Trip-Partner[トリップパートナー]
記事のサムネイル

Category愛媛

松山のばらまきお菓子のお土産特集!愛媛みかんを使った女子ウケ抜群の絶品スイーツも!

愛媛県の松山は松山城の城下町として発展してきた街です。観光名所も多く、国内外から多くの観光客が訪れています。お土産の種類も豊富で、特に特産物であるみかんを使ったお土産は定評があります。今回、松山で人気のばらまきにも最適なお菓子のお土産を中心に紹介します。

この記事に登場する専門家

meshimeshiのサムネイル画像

旅行好きのセラピスト

meshimeshi

食べることと旅行が大好きなセラピストです!休みの日は関西を中心に食べ歩きをしたり、旅行に出かけたりしています。自分の体験から得られた情報をみなさんにお届けします。

松山は美味しいお菓子のお土産がいっぱい!

お土産

こんにちは、meshimeshiです!松山は美味しいみかんの産地として有名な地域で、みかんを使ったお土産が人気です。美味しくてコスパの高いお土産が多く、ばらまき用としても最適です。今回、松山でも特に人気のばらまき用お土産を厳選して紹介します。

松山ってどんなところ?

お土産

松山は四国最大の街であり、約50万人もの人が暮らしています。松山城の城下町として栄えた町で、きれいに整備された歴史風情のある町並みや豊富な湯量を誇る道後温泉なども人気の観光地です。また、正岡子規や夏目漱石などの有名な文学家のゆかりの地であり、町の至ることころにその面影を残しています。

松山はみかんの産地

お土産

松山は瀬戸内海式気候に属し、年中温暖で降雨量が少ないという特徴を持っています。この気候の恩恵を受け、松山では古くからみかん農家が数多く存在し、美味しいみかんを育ててきました。温州みかんをはじめ、伊予柑、紅まどんな、せとかなど様々な品種が育てられています。

松山のお土産事情

お土産

松山は、美味しいみかんを使ったお土産も人気ですが、文学の街にちなんだお菓子のお土産も人気となっています。松山のお菓子のお土産は美味しいのにも関わらず、低価格でばらまき用としても最適なお土産が多いのも特徴です。また瀬戸内でとれた海の幸を使ったお土産も観光客に人気の商品となっています。

松山で人気のばらまきお菓子のお土産~和菓子編~

お菓子

それでは、松山でおすすめのばらまき用のお土産を紹介します。和菓子では、夏目漱石の作品に登場する団子にちなんでつけられた坊ちゃん団子が人気で、ほとんどの観光客が買っていくお土産です。また、メディアでも紹介されてまるごとみかん大福や、労研饅頭も松山を代表するお土産です。

①夏目漱石も愛した団子【坊ちゃん団子】

坊ちゃん団子

坊ちゃん団子は、うつぼ屋本店の看板商品であの松山を代表する銘菓です!坊ちゃん団子は、3色の団子を串に刺した一口サイズのお菓子のお土産で、かの夏目漱石が2串も食べたことから坊ちゃん団子と名付けられたそうです。現在、坊ちゃん団子の製造元は、つぼや菓子舗とうつぼ屋本店となっています。


坊ちゃん団子

もともと人気の坊ちゃん団子でしたが、大ヒットするようになったのが世に「団子三兄弟」が登場してからだそうです。私もその時、坊ちゃん団子の存在をはじめて知り、松山に行った際に購入しました。抹茶・玉子・小豆味の三個を串に刺したものが一般的で、最近では様々な味が登場しています。8本入り756円でばらまき用にぴったりです。

詳細情報

住所:愛媛県松山市平田町23


電話番号


089-978-1611



営業時間


8:30~18:30(冬季は18:00)




定休日:火曜日



ホームページ

広島から松山へ行く方へオススメの記事はこちら!

美しいフェリー・シーパセオの魅力とは?広島-松山間の料金や過ごし方を解説!のサムネイル

美しいフェリー・シーパセオの魅力とは?広島-松山間の料金や過ごし方を解説!

旅では重要な役割を果たす移動手段。最近、美しいデザインやコンセプトを持つ乗り物が増えてきました。その波は海を渡るフェリーにまで。2019年8月1日に松山と広島を結ぶ航路に登場した「シーパセオ」。一体どのようなフェリーなのか?途中の広島県呉港まで乗ってみました。

trip-partner.jp

②松山市民のソウルフード【ひぎりやき】

ひぎりやき

続いて紹介するばらまき用にぴったりなお土産は、ひぎりやきです!ひぎりやきは1912年に沢井本舗が販売して以来、爆発的に人気となり今では松山市民のソウルフードとも呼ばれています。ひぎりやきは松山のお地蔵様である「お日切さん」の名前をいただいて誕生したお菓子です。

