Category台湾
台湾でサーフィンは手ぶらでもできる!おすすめポイントと必要料金を解説!
実際に海外一人旅中に台湾でサーフィンをプレイしてきました。実際に入水したポイントやポイントまでの移動手段、台湾でサーフィンをするまでにかかる料金など解説します。 台湾で一人サーフィン旅行を検討の方、グループで検討中の方や初心者にも役に立つ情報となっております。
この記事に登場する専門家
旅好き製造エンジニア
Tomochin
実際にチェックしたサーフィンスポットを解説!
はい、こんにちは!約半年で9カ国アジア周遊した横乗り系バックパッカーのTomochinです。
台湾と言えば日本と同じ島国で南国の気候もあり、実はサーフィンに適した国でもあるのです。
しかし一人で行くとなると見知らぬスポットでサーフィンをするのは気が引けますよね。
そこでサーフィン天国台湾で私が実際に入水したポイントの紹介や台湾のサーフ事情についてお話していきたいと思います。
【南部エリア】
- 南湾(ナンワン)
- 墾丁(ケンティン)
- 桂楽水(チャーロースイ)
- 満州沙灘 穴場!!
【東部エリア】
- 都蘭(ドゥラン)
台湾全土のサーフィンエリアの紹介!
このように台湾では大きく三か所にエリア分けがされています。
そのなかでも南部だと地形の関係で一年中サーフィンが出来るので、今回は南部と東部(南寄り)でサーフィンをする事にしました。
台湾は交通インフラがとても充実しているため、高雄からバスを利用すると2時間程で到着することが出来ます。
【台湾南部の各サーフィンスポットを紹介】
恒春というバックパッカー街からバイクをレンタルし上図のルートを周り波チェックを行いました。
バイクレンタルの情報については後程詳しく説明いたします。
余談ですがこのルート上には「台湾最南端岬」や「風吹砂」などの観光スポットなどもあるので是非訪れて見てはいかがでしょうか。
南湾【台湾南部エリア】
私が訪れた時は台風が去った後でした。
なので海は大荒れでこれでは入る事は出来ません。
実際は入ろうとしたのですがビーチの職員さんに「今日は立ち入り禁止」と言われました。ビーチに赤い旗が立っている時は入れません。
この時は端の方から撮影しているので岩が沢山写っていますが真ん中に大きなビーチがあり天候の良い日には初心者にも易しいサーフスポットとなります。
墾丁【台湾南部エリア】
ここも荒れていました。
南湾よりもリーフ(海底が岩)が多いと感じました。
南部が荒れている時は東部に行くと地形の関係で少し波も穏やかになると推測し更に東に進んでみます。
桂楽水【台湾南部エリア】
南湾、墾丁を陸で挟んだ反対側へとやってきました。
南部の西側と比べると波は落ち着いていますね。
つまりは南シナ海からのウネリよりもフィリピンかi%@*$■×、、
つまりは
西側の波が大きすぎる時は東側へ
逆に東側の波が小さい時は西側へ移動すると良いという事が分かりました。
満州沙灘【台湾南部エリア】
バイクで走っていると偶然発見した穴場を紹介します。
サーファーは一人もいませんでしたがとても綺麗に波が出来ていました。
今回チェックした中で一番サーフィンに向いていると感じたポイントです。
誰も入水していないので何か理由があるんじゃないかと思い実際に入水しポイントの安全確認を行ってみました。
写真ではリーフ(海底の岩)が多いんじゃないかと想像してしまいそうになりますね。
ブレイクポイント(サーフィンを開始するのに適している位置)の30m程沖に出て海底まで潜ってみましたが・・・
海底一面が砂です!!
完全にシークレットポイントです!!
ただ、近くにレンタルショップが無いので私達はサーフィンできませんでした。
サーフボードを持参する予定の方やレンタカー移動をご検討の方にはとてもオススメのポイントです。
【台湾のサーフィンスポットへのアクセス方法】
ポイントチェックや実際にサーフィンをするにあたり、必要なのが移動手段です。
移動手段には何があるのか、実際に使用してみてどうだったか、その料金等を紹介していきたいと思います。
- バイク
- 路線バス
- レンタカー
- ヒッチハイク
※バイク、レンタカーは国際免許が必要
バイク【恒春にはレンタルバイク屋さんが沢山!】
私は上記のバイク屋さんでレンタルしました。
料金は400台湾ドル(約1400円)/24時間
この辺りには無数のレンタルバイクショップが軒を連ねているので上記の料金を参考に他の店にも交渉してみるのもいいかもしれないですね。
バス【頻繁に行き来する南台湾の路線バス】
(恒春のストリートと沢山のレンタルバイクショップ)
え?国際免許がないとバイクに乗れないの!?
と思った方もいるかと思います。
安心してください。この近辺で免許不要の電動バイクもレンタル出来ます。
(最高速度は40km/h)
さぁポイントも全て把握して、いく場所も決まったならサーフポイントのレンタルショップに行こう!
