Trip-Partner[トリップパートナー]
記事のサムネイル

Category三重

日本三大菓子処の松江の絶品お土産!女子受け間違いなしの和菓子を巡ろう!

島根県松江市は、京都・金沢と並び日本三大菓子処として知られています。うっとりするような美しい和菓子のお土産の数々にグルメ女子でなくても憧れてしまいます。今回、そんな松江で女子受け間違いなしのおしゃれな和菓子のお土産を紹介します。

この記事に登場する専門家

meshimeshiのサムネイル画像

旅行好きのセラピスト

meshimeshi

食べることと旅行が大好きなセラピストです!休みの日は関西を中心に食べ歩きをしたり、旅行に出かけたりしています。自分の体験から得られた情報をみなさんにお届けします。

日本三大菓子処松江で美味しい和菓子のお土産を!

和菓子

こんにちは、meshimeshiです。島根でも有名な菓子処である松江は美味しい和菓子が沢山あります。趣向を凝らした美しい和菓子や、風情溢れる日本の風景を模した和菓子なども多く、食べるのがもったいなくも感じてしまいます。今回、松江でグルメ女子にも人気のある和菓子のお土産について紹介します。

松江ってどんなところ?

松江城
引用:https://www.instagram.com/p/B8GrMgOJheP/

松江は、島根県の東部に位置する市で金沢・京都と並び日本三大菓子処と呼ばれています。国宝である松江城の城下町として栄えてきた街で、水量の豊富な宍道湖、宍道湖から中海に注ぐ大橋川が街を二分し、水の都とも呼ばれています。

松江は美味しい和菓子の産地

和菓子

松江のお土産と言えば、真っ先に浮かぶのが美味しい和菓子です!日本三大菓子処というだけでなく、日本三大銘菓の一つの山川も松江で誕生したお菓子です。街には100年以上の歴史を持つ和菓子屋も多く、それぞれが趣向を凝らした美しい和菓子です。多くの観光客も美味しい和菓子を求めて、人気の和菓子屋に足を運んでいます。

松江の美味しい和菓子のお土産【SNS映え編】

SNS映え編

それでは、女子受け間違いなしのSNS映えする和菓子を紹介します。松江の和菓子は、日本三大和菓子の一つである山川を筆頭に若草、菜種の里と美しいお菓子がそろっています。特に、この3つの和菓子を松江三大銘菓と呼んでいます。美しいだけでなく、美味しい松江の和菓子を紹介します。

①松江で女子に人気の和菓子のお土産【若草】

若草

松江三大銘菓の一つの若草は、明治7年創業の老舗の和菓子屋である彩雲堂が製作していますが、他の店でも若草は作られており、それぞれお店独自の個性が盛りこめられています。私は食べ比べた結果、彩雲堂の若草が特に好みでした。若草は、ふっくらとした求肥に薄緑色の寒梅粉をまぶした和菓子で、生命感溢れる緑色が特徴です。

若草

茶人としても有名であった松平不昧公の茶の席でよく用いられたお菓子で、近年になって当時の味が再現されました。手間暇かけて一つずつ丁寧に作ってあり、こだわりの原材料の旨味をよく感じます。上品な甘さとぷるんとした食感が魅力的で、味わい深い和菓子です。3個入り648円で上品な容器に入っています。

詳細情報

住所:島根県松江市天神町124


電話番号:0852-21-2727


営業時間:9:00~18:00


定休日:元旦のみ


ホームページ

②松江で女子に人気の和菓子のお土産【山川】

山川

山川は、日本三大銘菓で松江三大銘菓の一つでもある松江を代表する和菓子のお土産です。山川は、松江藩城主であった松平不昧公の歌である「散るは浮き、散らぬは沈む紅葉の、影は高尾の山川の水」に由来して名付けられた和菓子で、紅白の口当たりのよい落雁となっています。

山川

茶の席でよく用いられたと言われる和菓子で、口の中で甘みの余韻が続き、抹茶やお茶のの風味を高めています。赤は紅葉の山、白は川を表したものとされています。口の中で上品な甘みを残しながらさっと溶けてしまう和菓子で、赤と白の組み合わせ方は無限にあります。1枚886円から販売しており、人数分に切り分けて食べます。

詳細情報

住所:島根県松江市末次本町53


電話番号:0852-28-5300


営業時間:9:30~19:00


定休日:不定休


ホームページ

③松江で女子に人気の和菓子のお土産【菜種の里】

菜種の里
引用:https://www.instagram.com/p/BwD36B2HZnl/

続いて紹介する和菓子も松江三大銘菓の一つで、現在では昭和4年創業の三英堂のみが販売しています。松平不昧公が詠んだ「寿々菜さく 野辺の朝風そよ吹けは とひかう蝶の 袖そかすそふ」をモチーフとした和菓子で、菜の花畑を蝶が飛びかうのどかな風景を表現した和菓子です。