ひぎりやき

他の地域では「今川焼」や「大判焼き」などと呼ばれている商品で、生地に「日切焼」と焼き印が押されています。目の前で焼いてくれるので焼き立てを食べることができます。定番のあずき餡やほんのり柚子が香る白餡が人気で、そのほかにもクリームやチョコレート、季節限定商品があります。1個90円からなのでばらまき用にはぴったりです。

詳細情報

住所:愛媛県松山市湊町5-4-1


電話番号


089-933-0915



営業時間


9:30~20:00




年中無休



ホームページ

③みかんそのものの甘さ【まるごとみかん大福】

まるごとみかん大福

まるごとみかん大福(3個入り1307円)は、メディアでも紹介され松山では大人気のお菓子のお土産です!まるごとみかん大福は、創業60年以上の歴史をもつ福百果・清光堂の商品です。グアム出身の店主はイチゴ大福があるのに、みかんの産地である松山・今治でみかん大福がないのはおかしいと苦心しながら作ったお土産です!

まるごとみかん大福

名前の通り、愛媛で作られたみかんがまるごと1個大福の中に入っています。すべての工程を手作業で行っており、職人の熟練の腕が冴えわたります。松山に訪れた際に自分用のお土産として購入し、あまりのみかんの甘さに驚きました。みかんだけが甘いのではなく、皮や餡と見事なまでに調和していました。

詳細情報

住所:愛媛県今治市東村南1-5-33


電話番号


0898-48-0426


営業時間


9:00~19:00


定休日:月曜日

④売り切れ注意!【霧の森大福】

霧の森大福

霧の森大福は、売り切れ続出でなかなか手に入ることが出来ない貴重なお菓子のお土産です!霧の森大福は、「道の駅 霧の森」内にある霧の森菓子工房で作られているお菓子で製造が追いつかないくらい売れ続けている商品です。断面がきれいな4層のグラデーションとなっている大福で、一番外側は抹茶を練りこんだ餅生地となっています。

霧の森大福

外側から抹茶パウダー、抹茶餅、小豆あん、生クリームの4層構造となっており、個包装の袋を開けた途端に、抹茶の清々しい香りが広がります。抹茶のほろ苦さ、大福もちの食感、小豆あんの甘さ、生クリームの滑らかさを一度に体験できる贅沢な味わいです。8個入り1050円とこの品質に驚くべき価格設定で、ばらまき用にもってこいの商品です。

詳細情報

住所:愛媛県松山市大街道3-3-1


電話番号


089-934-5567


営業時間


10:00~19:00


定休日:第4月曜日 (祝日の場合は短縮営業)・12/31~1/3



ホームページ

⑤歴史を感じるお菓子【労研饅頭】

労研饅頭

労研饅頭は、昭和4年に旧倉敷労働科学研究所で主食の代用品として考え出されたお菓子です!小麦粉をこねた生地を酵母を加え発酵させ、蒸しあげたお菓子で蒸しパンに近い作り方をしています。中国の労働者が主食にしていた饅頭(マントウ)にヒントを受け、日本人向けに作られた商品でした。

労研饅頭

戦時中からしばらくの間は製造中止となっていましたが、昭和45年に再び販売されています。今では松山を代表する銘菓となり、お土産の定番となっています。保存料・着色料などの添加物を使用しない天然素材であり、素朴な味わいが特徴です。最近では生地にヨモギや乳製品、チョコレートなどを練りこんだものが人気です。14個で1998円なのでばらまきに向いています。

詳細情報

住所:愛媛県松山市勝山町2-12-10


電話番号


089-921-8457


営業時間


8:30~17:30


定休日:水曜日


ホームページ


⑥伊予柑の清々しい香り【坂の上の雲】

坂の上の雲

坂の上の雲は、松山で人気のばらまき用お菓子で、一六本舗の定番商品です。愛媛県の特産である伊予柑で作られた餡を、ミルクがたっぷり含まれたしっとりとした生地で包んでいます。口の中でふわっと伊予柑の香りとミルクの風味が広がる商品で、優しい味わいが特徴のお土産です!3個324円と安価で、ばらまき用として人気があります。

詳細情報

住所:松山市宮田町14


電話番号


089-946-1600


営業時間


8:30~21:00


年中無休


ホームページ


松山で人気のばらまきお菓子のお土産~洋菓子編~

洋菓子

和菓子に続いて、松山で人気の洋菓子について紹介します。松山では洋菓子も人気で、安くて美味しいと評判です。特に一六タルトは松山を代表する銘菓で、深いコクのある味わいを楽しめます。

①タルト?ロールケーキ?【一六タルト】

一六タルト

一六タルトは、1883年(明治16年)創業の老舗お菓子や一六本舗の看板商品です。一六本舗の名前の由来は明治16年創業の数字の部分を店名にしたようです。一六タルトは、四国では知らない人がいないぐらいに有名なお菓子で、タルトのいう名前にも関わらず、見た目はロールケーキのようなお菓子です!

