アジアの記事一覧
- 台湾
現地留学生の台湾旅行マスターが必要な持ち物・文化情報をピックアップ!意外に要らないものはコレ!
親日で海外での人気旅行先としてもあげられる台湾。実際台湾旅行にはどんな荷物を持っていけばいいのか、台湾旅行や留学にもたくさん行ったことのある私が、事前準備で必要な持ち物一覧表や持っていけばよかった持ち物、服装についてご紹介します!
- ラオス
ラオスのお土産をたっぷり紹介!伝統雑貨やビエンチャンならではのお菓子・食べ物まとめ!
ラオスのお土産ってどんなものがあるんだろう、首都ビエンチャンでお土産におすすめなエリアってどこなんだろう。そんな方にこの記事がおすすめです。実際に足を運んだバックパッカーがビエンチャンのおすすめなお土産と、お土産エリアを解説します!特に品質にもこだわりたい方には必見な情報も揃えています!
- 香港
香港のスーパーは日本のシステムと違う?お得なお土産・特徴・おすすめスーパーを紹介!
香港に行ったら、ぜひスーパーに寄ってみてください。欧米の香り漂うスーパーから、地元密着型のローカル色あふれるスーパーなど、英国領だった香港ならではの雰囲気が楽しめます。また、香港の物価や食文化もよくわかりますので観光の合間に寄ってみてくださいね。
- タイ
電車がド真ん中を突き抜けるメークロン市場!魅力・行き方・事故防止策をお伝えします!
バンコク近郊にはダムヌンサドゥアック水上マーケットやアユタヤなどの観光地が点在しています。その中でも注目の場所は市場の中を電車が走るメークロン市場。事故が起きないか一抹の不安を感じつつ、バンコクからメークロン市場へ行ってみた筆者がその魅力を語ります!
- ラオス
ラオス料理は様々な文化の集合体⁉その魅力とビエンチャンの美味しいお店もご紹介!
フランスの植民地時代もあり、あらゆる文化と融合したラオス料理は、料理としてのレベルも高くとても美味しいです。今回はその美味しかったラオス料理とお店ご紹介します。東南アジア一番のラオスビールや、コーヒーにも触れていきます。
- 台湾
台湾は飲酒率がなぜ低い?それでも飲まれる現地のお酒をご紹介!話題のKAVALANウィスキーも紹介!
台湾のお酒と言えば、皆さん何を思い浮かべますか?ビール?白酒?ワイン?中華圏なので、白酒などが一般的と思われますが、実は台湾では、そもそも、あまりお酒は飲みません。飲酒率も驚きの低さ。今回は、そんな台湾で、最近人気のお酒や、お酒に対するお国柄をまとめてみました。台湾に観光予定のある方はチェック◎
- フィリピン
在住者がセブ島の超巨大ショッピングモールを全て紹介!お土産もブランドも全て揃う!
日本から程よく近い常夏の島セブ。物価が安くお得に買い物ができるので、おすすめしたいリゾート地です。買い物したいけどどこで買えばいいの?お土産は何を買えばいいの?そんな悩みを持つ方のために、セブ島で人気のショッピングモール・定番おすすめ土産をご紹介していきます!
- マレーシア
在住者が選ぶマレーシアのお土産!お菓子や雑貨・アクセサリーを値段別に紹介!
海外旅行先(アジア)で人気急上昇中のマレーシア 。 でもマレーシアに来たら、何をお土産に買っていいか迷ってしまう人は多いですよね。 実際に購入してみた万人受けする人気のお菓子やセンスがよい雑貨やアクセサリー、そしてマニアックなお土産を価格別にご紹介します。
- タイ
バンコクの大気汚染が酷い!大気質指数(AQI)は幾つからヤバい?現地人直伝の予防策をご紹介!
タイの首都・バンコクで近年深刻な問題になっている大気汚染。この大気汚染、甘く見るとせっかくの旅行が台無しになってしまう可能性があります!実際にバンコクで体調を崩してしまった筆者がタイ人、駐在員の方々に教えてもらった対策方法をご紹介します。
- タイ
チェンマイの食事はバンコクより安くてうまい!厳選レストランをエリア別に紹介!
