Category台湾
旅行者必見!台湾のトイレ事情。紙は流せる?流せない?
海外旅行先に人気の台湾は食べ物にマッサージに楽しめる場所が盛りだくさん!ウキウキで旅行するその前に!台湾と日本でトイレの使い方が違うことはご存知ですか?万が一の時に焦らないよう、しっかり予備知識を得てから旅行しましょう。
この記事に登場する専門家
台湾駐在妻
gx-baobao
台湾のトイレはどんなの?
こんにちは!台湾在住3年目のgx-baobaoです。主人の転勤で右も左もわからないまま来た台湾。言葉の次に慣れなかったのは意外にも台湾のトイレ事情です。日本の綺麗なトイレに慣れ過ぎていた私は、台湾では日本のトイレの常識が通用しないことに軽くカルチャーショックでした。旅行にいらした皆さんがトイレで困らないように、これから台湾のトイレの使い方や注意点、使えそうな中国語フレーズ等を紹介していきます。
台湾のトイレ事情①トイレットペーパーが流せない?
トイレットペーパーが流れるのは当たり前ではない?
日本ではトイレットペーパーを使ったら便器に流すのは当たり前のことですよね?ところが!台湾ではそれは当たり前ではありません。では使ったトイレットペーパーはどうするのか?なんと便器の横に設置してあるゴミ箱の中に捨てます。トイレットペーパーを流す習慣が身についている日本人にとっては非常に抵抗があるかもしれませんが、台湾では普通のことなので覚えておきましょう。
もちろん台湾のトイレ全てがトイレットペーパーを流せないわけではありません。むしろ最近は流せるトイレの方が多くなってきていて、流せるトイレと流せないトイレが混ざっている状態です。その見分け方についてこれから説明していきます。
なぜトイレットペーパーを流す習慣がないのか?
台湾の古いトイレの排水管は細く設計されているため、例えトイレットペーパーを利用しても非常に詰まりやすくなっているそうです。またトイレットペーパー以外のティッシュを流す人も多かったので、詰まるのを防ぐために備え付けのごみ箱に捨てる習慣があるようです。
トイレットペーパーが流せるトイレと流せないトイレの見分け方
台湾にはトイレットペーパーを流せるトイレと流せないトイレがあることは分かりましたが、どのように見分ければいいのでしょうか?その見分け方についてご説明します。
①ゴミ箱の大きさ
確実な見分け方ではないですが、トイレの横のごみ箱が大きいと流せないトイレであることが多いです。逆にゴミ箱が小さいとそれは日本にもあるサニタリーボックスの役割として置かれており、トイレットペーパーは便器に流すことができます。
右奥のBOXがゴミ箱です。このくらいの大きさだとトイレに流せます。
②トイレ内に書かれている表記を見る
大体のトイレの中にはトイレットペーパーが流せるのか流せないのか表記されています。
この写真のように文字+絵で分かるように表記されていることも多いので中国語が分からない方は絵を確認してください。このトイレは英語表記もあるので更に分かりやすいですね。
これもトイレットペーパーは流してくださいと書いてあります。こちらも絵と英語表記があります。
③「勿」という文字があれば便器に入れてはいけない
中国語で「勿」は「〜しないで」という否定の意味合いになります。そして「勿」の文字が入っている文章があるときはトイレットペーパーが流せない場合が多いです。詳しくは下記の「トイレに関する使える中国語」の部分で説明しているので確認してみてください。
台湾のトイレ事情②トイレットペーパーが設置されていない?
基本的にホテルや百貨店、ファーストフード店などではトイレットペーパーは設置されています。しかしたまにトイレットペーパー切れや、あえて設置していない場所もあるので注意が必要です。
設置していない場所がある理由を現地の台湾人から一番聞く理由としてはトイレットペーパーを丸ごと持って帰ってしまう人がいるからだそうです。以前私の通っていた語学学校ではトイレットペーパーは各自持参でトイレには設置されていませんでした。
慌ててトイレに入ってトイレットペーパーが無いと悲惨なので、ティッシュ(トイレットペーパー)は常に携帯しておくことをオススメします。
台湾のトイレ事情③トイレットペーパーが入り口にある?