菜種の里
引用:https://www.instagram.com/p/B7ru-0WnpXU/

くちなしの花を使い、山吹色に着色した落雁に煎り米を一粒のせることで蝶が菜の花畑を飛び交う様を表現しています。上品な口どけの優しい味の和菓子で、抹茶やお茶との相性は抜群です。SNS映えも良く、うんちくを話してお土産に渡せば女子受けすることは間違いないでしょう。1枚864円から販売しています。

詳細情報

住所:島根県松江市寺町47


電話番号:0852-31-0122


営業時間:9:00~18:00


定休日:元日のみ


ホームページ

三重の名物料理や郷土料理などのグルメ10選!三重県の名物料理は奥が深い!のサムネイル

三重の名物料理や郷土料理などのグルメ10選!三重県の名物料理は奥が深い!

三重県は海にも山にも恵まれた地域で、それぞれの地域で特色のある名物グルメや郷土料理が生まれました。三重県の名物グルメや郷土料理としてよく知られているのが伊勢海老や松阪牛、手こね寿司や伊勢うどんですが、それ以外にも美味しい名物が沢山あります。今回三重のおすすめの名物グルメと郷土料理を紹介します。

trip-partner.jp

④松江で女子に人気の和菓子のお土産【姫小袖】

姫小袖
引用:https://www.instagram.com/p/B7mrdixH6Yt/

姫小袖は、創業から250年以上の歴史を持つ老舗の和菓子屋である一力堂の人気商品です。姫小袖は、江戸時代から続く伝統の和菓子で、当時は他所売りが禁じられていたことから「お留め菓子」と呼ばれていた門外不出のお菓子です。上品な見た目の打菓子で中に皮を剥いた小豆餡が入っています。

姫小袖
引用:https://www.instagram.com/p/BtvDsGxA17_/

最高級の砂糖である和三盆糖を贅沢に使ったさらりと口の中で溶けてしまう和菓子で、上品な甘さと、外側はカリッと内側はしっとりとした食感の違いも特徴です。松江四大菓子というものがあれば是非とも入れてほしいと思うお菓子で、私がもっともおすすめするお菓子の一つです。6個入り875円とコスパが非常に高く、ばらまき用としても利用可能です。

詳細情報

住所:島根県松江市末次本町53


電話番号:0852-28-5300


営業時間:9:30~19:00


定休日:不定休


ホームページ

⑤松江で女子に人気の和菓子のお土産【花けしき】

花けしき
引用:https://www.instagram.com/p/BESyfNBNJJI/

花けしきは、昭和4年創業の三英堂が販売する人気商品です。春の到来を予感する季節をモチーフにした和菓子で、黄緑色のカルカン生地の中に花の色をイメージしたピンク色を加え、小倉を散りばめてあります。花が咲き誇る散歩道を歩いているような上品な和菓子で、インスタ映え間違いなしです。

花けしき
引用:https://www.instagram.com/p/BuaPRYNH_Yx/

カルカン生地の柔らかい食感と、見た目の華やかさ、上品な甘さが特徴のお菓子で、もらった女子は感動してしまうかもしれません。ちょっとロマンチックなお菓子なので男子受けより女子受けの方が良さそうです。1個103円とお買い得で、ばらまき用としても利用することができます。

詳細情報

住所:島根県松江市寺町47


電話番号:0852-31-0122


営業時間:9:00~18:00


定休日:元日のみ


ホームページ

⑥松江で女子に人気の和菓子のお土産【柚衣】

柚衣
引用:https://www.instagram.com/p/B1obEfDlo5c/

柚衣(1個378円)は、明治7年創業の老舗の和菓子屋である彩雲堂の人気のお菓子のお土産です!柚衣は、小ぶりの柚子の中身を取り出し、柚子の皮を蜜漬けにします。蜜漬けにした皮の中に皮を剥いた小豆餡と大納言を柔らかく煮た鹿の子を入れた和菓子です。

柚衣
引用:https://www.instagram.com/p/Bqri88kHfad/

柚子のミニチュアのような可愛い見た目で、女子受けすることは間違いない和菓子です。柚子の爽やかな酸味と上品な香り、小豆のコクと優しい甘みが特徴のお菓子です。私もお土産で何度か頂き、自分でも購入したことのある和菓子で、どんな年代の人にも喜ばれています。

詳細情報

住所:島根県松江市天神町124


電話番号:0852-21-2727


営業時間:9:00~18:00


定休日:元旦のみ


ホームページ

⑦松江で女子に人気の和菓子のお土産【満天】

満天

今回紹介するお菓子の中で、最もSNS映えするだろうお土産が、彩雲堂の満天(1404円)です!夏の星空をイメージした羊羹菓子で、夏の期間のみの限定商品です。様々なメディアでも紹介され、予約殺到し、手に入れることはむずかしいかもしれません。