タイの古都チェンマイは日本人にも大人気。今回は、タイ料理好きのバックパッカーがチェンマイで美味しいレストランをご紹介します。長期滞在しながら、歩くのが好きなために、色んなレストランに足を運びました。その中で雰囲気や料理の味わいが良かったお店を紹介します。
- 韓国
韓国ソウル・釜山の地下鉄・バス・タクシーの乗り方を在住者が解説します!
韓国ソウルや釜山の観光で移動する時に利用するのが各公共交通機関。韓国ソウル市内や釜山市内で目的の観光地に、地下鉄やバス、タクシーを上手に利用して行きたいですよね?今回はそんな地下鉄、バス、タクシーの利用方法や交通カードの種類をまとめてご紹介しましょう。
- ミャンマー
ミャンマーの国民的料理・グルメ厳選10品&ミャンマーの有名地方料理6選を在住者が厳選!
ミャンマー旅行で何の料理を食べたら良いかわからない、とお悩みのあなた!ミャンマーには辛いだけでない絶品料理が沢山あります!今回はミャンマー在住者の私が厳選した、おすすめミャンマー国民的料理10選とミャンマーで絶対食べたい有名地方料理6選をご紹介します!
- マレーシア
一人旅経験豊富の筆者が語るクアラルンプールの女一人旅!宿泊先&マッサージ店も紹介!
バックパッカーの聖地である東南アジアに位置し、近年日本でも老後の移住先として年々人気を集めているマレーシア。物価は安くてご飯は美味しい、沢山のショッピングモールやビルがあったりと便利な都市でもあります。今回はパラダイスのような都市クアラルンプールの一人旅について徹底解説していきます!
- インドネシア
バリ島のベストシーズンはいつ?在住者が乾季・雨季別のベストシーズンを紹介!
バリ島旅行といえば、ビーチにマリンスポーツに晴れた太陽の下で満喫したいですよね。また、海だけでなくウブドなど山側の観光も魅力的なバリです。今回は、インドネシア在住で何度もバリを訪れた筆者がバリの乾季・雨季別ベストシーズンについて案内します。
- 中国
北京旅行リピーターも唸る穴場を巡る3泊4日観光モデルコースを元在住者がお届け!京劇や中国グルメの魅力も解説!
観光名所が山ほどある北京、でも有名な所は全部めぐってしまった、次はどこに行ったらいいのか分からない。 またお仕着せツアーに満足できず、今度はちょっと冒険してみたい・・ 今回はそのような思いを持つ方に向けて、京劇やちょっと変わったグルメを中心とした北京観光3泊4日のモデルコースをご紹介します。
- タイ
実食済み!有名屋台街3選と在住者がお届けするタイの屋台情報!料理メニューやチップの心得も!
日本ではあまり見ることのない屋台が、ここタイにはあちらこちらにあります。なぜか終日営業する屋台は少なく、朝食、ランチ、夜のみ営業するご飯屋さん、本場タイ料理からフルーツシェイクだけを売るお店などメニューも多種多様。その現状をご報告!
- タイ
タイには禁酒日やお酒禁止時間がある!?タイの酒税・お酒事情とお土産を在住者が大公開!
常夏タイで昼間からビーチでビール!なんて最高ですよね。でも、ちょっと待って〜!実はタイにはお酒を飲めない時間や禁酒日、お酒を置いていない、持ち込めないレストランなどがあります。が、知っていれば安心!タイでアルコールを楽しむための秘訣を在住者がご紹介!
- タイ
バンコクの夜を楽しむモデルコース!クラブ・ナイトライフスポットで心ゆくまで遊び尽くせ!
サワディーカップ。今回はナイトライフをメインとした2泊3日のモデルコースをご紹介したいと思います。ちょっと昼間と表情の違う、オトナできらびやかなバンコク旅行へようこそ。※以下1バーツ3.4円で計算しています。