たまにトイレットペーパーが個室内ではなくトイレ入口付近に設置されている場合があります。その場合、使う分だけのトイレットペーパーを手に取ってから個室に入る流れになります。日本ではあまり見ないシステムなのでそのようなトイレもあるということを覚えておいてください。
台湾のトイレ事情④トイレのある場所
観光中、急にトイレに行きたくなったらどこに行けばいいのでしょうか?
ホテル
ホテルのトイレは比較的綺麗なことが多く、清掃員さんもいるのでトイレットペーパーは補充されています。1階にレストランや商業施設が入っているホテルはそのホテルに泊まっていなくても入りやすいかもしれません。
MRT(地下鉄)
観光される方の移動手段として利用するのに一番便利なMRTには各駅構内にトイレがあります。目的の観光地に行く前にMRTでトイレを済ませておくと安心です。綺麗さは駅にもよりますが普通です。トイレットペーパーは基本的にありますが、週末人の集まる主要駅は混雑してトイレットペーパーが使われることが多く、トイレットペーパー切れの場合もあります。なので念のためトイレットペーパーを持参して入ると安心です。
これがMRTのトイレです。日本の駅のトイレとあまり変わらないと思います。清掃員さんが掃除をしているのをよく見かけます。
デパート
デパートのトイレは基本的に綺麗で、便座に敷く紙のシートが置いてあったりするので衛生面が気になる方にオススメです。トイレットペーパーも備え付けてあります。赤ちゃんのおむつ替えスペースもあるので、子連れの場合は断然デパートのトイレが良いと思います。
こちらがデパートのトイレです。どこのデパートもこのように比較的綺麗なところが多いです。
コンビニ
日本と同様、トイレがあるコンビニと無いコンビニがあります。見分け方としては看板にこのようなトイレのマークがあれば借りられます。
感覚的には日本よりもトイレの備え付けがあるコンビニは少ない気がするのであまりコンビニのトイレは期待しない方がいいです。
スーパー
家樂福(カルフール)や大潤發(RT-MART)などの大型スーパー内にはトイレがあります。ただし外付け(入り口付近に置かれている)のトイレットペーパーだったり、必ずしも綺麗というわけではありません。また台湾内でよく見かける全聯福利中心のスーパー内ではトイレがあるのを見たことがありません。
こちらは家樂福(カルフール)のトイレになります。こちらの店舗のトイレは綺麗な方だと思います。
カフェ
スターバックスなどカフェの店内には大体トイレがあります。チェーン店でなくても台湾には至る所にカフェがあり、ほとんどの店にトイレがあります。
こちらはスターバックスのトイレです。日本のスターバックスと同じ綺麗さです。
ファーストフード店
マクドナルドやモスバーガーなどのファーストフード店は至る所にあり、トイレもあります。ただ店舗によっては(客層によって)使われ方が綺麗とは言えませんが、比較的入りやすいです。
台湾のトイレ事情⑤ティッシュ(トイレットペーパー)は携帯しておこう
基本的にはトイレットペーパーは備え付けられていますが、いざという時のために持ち歩いておくことをオススメします。水に流せるタイプのポケットティッシュなどが持ち運びやすくオススメです。
台湾のトイレ事情⑥ティッシュ(トイレットペーパー)を購入できる場所
万が一ティッシュ(トイレットペーパー)を買うのを忘れてきてしまった場合、日本と同じようにスーパーやコンビニで手にいれることができます。またMRTのトイレ内などではトイレットペーパーの自動販売機が設置されていることもあります。
これはMRT内のトイレにある自動販売機です。この自動販売機でティッシュは20元で購入できます。この販売機で売っているのはトイレットペーパーではなくティッシュなので便器に流さないように注意してください。
台湾のトイレ事情⑦ウォッシュレットのトイレはある?
基本的にはあまり見かけないです。高めのホテルや高級飲食店のトイレでたまに見かけますが、MRTや観光地などには今のところ普及はしていないと考えてください。
台湾のトイレ事情⑧赤ちゃんのおむつ替えスペースは?
ホテル、MRTやデパートの多目的トイレに設置されていることが多いです。一番のおススメはデパートです。大抵のデパート内にはおもちゃ売り場のエリアがあるので、そのフロアのおむつ替えスペースが特に広く清潔でとても使いやすいです。同じスペースに授乳室が併設されていることも多いです。
台北の治安って実際どうなの?初めての台湾で注意することはコレ!