一六タルト

一六タルトは、松山の定番のお土産で私も何度も食べたことがあります。真っ白なスポンジ生地に上品な甘さの小豆餡が「の」の字型に詰められています。ふんわりと香る柚子の風味は口の中をさっぱりとしてくれます。一つ一つカットされているので食べやすく、1本756円と高コスパなので、職場などでばらまきする際におすすめです。

詳細情報

住所:松山市宮田町14


電話番号


089-946-1600



営業時間


8:30~21:00




年中無休



ホームページ

②優しい味わいのクッキー菓子【母恵夢】

母恵夢

母恵夢は、株式会社母恵夢が制作する優しい味わいが魅力の洋菓子です。発売から60年以上経った今でも幅広い世代に人気があります。バターやバニラを加えたビスケット生地に上品な甘さの黄身餡が挟み込まれています。和の素材と洋の素材が見事にマッチしたお菓子です。

母恵夢

母恵夢は、松山の洋菓子のお土産として定番の商品で、サクッとした生地の食感に続いてほくほくとした優しい黄身餡の甘みを感じます。私も定番の商品は何度も食べたことがありますが、最近では様々な新作商品も登場しています。6個入りで680円とコスパも高く、一つ一つ個包装されているので、日持ちし、ばらまき用としても最適です!

詳細情報

住所:愛媛県松山市南江戸1丁目14-1


電話番号


089-934-2161



営業時間


7:30 - 20:00




年中無休



ホームページ

③ほろ苦さも良いアクセント【果の香】

果の香
引用:https://www.instagram.com/p/B1VYvuThJQS/

果の香は、ゆず、いよかん、レモン、河内晩柑、ブラッドオレンジなどの柑橘類のピールをドライフルーツの技術で砂糖漬けにした砂糖菓子です!柑橘類の中で一番栄養が溢れる部分なので、美味しいだけでなく健康的な商品です。柑橘類の酸味とほのかな苦み、砂糖の甘みを体験できるのでお茶請けにもぴったりです。

詳細情報

住所:愛媛県松山市南江戸1丁目14-1


電話番号


089-934-2161



営業時間


7:30 - 20:00




年中無休



ホームページ

愛媛のオススメスポットはこちら!

愛媛のおすすめ観光スポットをぶらーりご紹介!魅力満載の伊予国モデルコース!のサムネイル

愛媛のおすすめ観光スポットをぶらーりご紹介!魅力満載の伊予国モデルコース!

四国4県は昔から「伊予」「讃岐」「阿波」「土佐」の呼称で親しまれ、それぞれに素晴らしい独特の文化や風土が育まれていて各地で特徴的な観光スポットやグルメなどが楽しめます。そんな魅力満載の四国の中で今回は伊予国・愛媛のおすすめ観光スポットをぶらーりご紹介します。

trip-partner.jp

④みかんそのものの味【旬のちゅうちゅうゼリー】

旬のちゅうちゅうゼリー

最後に紹介する松山のばらまき用お土産は、旬のちゅうちゅうゼリー(10個入り4000円~)です!旬のちゅうちゅうゼリーは、長年柑橘類作りを続けてきた田那部青果が制作した商品で、ゼリーというより本物のみかんのようだと各種メディアでも取りあげられています。みかんなどの柑橘類を絞ったそのままの果汁で作ったゼリーです。

旬のちゅうちゅうゼリー

材料には添加物や保存料が使用されていないため、ゼリーの味わいはその果汁の状態により多少変化します。みかんなどの柑橘類そのものの味わいなので、フレッシュな香りと風味が口中に広がります。私も初めて食べてはまってしまい、ダンボール1箱単位で購入しました。

詳細情報

住所:愛媛県松山市南江戸1丁目14-1


電話番号


089-934-2161



営業時間


7:30 - 20:00




年中無休



ホームページ

松山で素敵なお土産を見つけよう!

お土産

松山は、松山城や道後温泉など観光名所が多い人気の地域で、毎日多くの観光客が訪れています。美味しいお土産や名物も多いところで観光客を魅了しています。今回松山で人気のばらまき用お土産を中心に紹介しましたが、松山には素敵なお土産が沢山あります。ぜひ松山で素敵なお土産を沢山見つけてくださいね!

この記事を読んだあなたにピッタリの松山の情報はコチラです!

美しいフェリー・シーパセオの魅力とは?広島-松山間の料金や過ごし方を解説!のサムネイル

美しいフェリー・シーパセオの魅力とは?広島-松山間の料金や過ごし方を解説!

旅では重要な役割を果たす移動手段。最近、美しいデザインやコンセプトを持つ乗り物が増えてきました。その波は海を渡るフェリーにまで。2019年8月1日に松山と広島を結ぶ航路に登場した「シーパセオ」。一体どのようなフェリーなのか?途中の広島県呉港まで乗ってみました。

trip-partner.jp