あ!でもバイク返却しちゃったよー。
という時はバスを利用しましょう。
恒春駅から
・南湾へ 【所要時間】25分 【料金】31台湾ドル
・墾丁へ 【所要時間】50分 【料金】40台湾ドル
・桂楽水へ【所要時間】60分 【料金】47台湾ドル
台湾の物価が意外と高い?在住者が日本の物価との違いやお得な両替方法を解説! | Trip-Partner[トリップパートナー]
台湾と聞くと日本に比べて物価が安いイメージをお持ちの方も多いと思いますが、実際は日本と変わらないなんてこともあります。台北在住経験のある僕が台湾の衣食住と交通費・台北と高雄などの主要都市の差や、夜遊びにかかる物価事情まで解説!お得な両替方法も紹介しますよ!
trip-partner.jp
レンタカー【グループでサーフボードを持参してサーフィンをする場合に最適!】
実際に借りた訳ではないので台湾でのレンタカーの相場を紹介します。
- レンタカー1500cc(24時間)1800台湾ドル~2200台湾ドル
- レンタカー1800cc(24時間)1800台湾ドル~2200台湾ドル
- レンタカー2000cc(24時間)3500台湾ドル~6000台湾ドル
私は現地で旅人サーファーと一緒に行動する事になりレンタカーも検討しました。
その際にホテルの人からオススメされたレンタカーショップを紹介しておきますので参考までに。
ヒッチハイク【優しき台湾人!超高確率なヒッチハイクエリア】
↑恒春の街中で旅仲間とヒッチハイクをしています。
台湾はヒッチハイクの成功率が高いという事で実際に試してみました。
その結果・・・
なんと3割ほどがストップ!
フレンドリーなサーファー達が「どこまで行くんだい?」とにこやかに車窓から声をかけてくれます。
台北の治安って実際どうなの?初めての台湾で注意することはコレ! | Trip-Partner[トリップパートナー]
台北は日本から近く、気軽に行ける観光地として人気があるため、初めての海外旅行先に選ぶ方も多いのではないでしょうか? 初めての海外旅行となると、気になるのはやっぱり「治安」ですよね! そこで今回は台北の治安は良いのかか悪いのか徹底レポートさせていただきます。
trip-partner.jp
サーフボードを持っていないけどサーフィンできるの?
ご安心を。有名なサーフスポットにはレンタルショップが近くに点在しております。
手ぶらでポイントへ行きそのままサーフィンできます。
レンタルショップがあるポイントとその料金を紹介していきます。
初心者でも安心!サーフボードのレンタルショップの詳細!
サーフボードのレンタルショップを確認したエリア
・南湾
・桂楽水
どちらのポイントにも徒歩で行ける距離にレンタルショップがあります。
レンタル料金は一日500~1000台湾ドルでボードの長さや材質によって変化します。
未経験の方や初心者の方にお勧めしたいのがガイド付きのサーフィンスクール
です。
サーフィンスクールに勤務されているインストラクターには日本語を話せる方もいるようなので興味のある方は問い合わせてみてはいかがでしょうか。
【台湾東部の各サーフィンスポットを紹介】
南部とは打って変わってかなりの田舎で静寂な世界でゆっくり過ごしたい。
のんびりとした雰囲気でサーフトリップを楽しみたいといった方向けの地域だと思います。
日本の田舎を思い出させるような独特な雰囲気が個人的には堪らなく好きでした。
都蘭【台湾東部エリア】
都蘭に到着した私は"Rainbow Wave Surfing Hostel"に宿泊しました。
このホテルはレンタルショップも併設しており、海までの無料送迎バスも出ています。
ホテルから海までは歩いても行ける距離です。
レンタル料金は600台湾ドル~1000台湾ドルです。ボードの長さや材質によって料金は変化します。
名前から想像できるようにサーフィンをする人にはホスピタリティ抜群のホステルだと思います。
近くにセブンイレブンもあり買い出しに困る事もありませんでした。
【少し特殊なサーフィンスポット都蘭の様子】
それでは実際に入水し、ポイントチェックを行いたいと思います。
南湾の波と比べるとパワーは少ないですが十分にサーフィンを楽しむ事が出来ます。
もともと人口が少ない為サーファーも殆んどいません。
この時入水していたのは私と現地で仲良くなった旅人だけでした。
その様子がこちらです。
【一人旅や初心者ほど台湾でサーフィンをするのがオススメ】
私が一人で台湾に訪れて実際にサーフィンをして何故【一人旅や初心者ほど台湾でサーフィンするのがオススメ】なのか。その理由をまとめてみました。
・波待ちサーファーが少ないので沢山波を捕まえられる。
人の多いビーチだと初心者の時は中々波に乗せてもらえません。沢山波に乗って上達できます。
・初期投資が安い。
物価が安いのでそれに伴いレンタル、スクール等の料金が日本よりも安いです。
・全体的なサーファーのレベルが高くないので敷居が低い。
まだサーフィンの文化自体が日本よりも浸透していないだけかもしれません。
上記の理由から初心者の方でもチャレンジしやすい環境が揃っていると思います。
台湾旅行に来た際は是非チャレンジしてみて下さい!!
他の台湾の記事もチェックして是非旅行を充実させてください=~!