台北は日本から近く、気軽に行ける観光地として人気があるため、初めての海外旅行先に選ぶ方も多いのではないでしょうか? 初めての海外旅行となると、気になるのはやっぱり「治安」ですよね! そこで今回は台北の治安は良いのかか悪いのか徹底レポートさせていただきます。
trip-partner.jp
台湾のトイレ事情⑨トイレに関する使える中国語
トイレに関して困ったときに使える用語をご紹介します。人に尋ねる場合で、発音が難しく通じない場合は、紹介している文章をそのまま見せて質問してもいいかもしれません。トイレットペーパーを流していいかの文言に関しては実際にトイレ内に書かれていたものをそのまま訳しています。
店員さんにトイレの場所を聞くフレーズ
①トイレはどこですか?
・廁所在哪裡?(ツァスォザイナーリー)
・洗手間在哪裡?(シーショウジィェンザイナーリー)
※「廁所」と「洗手間」は同じトイレという意味です。
流せるトイレの場合の文章
トイレットペーパーは便器に捨ててください
・請將衛生紙丟入馬桶
※衛生紙=トイレットペーパー
丟入 =捨てる
馬桶 =便器
トイレットペーパーは溶ける材質なので、使用後は便器に入れてください
・衛生紙為可溶解材質,使用完畢請投入馬桶中
※衛生紙 =トイレットペーパー
投入 =入れる
馬桶中 =便器の中
流せないトイレの場合の文章
トイレットペーパーを便器の中に捨てないでください
・請勿將衛生紙丟入馬桶內
※勿 =しないで
衛生紙 =トイレットペーパー
投入 =入れる
馬桶中 =便器の中
トイレットペーパーを使用後は、ごみ箱の中に捨ててください
・衛生紙使用後,請投入垃圾桶內
※衛生紙 =トイレットペーパー
投入 =入れる
垃圾桶內 =ゴミ箱の中
台湾のトイレ事情についてのまとめと注意点
①流せるトイレか流せないトイレかを見極めよう
②トイレットペーパは常に携帯しておこう
③流せるトイレットペーパーを使っていても、排水管が狭いトイレがあるので、大量に紙を使う際には詰まり防止のためにこまめに流そう
④トイレの使い方が汚い人が日本よりも多いので、潔癖の人は便座の除菌シートも携帯しておこう
台湾の情報を見る
台北・迪化街(ディーホアジェ)でプチプラお土産探し♡台湾在住者がおすすめのお店6選を厳選!
暑~い夏の台北スイーツはコレ!定番からツウなものまで在住者が紹介!
【台湾 猫村】ネコ好きなら一度は訪れたいネコの楽園!猴硐(ほうとん)猫村はどんな村?
台北のインスタ映えスポット8選!台湾留学経験者の大学生がご紹介!
【台湾】九份を観光するならココに行こう!旅行者おすすめのフォトスポットも!
台湾のトイレ事情を知って楽しい旅行をしよう
いかがでしたでしょうか?海外の環境を知ると日本のトイレ環境がとても恵まれているのだなと実感することができますね。台湾のトイレ環境はどんどん清潔になっているので、この記事の写真を見て想像以上に綺麗だと驚かれた方もいるかもしれません。
いざという時に困らないようにトイレ事情を知って、楽しく台湾旅行をしてくださいね。
台湾生活についてのブログを執筆しています。生活情報やグルメなどの紹介をしているので気になる方はのぞいてみてください。筆者のブログはこちら!
台湾高雄の駐在生活情報〜台湾グルメと時々中国語〜
2016年〜主人の転勤で台湾の高雄で駐在妻をすることになりました。 右も左も分からない状況で「台湾 高雄」と検索してもあまりの情報の少なさにびっくり! そこで今後同じような気持ちになる方が 少しでも参考になるような情報を提供できればと思います。 中国語も少しずつ覚えたいので、役に立ちそうなものをお届けします。
blog.livedoor.jp
この記事が気に入った方は、他の台湾の記事も読んでみてください!
台湾一周達成した阪大ブロガーが教える!台湾好き必見の台北一人旅のモデルコース!!
最近ますます人気が高まっている観光地「台北」。 みんなで観光に行くのも楽しいですが、台北は治安がいいため、一人旅にもってこいの場所です。 そこで、台湾各地を一人旅してきた僕が失敗しない台北一人旅におすすめの観光地、グルメを紹介します!
trip-partner.jp