満天

羊羹の上に小豆と瑠璃色の寒天で作った夜空に、金箔の星と白い雲が散りばめられたロマンチックな和菓子です。見た目だけでなく味わいにもこだわっており、羊羹はもちろんのこと、寒天もあずきも厳選の素材を使用しています。ばらまき用とするよりは大切な人とゆっくり食べたい和菓子のお土産です。

詳細情報

住所:島根県松江市天神町124


電話番号:0852-21-2727


営業時間:9:00~18:00


定休日:元旦のみ


ホームページ

松江で女子に人気の和菓子のお土産【ばらまき編】

ばらまき
引用:https://www.instagram.com/p/Bxo-K8xBULV/

美しい和菓子の数々を紹介した後は、ばらまき用としても最適な和菓子のお土産を紹介します。菓子処松江では、お買い得価格の和菓子に対してもしっかりと仕事が施されています。

①松江の美味しい和菓子のお土産【つぶつぶ柚餅子】

つぶつぶ柚餅子

柚餅子は、大正2年創業の老舗の和菓子屋である福田屋で最も人気のある商品です。柚餅子は江戸時代から伝わる伝統菓子で、島根県産の良質の柚子をすりおろし、柚餅子の生地である求肥に練りこんであります。柚子の爽やかな酸味と甘み、求肥の食感が特徴的な商品です。

つぶつぶ柚餅子

さらに福田屋は、伝統菓子である柚餅子に新たな食感を加えたつぶつぶ柚餅子を作り出しています。柚餅子の生地の中に柚子のピールを加え、柚子の香りと食感が大きく変化しました。香りはより強く、食感はよりダイレクトに感じる新しいタイプの柚餅子です。6個入り1207円とお買い得でばらまき用としても最適です。

詳細情報

住所:島根県松江市中原町159


電話番号:0852-27-4888


営業時間:8:00~19:00


定休日:年中無休

②松江で女子に人気の和菓子のお土産【薄小倉】

薄小倉
引用:https://www.instagram.com/p/BzzAdMVFmwp/

薄小倉は、1809年創業の老舗の和菓子屋である桂月堂の人気の和菓子のお土産です!薄小倉は、厳選された大納言小豆を炊き上げ、寒天を溶かして作った錦玉を流し込み固めたお菓子です。外側はカリッとした食感で、内側はしっとりとした歯ごたえのお菓子です。

薄小倉
引用:https://www.instagram.com/p/Br4Vs2RHw2G/

私もお土産で頂いた商品で、包装を開けると袋の中から小豆の甘い香りが漂いました。カリッとした食感の後に口中に広がる小豆の風味、小豆の粒の一つ一つがしっかり立っており、小豆本来の味を楽しめました。単品で103円とコストパフォーマンスが高く、ばらまき用としても人気の商品です。

詳細情報

住所:島根県松江市天神町97


電話番号:0852-21-2622


営業時間:9:00~19:00


定休日:無休


ホームページ

③松江で女子に人気の和菓子のお土産【神話の月】

神話の月
引用:https://www.instagram.com/p/BPHZtOUl1MG/

最後に紹介する和菓子は、桂月堂の人気商品である神話の月です!神話の月は、島根産の出西生姜を加えた錦玉の中に、北海道産の白小豆を浮かべて固めたお菓子です。満月のように円形に型抜きしてあり、錦玉の中の白小豆が月の模様のように見えます。生姜のピリッとした辛さのアクセントも特徴のお菓子で、8個入り920円とお買い得です!

詳細情報

住所:島根県松江市天神町97


電話番号:0852-21-2622


営業時間:9:00~19:00


定休日:無休


ホームページ

松江で美味しい和菓子のお土産を見つけよう!

松江お土産
引用:https://www.instagram.com/p/Bt5Kc86n5QR/

松江は三大菓子処として有名な地域で、街中に趣向を凝らしたお菓子のお土産のお店が数多くみられています。今回SNS映えするお土産や、ばらまき用としても人気の和菓子のお土産ばかりを紹介しましたが、松江にはまだまだ美味しいお菓子のお土産が沢山あります!ぜひお菓子の都松江で素敵な和菓子のお土産をたくさん見つけてくださいね!

この記事を読んだあなたにピッタリな島根の情報はコチラです!

出雲大社は二礼四拍手一礼で参拝!境内と周辺のパワースポットの巡り方は?のサムネイル

出雲大社は二礼四拍手一礼で参拝!境内と周辺のパワースポットの巡り方は?

せっかく出雲大社を訪れるなら、パワーをいただける場所を押さえて参拝したいですよね。こちらの記事では出雲大社境内はもちろん、徒歩で行ける周辺のパワースポットを紹介しています。ご利益を最大限いただくための参拝ルールも参考にしてくださいね。

trip-partner.jp