雑貨がいっぱい【もめんや藍の松阪木綿】

もめんや藍
引用:https://www.instagram.com/p/B1fAl9KJYmi/

もめんや藍は、松阪市の伝統工芸である松阪木綿の専門店で、おしゃれな松阪木綿を使った商品が陳列されています。松阪木綿は、丈夫で通気性のよい藍染めの木綿で、縞々の模様が特徴です。洋服、傘、ポーチ、バックなどのカジュアルな商品から藍染めの生地の販売もしております。2階はギャラリースペースとなっており、アクセサリーや小物なども置いています。

松阪木綿
引用:https://www.instagram.com/p/Bvx5jh3FIcq/

松阪木綿以外にも伊勢木綿や三河木綿も置いているので是非比べてみましょう。常時900点以上の商品が置いているのでお気に入りの商品に出会えると思います。私のおすすめは松阪木綿で作ったおかげ犬の人形(2,000円~)や、がまぐちのおしゃれな財布(760円)です。

詳細情報

名称:もめんや藍

電話番号:0596‐23‐8809

営業時間:9:00~17:30

定休日:年中無休

もめんや藍|伊勢内宮前 おかげ横丁

おかげ横丁は伊勢神宮へのおかげ参りブームが起こった江戸から明治期の伊勢路の建築物を移築などで再現、三重県や伊勢地方の魅力を凝縮しています。老舗の味から名産品、歴史や風習、人情まで一度に体感でき、食べ歩きやショッピングも充実。催しものや新着情報は要チェックです。

www.okageyokocho.co.jp

伊勢の雑貨のお土産⑤ポストカードのサインにぴったり【神路屋 おなまえはんこ】

神路屋

神路屋は、三重の伝統工芸品や生活雑貨を中心に取り揃えているお店で、おかげ横丁でも定番のお土産屋です。江戸時代より伊勢参拝をする人は伊勢に様々な商品や道具を持ち寄る人が多かったそうです。その商品を伊勢で販売することで、全国に様々なお土産品が広まったそうです。神路屋は、長く使っている商品を中心に全国の工芸品や雑貨などを広めています。

一文字はんこ

神路屋の一番人気の商品であるおなまえはんこ(520円)は、丁寧に彫った名前のはんこを伊勢の千代紙で包んであります。ちょっとした時に使えるおしゃれなはんこで年賀状や、親しい人への手紙にも最適です。はんこの名前の種類は500種類以上あります。おなまえはんこには残念ながら私の名前はなかったです。ひらがな一文字の一文字はんこ(520円)も人気があります。

詳細情報

名称:神路屋

電話番号:0596‐23‐8822

営業時間:9:30~17:30

定休日:年中無休

神路屋|伊勢内宮前 おかげ横丁

おかげ横丁は伊勢神宮へのおかげ参りブームが起こった江戸から明治期の伊勢路の建築物を移築などで再現、三重県や伊勢地方の魅力を凝縮しています。老舗の味から名産品、歴史や風習、人情まで一度に体感でき、食べ歩きやショッピングも充実。催しものや新着情報は要チェックです。

www.okageyokocho.co.jp

おかげ横丁でお土産を買おう

伊勢神宮参拝

おかげ横丁は、伊勢中の名物グルメや雑貨のお土産がそろう、観光客に人気のスポットです。お土産屋さんも多く、おしゃれな店も多いので見て回るだけでも楽しめます。ここで紹介した以外にもまだまだおすすめのお土産があるので、ぜひ伊勢神宮参拝の後はおかげ横丁でお土産を探してみましょう。


この記事だけじゃ物足りないという方、他の伊勢のお土産の記事も参考にしてみてください!

伊勢海老だけじゃない!?伊勢の名物グルメ・絶品料理・お土産10選をご紹介!のサムネイル

伊勢海老だけじゃない!?伊勢の名物グルメ・絶品料理・お土産10選をご紹介!

三重県伊勢市は、有名な伊勢神宮もあり、「お伊勢さん」の愛称で親しまれている地域です。伊勢は言わずとしれた名物グルメの宝庫であり、伊勢海老をはじめとした絶品グルメが数多くあります。また、伊勢神宮の近隣に「おかげ横丁」という有名な観光地があり、伊勢名物のお土産や特産物が販売されています。今回は、伊勢の名物グルメ及び、お土産を紹介します。

trip-partner.jp